• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分の人生について)

自分の人生について相談があります

haluhalu33の回答

回答No.2

色々と苦労してきた人生のようですが、あなたの死にたいという言葉からは、生きたい、が聴こえてきます。 ということで、あなたが生き直すためのおせっかいを。 今は、○○だからダメなんだ、というモノサシで、自分の人生と世界を測ってる状態です。 あなたと同じ状況でも、ダメじゃない人間はたくさんいる。 まずは、偏ったモノサシしか持っていなかった、という事に気がついて下さい。 で、同時に、やるべきは、モノサシを増やす事。 あなたと同じ、○○でも✖️✖️でも、全く違う人生を歩いている人がいる、という情報を得れば、あなたのモノサシを増やす事ができます。 つまり、あなたに足りないのは、情報です。 情報はどうやって得られるか? 検索ワードに、何を入力するか?で、出てくる情報は180度変わりますね。 つまり、今までと同じ検索ワードを入力し続けたら、出てくる情報は同じようなものばかり。 あなたの偏ったモノサシを強化するだけです。 まずは検索ワードを変えること。 この話は、ネット検索のことだけを言っているのではありません。 目の前の世界から何をピックアップするのか?という日常でも、常にあなたの検索機能が働いている。 つらい を入力していたら、つらいことだけがピックアップされる。 面白い を入力していたら、面白いことが見つかる。 何が起こっても、まず、 「面白い」と言ってみる。 それだけでも、変化を起こせます。 以上、おせっかいでした^ ^

関連するQ&A

  • 親の束縛と自分の人生

    初めて質問させて頂きます。 私は27才の女なのですが親と自分の人生についてとても迷っています。 私の親は青森の田舎で開業医をやっています。 私は現在東京で研修医をしていて研修期間は今年の3月までなのですが、それ以降は東京で医師として大学病院で何年か働き経験を積み、結婚をしていずれは実家の父を手伝いたいと言うのが私の理想です。 現在彼氏はいないので結婚はまだ先になるとは思います。 両親には今まで沢山わがままや金銭的な援助をしてもらったので親孝行はしたいと考えています。 しかし親は研修期間が終わったらすぐにでも青森に戻ってきて実家で一緒に住み、医院を手伝うべきと思っているようです。 昔から親の権力が強く、基本的な事は親の言う通りに生きてきました。 しかし今回の事はさすがに言う通りすると、自分の夢も叶わないまま、結婚もできないのではないか不安ですし何より親に人生を決められ事に後々恨んでしまうのではないかとさえ考えてしまいます。 親の意思を尊重すべきか、自分の夢を追うべきか今迷っていて大変ツライです。 私はどうすれば良いでしょうか? 宜しければアドバイスお願いします。

  • 人生に疲れました

    人生に疲れてきました。鬱病発症から10年、いまだに薬を服用しています。仕事はしていいと許可を得ていますが、精神労働が続かず、今は工場作業員をしています。夜勤のとき、昼間時間があり考え事をしていると人生に疲れてきて、希望が見えません。今の国政のままでは夫婦はふえないでしょうが、開き直ることもできず、今は横になっていました。今年はじめには帯状疱疹にもなり、思い通り行かない人生になにがあるのだろうかと思います。普通に生きてれば結婚できてなんだかんだできている、病気のために彼女も作れない、できたとしても病気を明かせば逃げていく。恵まれない男や女性はこのままただ働き続けるしかないのでしょうか?バブル世代の仕事のできない正社員が憎いです。気分はゆっくりパソコンでいろいろ遊びながら仕事せず治療した方がいいのかなと思うこともあります。ここまで疲れて私の精神が持たなくなっているのですが、みなさんの意見を。

  • 彼女との別れの理由

    僕の友達の経験です。10月頃、仕事が忙しく11月くらいまで続くという時、彼女から結婚したいといわれました。彼は今年中になんとかする、11月くらいまで忙しいから、その後になんとかする、と彼女に言いました。しかし、彼女は会うたび、結婚したいと泣きつきます。 彼は疲れてしまい、帯状疱疹になってしまいました。あまりにも言うため、彼は疲れきってしまい、別れを告げました。お互い好きでいるみたいです。彼はすでに指輪を購入済みでした。帯状疱疹のときでも、彼女はデートに行きたがり、行っていました。 彼女は、愛してるのになんで別れるのか?意味がわからない。と彼女の親からも責められていました。別れるという理由の一つに、彼女の母親が挨拶をしてくれないというのも引っかかっているようです。 皆さんは、彼が最悪と言えるでしょうか? 女性の方特に教えてください。

