祝い金の贈り方とお礼の言葉について

このQ&Aのポイント
  • 実は、祝い金を贈るのは当たり前ではありません。
  • 兄弟姉妹の結婚祝いや出産祝い、新築祝いなどに祝い金を贈ることが一般的ですが、お礼の言葉がない場合もあります。
  • お礼の言葉がない場合でも、贈る側が気持ちを込めて祝い金を贈ることが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

祝い金

兄弟姉妹の結婚祝いや出産祝い(義理兄弟姉妹)、新築祝いなどの祝い金を贈るのは当たり前のことですか? 貰った側(兄弟姉妹)から何のお礼の言葉もないのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17663/29489)
回答No.3

こんにちは 先日はお礼をありがとうございました。 何歳の方か判りませんが、もしお返しを贈ってこないようでも それでも、少額は渡しておいた方がいいかもしれません。 これはするけど、これはしない。 という感じで段々疎遠になっていきます。 相手の方も非礼をしているという気持ちがないのかもしれません。 貰えるものは貰っておく くらいの感覚ですね。 お礼も言わない、お返しもしないのは かなりびっくりです。 もし、お祝いに対して何もなければ 次にするお祝いは多少控えてもいいのではないでしょうか? 因みにあなた様に対するお祝いなどはいただいているのですか?

a014e4f3adad
質問者

お礼

私に祝い事などはありません。。。 あまり会わないし連絡もしないので距離を置いているのかなと思ったりもします。

a014e4f3adad
質問者

補足

お中元やお歳暮を贈ると何らかの御返しはありますが、それでも私から率先して贈っている感じです。 それに関しては御返しをするだけの経済的な理由があるのか? 関わりたくないのか? とあれこれ考えてしまいます。 結婚祝いや新築祝いなど、裏で支えたいのですが、、、。

その他の回答 (3)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17663/29489)
回答No.4

#3です。 >それに関しては御返しをするだけの経済的な理由があるのか? 関わりたくないのか? とあれこれ考えてしまいます。 結婚祝いや新築祝いなど、裏で支えたいのですが、、、。 凄い言い方ですね。 そういう気持ちは余り伝わっていないかもしれません。 経済的な理由もあるかと思いますが、 そういうお中元、お歳暮のお付き合いを面倒に感じる方も いらっしゃいますので 難しいところですね。 あたり障りのない程度(金額とか)のお付き合いをされたほうが 波風が立たないかもしれませんね。

回答No.2

当り前と言うよりは常識です。 また、祝い金を受け取った側も、何某かのお返しをするか、お礼の手紙等を送るか、お礼の言葉を送り主に直に言うのも常識です。 但し、兄弟姉妹とトラブルがあり、訣別しているのなら、祝い金を送らなくても良いと思います。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8524/19374)
回答No.1

>兄弟姉妹の結婚祝いや出産祝い(義理兄弟姉妹)、新築祝いなどの祝い金を贈るのは当たり前のことですか? 当たり前の事かどうかは知りませんが、贈るのは「常識」です。 >貰った側(兄弟姉妹)から何のお礼の言葉もないのですが。 「贈り物」というのは「お礼が欲しいから贈るもの」ではありません。お礼や贈答を求めてはいけません。 それに「お礼の言葉」というのは「日頃の感謝」を込めて言うものです。 もし「お礼の言葉」が欲しいのであれば「日頃からの行い」を見直すべきです。 相手が、貴方の事を「お礼を言う価値もない相手」だと思っている間は、何をしても、何を贈っても、お礼を述べてもらう事はできないでしょう。 少なくとも「お礼が欲しくて何かを贈っているうち」は、お礼は受け取れないでしょう。 お礼が受け取れる人は「日頃の感謝の気持ちだから、お礼なんか要らないよ」っていう気持ちで、相手に物を贈っている人だけです。

a014e4f3adad
質問者

補足

仰る通りですが、言いたいのは相手がどんな気持ちなのか?ということ。 義理も含めて兄弟姉妹という関係だから祝い金の額が少ないと思ってるのか恐縮しているのか。

関連するQ&A

  • 祝い金

    結婚や出産祝い、新築祝いに渡す祝い金、貰った方は本当に嬉しいのでしょうか? お金で解決させている感じがしませんか? 出産祝いは一人目二人目産まれるごとに祝い金なので冷たいイメージがしませんか? 貰った方は祝い金だけど、「またお金」という感じじゃないですか? 祝い金以外にも貰って嬉しいあるでしょうか?

  • 冠婚葬祭

    例えば、兄弟姉妹の結婚で結婚祝い、出産祝い×二人、新築祝い、御歳暮で商品券、お年玉など、祝い金を受けとる側としてはお金で済ませている感じで心がこもってないと思いますか?

  • みなさんのお祝い金は・・・?

    地域・家庭によってさまざまだと思いますが、 一般的に・・・というものを知りたくてここに書き込みしました。 とっても恥ずかしいことですが常識知らずのもので。。。 「結婚祝い」「出産祝い」etc...について、 「兄弟姉妹」「いとこ(親戚)」「友人」「先輩」「後輩」etc...への お祝い金はみなさんいくらくらい包んでいますか? よければ教えてください!

  • お祝金についてのアンケートです。多くの方の回答求む!

