• ベストアンサー

傲慢

職場環境に慣れると傲慢になる人、調子に乗る人はどんな世界が見えているのでしょうか? 後輩なのに慣れると調子に乗る人、異動で数週間も経たずに上下関係を決めて傲慢になる人。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8790)
回答No.2

上下関係を決める人はちょっと思考が動物的なのかも・・

a014e4f3adad
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.1

新参者が傲慢になるためには、協力者が必要です。 勿論、その協力者自身に明確な自覚はないと思いますが、どこかで、例えば、カッコいいとか、或いは、仕事ができるなどの理由で、その人間性を一切問うことなく、しかも、無条件に新参者の調子に合わせている。 そして、新参者自身が、そうした職場環境全体の自分に対する空気を感じた時、傲慢が始まる。 環境に慣れて傲慢になる人間をつくるのは、あくまでも、その職場に対応にあると思いますよ。

関連するQ&A

  • 謙虚と傲慢

    男女に限らず謙虚な人と傲慢な人っていますね。 歳を重ねるごとに図々しくなったり、環境に慣れると下を見つけては軽蔑したり侮辱したり傲慢になったり上から目線で人を見たり、謙虚な人もそのように振る舞うときもありますが基本的には自分を見失わずに謙虚な人は謙虚な人。 その人たちの違いはどこにあるのでしょうか? また、傲慢な人、軽蔑している人、天狗になってる人をどのように理解すればいいですか?

  • 偉くもないのに傲慢な人

    職場の同僚にいつも偉そうにしている人がいます。 特に仕事で実績があるわけでもないのに、なぜそんなに偉そうで傲慢な態度でいられるのか不思議です。 どんな心理だと傲慢になるのでしょうか?

  • 正直傲慢になりますか?

    昔から気になっていた事があります。 そして失礼な表現があるかもしれませんが、ご容赦 ください。 学校でも職場でもバイト先でも何でもいいのですが、 男女比で女性が圧倒的に少ない環境だと女性の方は 傲慢になりますか? 例えば、40人クラスで5人だけ女の子とか。飲み会 で女は自分一人だけとか。 チヤホヤされるし、恋愛の選択肢も多く、次があると 思えて態度でかくなったなとか高飛車だったなとか のご経験などありますか?もしくは、その環境に 今いる、など。 前の職場の同期が理系の人間で「理系の女は性格悪 いよ」と言っていて理由を男女比としていました。 自分は、小学校から大学まで男女半々の環境で来た のでピンと来ませんでした。 立場変えりゃ、自分もそうなるかなと思いますが、 実際はどうなんですか? 人それぞれですが、本音で言って頂けると参考に なります。 宜しくお願いします。

  • 傲慢

    宜しくお願いします。 職場の傲慢な人に悩んでいます。 どうしたらいいでしょうか? 主任になると傲慢になって気に入らない社員に上から目線でモノを言ったり冷たい態度を取る人がいます。 挨拶も冷淡で、報連相も素っ気なく、勿論雑談もなくツンツンした態度を取る主任。 次に、契約社員から正社員になりリーダーになった社員も傲慢で困っています。 リーダーになったとたん、気に入らない社員に業務で決まった内容や必要な情報を与えず、臨時で開かれる話し合いといった会議の時間帯も教えず、急いで会議に参加したその社員に「あっちに行っといて」と孤立させて除け者にするリーダー。 毎日している業務にも意図的に指示命令するリーダーってどのように理解すればいいのでしょうか? これって傲慢でパワハラですよね。 主任やリーダーの地位でこのような言動は一般的な態度ですか? その主任、リーダーの心理を教えてください。

  • 傲慢にさせない頼み方

    傲慢にさせない頼み方 人にお願いする際に、「あなただけが頼りなの」「あなたは特別な存在だから」と言って頼みごとをすると、お願い事は聞いてくれるものの、段々その人が横柄な態度をとるようになってきます。 こういう場合はどうやって言えば、立場が悪くならず自分の要望を伝ることができるのでしょうか。そして、万一相手が強く出てくるようになった場合は、どういう言い方で押さえたらいいのでしょうか? 人間関係の構築が下手でどうしていいか困っています。

  • 他人のペン回しが不快なのは傲慢ですか?