  • 帯状疱疹

    帯状疱疹の解説に『過度のX線を浴びた時』とありました。 最近帯状疱疹に罹り、疲労・ストレスも思い当たる原因がありませんが、 ただ一つ、昨年10、11,12月今年2月に腰痛と定期健康診断でX線検査を しました。それが原因という可能性は考えられますか?そうであれば年何回位 までにした方が良いのか、ご指導いただける方お願いいたします。

  • 人生疲れました

    32歳男です。 以前、5年くらい前からですが、人生にやり残したものがないと思うようになり、他人、友達にも普通に今の時点で十分にやり残しがないとか、あと30年の人生の消化試合をしていると言えるようになってしましました。 生まれ変わったら何になりたいという質問には、もう一度生まれたくないといえる状況。 もちろん、いくつかの心残りはあります(恋愛、仕事での達成感、社会貢献、親孝行など) 自分に悔しいですが自分の力、能力では自分が満足できる結果は残せないのを自覚しています。 32年生きてきて、自分は何が悪かったのでしょうか?

  • もしかして帯状疱疹痛?

    帯状疱疹を患ってから1ヶ月が過ぎました。 症状は、三叉神経に入り、耳の入り口に湿疹ができました。 幸い、帯状疱疹は痛みを感じてからすぐに治療を始めたので、 耳以外に現れることなく治ったのですが、治療の途中(2週間前)から 耳の違和感が現れました。 痛みではなく、閉塞感や重たい感覚、引っ張られるような感覚です。 この症状が現れたとき、病院で聴力検査を受けたのですが、”異常なし” と診断されました。 これは、れっきとした帯状疱疹痛でしょうか? 今年の4月から手話通訳の仕事を始めたばかりで、このような症状が残って しまうと、仕事にも影響してしまうので困っています。 ぜひ、帯状疱疹痛と自分にもできる治療法があれば教えてください。

  • 人生の悩み

    質問をご覧いただきありがとうございます。 僕は中学三年の男です。 僕は二年の二学期から不登校で学校に行けてないです。(今年の一学期は3日ぐらい行っただけです。) 行かなくなった理由は部活で友達と言い合いになり気まずくなり行けなくなりました。 僕は精神的にも弱いのですぐ傷つきやすいです。 家では幼稚園の時からピアノを習ってるので趣味で弾き、後はテレビ・ゲームばかりやってます。 だめだとは自分でもわかってます。 僕は人付き合いが苦手です。 同じクラスに小学校の時から好きな人がいますが嫌われてますよね。 学校は小学校は普通に行き卒業し、中学校も二年の一学期まで普通に行けました。 今年受験生なのに勉強が全く分かりません。 教室は気まずくて周りの目が怖くて入れないので時々放課後行ってます。 通知表は1、2が多く三年の一学期は評価されませんでした。 持ってる資格は漢検準2級だけです。 最近は このままだと高校どこも行けなくて中卒決定だな。 たぶんどこも就職できなくてひきこもりになり哀れな人生なんだな。 俺なんか生まれなきゃよかったのに。 なんで生まれてきたんだろう。 俺って生きる意味あるのかな? 俺この世にいていいのかな? 生きてていいのかな? 一回も親孝行できずに死ぬんだな。 誰とも結婚できずに天涯孤独で誰にも看取られずに寂しく死ぬんだなと思ってしまい泣いています。 親不孝過ぎてここまで育ててくれた両親に申し訳ないです。 命がけでお腹を痛めて産んでくれたお母さんに申し訳ないです。 最近はいつもこのことばかり考えて自殺を考えたこともありました。 でも自分は臆病者なのでそんな勇気ありません。 でも死にたい死にたい早くこの世から消えたいとばかり思ってしまいます。 この先どうなんだろう。 勉強できないからいい人生送れないんだろうな。 これまで親孝行をしたことないので一回でいいのでしたいです。 でも無理ですよね? 僕はどうすればいいですか? 自殺も考えた方がいいですか? もう人生終わりですか? 終わりなら早くこの世から消えたいです。

  • 自分の人生に不安

    私には広汎性発達障害があります。 今年6月で二十歳になるんですが、なる自覚がないんです まだまだ幼稚だから人生が不安なんです。 今は介護福祉士の専門学校に通って二年です。来年3月に卒業なんで就職も考えていかないといけないんですが、やはり障害のことを考えるとどうしたらいいのかがわからなくて毎日考える日々になっています。 私の障害を知ってるのは担任と歌いますの四人ぐらいです。 担任には障害の名前ぐらいを一年時の時に言ってるぐらいだったのでどういう動きなのかはわからないです。 療育手帳を持ってることも伝えてないはずなんで。 人生てどうしたら楽しくなりますか? 親には相談できないんで。毎日喧嘩ばっかりだし、そろそろ迷惑かけたくないんです。

  • 自分の人生とは

    今年の春から就職し、一人暮らしを考えています。 今年の3月と5月に母親姉と考え方生活の違いからけんかをしてしまい、家にいることがとてもストレスに感じるようになりました。 違いというのは、大学4年間県内で一人暮らしをして就職と同時に実家に帰ってきたのですが、家族と性格も真反対(私:大きな音・声を好まない 家族:比較的声が大きい)なため毎日イライラしています。 また、私は県外に行きたいのですが母姉の考えは県内にいろ、祖母親はどうでもいいのかという考えです。 会う頻度は低くなると思いますが、私は親のことなんてどうでもいいと考えておらず県外でもできることはあると思い伝えたのですが聞く耳を持ちません。 けんかの末、顔も見たくない来年からは好きにしろと言い放たれそうしようかと考えています。(縁切り同然) それ以降ほぼ会話もありません。実家がしんどいです。理解してくれない、自分の人生自由に生きたい、社会人だから自立して生きたいという気持ちしか今はありません。 実家での空気が耐えられず、来年まで精神が持ちそうにないので、7月から一人暮らしを本気で考え物件もほぼ決定しました。このことをいうと、たぶん勝手に決めて、今まで尽くしてきたのに裏切り行為だと絶対言われます。 自分の人生、自分で決めてはいけないででしょうか。後悔したくないのです。私のすること考えることはおかしいのでしょうか。 補足 一人で生きていくのは大変しんどいというのは百も承知です。それだからこそ責任ある行動生き方をしないといけないのはわかっています。 また、貯金も引っ越し費用これからの生活はできるだけはあります。賃貸の際の保証人も解決しています。

  • 自分の人生について

    自分は3月に大学を卒業したものです。 サークルは入らず、学生やりながらバンド活動を都内で行い、自主企画で都内のライブハウスを人いっぱいにしたりプロデューサー付きでCDを出したり充実してました。 日々どうしたら集客できるのか、どうしたらCDは売れるのか、時代はどんな音楽を求めているのかなどメンバー、ライブハウスの店長などと話し合い考え充実してきました。 しかし大学三年の時に事情(経済面が主、メンバーの中で自分だけ学生+一人暮らしのため活動の幅が広がるとキツすぎた)がありバンドを抜ける事になりました。 でも田舎からバンドをやりたくて一人出てきて都内の有名なところでライブやCDを出せて本当にいい経験をしました。 それから卒業までの一年就活など何も手を付けず過ごしてしまい、今はフリーターでバイトしています。 学生の時は チェーンの飲食店でアルバイトをしていて、そこのお店が自分の世代が中心になった時全国の全店うん百店内で4位、直営店112店の中で1位になりエリアマネージャーからは「この店で一番の接客をするのは君だ!直営店では一番てことになるな!」 という評価をいただきました。 接客は好きだし、お客様が自分に会うために店に来てくれるのは最高に嬉しかったです! このお店では新人教育も任され、今までこのチェーンにはなかった新人教育マニュアルも店長とつくりあげ、現在は自分で作った新人教育マニュアルで新人は教育されています。 アルバイトで言われたのは「誰とでも仲良くできる」「後輩の面倒見がいい」 「丁寧な仕事ができる」 「マスコットキャラ」 と言われました。 後は学生時代は飲み会40から60人規模の幹事をやりまくりました! 学生時代やってきて充実した事を書きましたがこの経験て人生の役にたちますか?? または就職活動でアピールできるものはありますか? あとこんな自分に向いてそうな仕事ってありますか?(営業と起業はよく言われますが起業は考えてません笑) 自分のやってきた事てどんな評価を受けるのか非常に怖いですが知りたいです。これから就職活動に生かしたいのもあります。 くだらない甘えた事しかやってない人生だと書いてくれても構いません。 これ読んで思った事を回答して欲しいです。 何か就職活動などでアドバイスもあればご教授願いたいです。 よろしくお願いいたします。