    親戚付き合いにおける、お祝金についてのアンケートです。 答えやすいように、設定を限定します。 (1)あなたは叔父叔母の立場です。姪甥に対して以下の中で、    お祝金を出しているもの(出すつもりのもの)はどれですか?    金額も添えていただけると尚ありがたいですが、無くてもかまいません。 A.出産祝 B.初節句 C.幼稚園の入園祝 D.幼稚園の卒園祝 E.小学校の入学祝 F.小学校の卒業祝 G.中学校の入学祝 H.中学校の卒業祝 I.高校の入学祝 J.高校の卒業祝 K.大学の入学祝 L.大学の卒業祝 M.就職祝 N.結婚祝 O.出産祝 (2)あなたは兄弟姉妹、義理の兄弟姉妹の立場です。    先の質問と同様にお答えください。 a.結婚祝 b.出産祝 c.新築祝 d.引越祝 以上、お忙しい中申し訳ありませんが、アンケートにご協力くださいますよう、お願い申し上げます。

  • 義妹のお祝い金

    先日、義妹の結婚に包むお祝いの金額を質問させていただきました。 また疑問に思ったことがあり、友達はみんな上に兄弟姉妹がいる為 なかなか分からないのでこちらで質問させていただきます。 義妹へのお祝い金10万円。 (1)同居(同世帯)ですが、招待状を主人が貰ったそうです。  (ですがこれは、式・披露宴ともに親戚のみの出席者という事で   どうやら招待状が余った為に渡されたそうですが…)  この場合、義妹へ直接お祝いを渡すのか、それとも式場の受付で  渡すのかどちらでしょうか。 (2)新婚旅行は行くか行かないかはっきりしていないそうです。  お祝い金とは別に餞別を包むべきでしょうか? こんな事も分からず恥ずかしいのですが、どうぞご助言をお願いいた します。

  • 結婚式の祝い金

    初めて質問します。 姪の結婚式を1週間後に控えています。 兄弟間で、夫婦二人で出席するのに、祝い金を3万円包むという申し合わせができていますが、私と夫はそれに承服できず世間一般の相場である10万円を包みたいと考えています。 ただ、他の兄弟の手前祝い金として10万円を包むことは避けたいので、いろいろ考えた結果思いついたのが「はなむけ」という案です。 昔母から、披露宴に呼ばれた際は、その費用に見合った「お祝い」と、新しい生活をスタートさせる新郎新婦へのお祝いとしての「はなむけ」を別々に包むことがあるということを聞いた覚えがあります。 たとえば、結婚式の受付で「お祝い(3万円)」と「はなむけ(5万円)」という二つのご祝儀袋を差し出すということはできるのでしょうか? もちろん、あらかじめお祝いを届けることができればいいのですが、それもできない状況です。 「はなむけ」という言葉を頼りにWebサイトを探したのですが、ほしい答えは見つかりませんでした。どなたかご存知の方がおられましたら、教えてください。 ご存知の方がおられましたら、教えてくださるようお願いいたします。

  • 義妹の成人式のお祝い金について

    主人は4人兄弟で来年義妹が成人式を迎えます。家庭を持っているのは主人だけです。この場合、義妹にあげるお祝い金はいくらくらいが妥当でしょうか?主人は27歳で子供は4ヶ月です。ちなみに結婚、出産時にお祝いをもらったりということはありませんでした。よろしくお願いします。

  • 御祝金について

    みなさん、こんにちは。 3月末に姉が結婚する事になりました。 姉とはとても仲が悪く、口を聞いていません。 しかし、姉妹なので式には出席しますし、お祝いも渡したいと思っております。 そこで質問なのですが…姉妹の場合の御祝金はいくらくらいが妥当なのでしょうか? 親に聞いたら「それはあなたの気持ちだから…」と言われました。 妹は、今年の4月から働き始めたばかりで、一人暮らしをしている事もあり、 お金に余裕がないと思いますので、御祝金は少ないと思います。 しかし、私は4月で社会人丸5年になりますので、それなりの御祝をしないと!! と思うのですが、平均がどれくらいなのか分かりません。 みなさん、自分の体験談等教えていただけますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 結婚相手が親戚から祝い金を貰ったときのお礼

    【状況】 結婚が決まり、相手(新婦)が祖母(新婦側)よりお祝い金を戴いた。自分(新郎)はその話を相手(新婦)より聞いた。 入籍、挙式は半年後に行う。 【質問】 新郎である自分からも、祖母(新婦側)にお礼を言うべきでしょうか。 ※お祝い金は、あくまでも「祖母から新婦あて」のものであることは承知してます。我々の結婚に対してのお祝いであるので、自分も一言お礼を言った方がよいのかなと思ってます。

  • こどもが戴いたお祝い金について

    子供が生まれたときには出産祝い、 初節句の時にはそのお祝いをいろいろな方から いただきました。しかし、内祝いを姑が私たちに 一言も無く送ってくれました。 その後、誰からいくら戴いたかも教えてくれず、 お祝いの実物も見せていただいていません。 もちろん渡してもらっていません。 お祝いを戴いた方にお会いした時には、その場でコッソリ 「お祝いいただいたからお礼を言って」といわれました。 お祝いを戴いたのだからお礼を言うのは当然なので、 もちろんしましたが、姑に促されて言う事しか出来なかった事に憤りを感じました。 子供が戴いたお祝いなのに、どうして姑が勝手に 管理するのか全く理解も出来ませんし、腹立たしいです。 これからもずっとこんな事が続くのかと思うと、 納得がいきません。 子供の戴いたお祝い金などは祖父母が仕切るという風習があるのでしょうか?ちなみに私は東北です。

専門家に質問してみよう