    職場のデスクで、隣の席の後輩がずーっとペン回しをしていました。 私は「やめなさい」と注意したのですが、「何でですか?」と聞き返されて唖然としてしまいました。 「目障りでしょう?」と言ったら、ペンを投げつけ「目障りって、あんた何様だ!!」と切れて、残業中だったのですが切り上げて即帰宅してしまいました。 ちなみにこれを見ていた周りの人は何も反応なしでした。 周りの人の反応がなかったので、注意した自分に自信がなくなりました。 私は職場でペン回しは不謹慎だと思うし、気が散って不愉快なのですが、これはもうくせというか、やめて欲しいと思うこと自体が傲慢なのでしょうか?(例えば貧乏ゆすりをやめて欲しい、というような感じ) 社会人の方のご意見宜しくお願いします。

  • 他人に成長を求めるのは傲慢ですか?

    他人に期待するのは傲慢であるという意見があります。 自分に対して利益になることを、相手にしてもらうのを期待するのは確かに傲慢だと思います。 この点に関しては依存はありません。 しかし、一方で、誰かの成長願うこと(etc.先輩が後輩の成長を願う、親が子供の成長を願うなど)も 相手に「変化」を「期待」していることになるため、傲慢だという意見を言われました。 私は、誰かの弱点をあげつらって陰で悪口を言うよりも、 なるべくなら直接相手に改善の指摘することを選びます。 そのほうが相手のためになると思うからです。 その代わり陰口は一切言いません。 ただ、直接指摘するのは、自分も気を使いますし、相手からすると 余計なお世話と感じられることが多く、性格が悪いととられることもあると思います。 逆に、陰で悪口を言っているひとは、本人に直接何かをするわけではないので 本人が気が付かなければ悪く思われることはなく、 私が表面的に見た感じでは非常にスマートに生きているように見えます。 今までは、自分のやり方を苦しくても貫いてきました。 しかし、私のやり方が傲慢であるならば変える必要があると考えています。 1、相手が直接私に助けを求めるまで何も手出しをしない。 2、問題が大きくなってから、指摘する。 上記のどちらかの事象が起きてから手を出す方向にシフトしたほうがいいでしょうか? そうすれば、傲慢ではなくなるのでしょうか?

  • 傲慢な男性ばかり寄ってくる気がします

    私は社交的な性格ではなく、同い年の友達といても悪ノリができない大人しめの性格です。友達と話すのは好きですがそこまで口が達者というわけでもありません。 その性格のせいか自信があるのを通り越して傲慢だと感じる男性ばかりが目に見えるアピールをしてくるように感じました。 実際に告白をされたことがないため、それがただの下心だという可能性の方が高いとは思いますが、押せば落ちると思っている人たちばかりが寄ってくる気がします。 私自身貞操観念は高い方ですし、寄ってきた人たちとも身体の関係はありませんし、事前にかわしてきたつもりなのでどうしたものかと困っています。 やはり大人しめの女性は下心があり傲慢な男性の標的にされやすいのでしょうか?

  • 医者って傲慢だと思いませんか?

    医者を相手にする仕事をしています。 今日もルールを守りもしない馬鹿な医者に、やんわり伝えたら逆ギレされました。(書類が提出受付期限外だということを伝えたら、怒りはじめ暴言を吐かれました) 医者という職業についているだけのくせに、どうしてあんなに横暴で傲慢になれるのでしょう? 自分が世界のルールだとでも思っているのでしょうか? 別の医者には、FAXを何度も送信したのに出来なかったらしく「FAXが全然入らねーんだよ!バカ野郎!!」と突然電話で怒鳴られました。勝手にこの医者がこちらが指定したのとは違うFAXに送信していたのです。 医者は男性で、私は女性です。事情を把握もしないで赤の他人を突然電話で怒鳴りつけるとは、人格が破綻しているとしか思えません。 仕事柄何人も医者と接する機会がありますが、お勉強はできるかも知れないが、一般常識のない人がほとんどです。 以前にはこちらが発送した宅配便の不在伝票が入っていたからどうしたらよいかという問い合わせが来て、びっくりしてしまいました。 宅配便の不在伝票があったなら配送会社に連絡するのは常識です。 なぜ、いい大人がこんなことも知らないのでしょうか? こんな(常識のない)人間に治療をしてもらうのかと思うとゾッとします。 医者にはどうしてあんな傲慢な態度をとる人間が多いのか。 どう思いますか??

  • 彼を狙っている子に気付かせる方法は?

     職場の後輩が彼を狙っています、かなり積極的に彼と2人で会おうとしてきます。  職場では付き合っている事は内緒なのでその後輩も私達の関係を知りません。  彼にその後輩に私達の関係を言ってもいいか聞いたら、全員にばれるからだめと  言われました。  その後輩がかなり積極的で調子にのってるのに、何も言えないのがなんとも苦しいし  その後輩にだけ私達の関係を気づかせたいんですが、何かいい方法はありませんか?  真剣に悩んでます。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう