• ベストアンサー

100円ショップのボールペン10本入り

misako335の回答

  • misako335
  • ベストアンサー率25% (28/108)
回答No.1

10本100円は買ったことないのですが、4色ペン(1本で4色のペン)を買ったときに、書こうとする度にカチャンとと引っ込んでしまう粗悪品に当たりました。わざわざ文句を言いに行くのも面倒なので、引っ込まない色(他の3色は引っ込まない)だけ使っています。 あと、安いボールペンは先が割れていることがあります。ボールが粗悪なんでしょうね。 国産品の3本100円くらいのを探せば、一番いいと思います。

kingyo5
質問者

お礼

やはり、10本100円はいくらなんでも 安過ぎって気がしますね、、 (付かない物が何本かあっても 諦めはつきますが、、) 2~3本入って100円でも安いと言えば安いですし 一本で数色付きのペンも使えそうです。 ありがとうございます。 m(_ _)m

関連するQ&A

  • こんなボールペン知りませんか?

    ボールペンを探しています。 赤と黒の2色インクが入っていて、首からかける紐がついているものです。価格は600円~800円程度です。 友人からもらったボールペンが壊れてしまって、その代用品を探しているところです。しかし、近くの文具店や百貨店では見つえることができませんでした。 そこで、こんなボールペンを購入できるところを教えてください。 できればインターネット上で購入できればうれしいです。

  • 何色かのボールペン

    ポールペンについて 質問 ノルティの綴じ手帳を記入するのに何色かが一本になっているボールペンないしはサラサみたいなペンを探しています 捕捉 100円ショップ以外でお願いしたいです。 黒、赤、青、の3色で充分ですが、それ以上あっても構いません インクのだまがでない 書きやすい 水性油性問わない

  • 消しゴムで消せるボールペン。

    先日、生命保険会社の方から「消しゴムで消せるインクのボールペン。」をいただきました。 消しゴムで消せることも使いやすさなのですが、それよりも紙の上をペン先が滑る、その滑らかさと書き心地のよさが、今までのどんなペンにもなかったものです。 ペンにはメーカーが入っていないので、文具店をあたってみた物の、パイロット製のものしかなく、全く作りが違うことから別のメーカーのもののようです。 どなたかご存知ないでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • ボールペンの替芯を探しています。

    ボールペンの替芯を探しています。 ボールペンは、RALLYというメーカーの物です。 プッシュ式でペン先を出し、胴部のボタンでペン先が戻る造りの物です。 このRALLYというボールペンメーカーの替芯は、どこで扱われているのかがわかりません。 ご存知の方、入手できる所を教えてください。 入手できる所がわからない場合、空になったボールペン芯がまだ手元にありますので、この空芯パイプ内に直接インクを補充し使える方法があれば、それでも構いませんので、是非教えてください。 お願いします。

  • 買ったばかりのボールペンが・・・

    買ったばかりのボールペンなのに、 インクの出がすごく悪いってこと よくありますよね。 そういうボールペンはメーカーに 「不良品だ!!」といって送ったら ちゃんとしたものと交換してくれるのでしょうか?? (たかがペン1本のことですが・・・) それと、みなさんのオススメのボールペンを教えてください。 もちろんインクの出がいいやつを。 学生なので、数百円ぐらいで売ってるものがいいです。 「○○社の△△シリーズのボールペンはいいよ~。」 みたいな感じで答えて頂けると嬉しいです。

  • シンガポールのボールペン

    シンガポールの文具店で安く売っているボールペンの品質は、日本とかわりないでしょうか。 価格帯としては日本円で150円程度の、プラスティック製の、黒いインクのものです。(値段の高いものや、贈答品につかわれるような高級ボールペンの話ではありません) 台湾と香港で120円程度(NT$35)のボールペンを買ったことがありますが、台湾のはインクが少しにじんだりかすれやすく、香港で買ったものはプラスチックの部分がよわいのか、強く握るとひびがはいるものでした。 値段が200円以上とかのはよさそうでしたが、仕事用で大量に買うボールペンとしては高いなと感じた記憶があります。 シンガポールの廉価(安いもの)なボールペンの、書きごこちや、デザインはどうでしょうか。 (ダイソーのものは、評判がよくないのは聞いていますので、除きます) 以前香港人に、あまりに現地のボールペンが書きにくいので、日本のノック式のボールペンを赤黒3本づつくらいあげたら、とても書きやすいと喜んでいましたが、シンガポール人に日本のボールペンをあげてもあまり喜ばれないでしょうか。

  • 100円ショップの商品

    過日100円ショップでそのショップ名の接着剤を購入しました。 2液式の物です。 使用後、時間経過する毎に色が変色?してきました。 たとえばコニシやセメダインなどのものは変色することはありませんでした。 色が変わると困る物だったので、安物買うと・・・・と反省しきりです。 そこでご質問です。 100円ショップで購入して失敗した物って何かありますか?

  • インクの濃いボールペンを教えてください。

    滑らかな書き心地で、それでいてインクの濃い ボールペンを探しています。 乾きは早いほうがいいです。 できればノック式がいいですが、 使いでがよければどんなのでもかまいません。 ほとんどが電話でのメモに使います。 文房具屋さんに行っても、たくさんペンがありすぎて 困ってしまいます。 ちなみに、参考までに。 楽ノックというのを購入しましたが インクが薄すぎることと、書くときの摩擦が 大きいような気がします。 よろしくお願いします。

  • ボールペンのインクが出過ぎる?

    いつもお世話になります。 私が仕事で使っているボールペンなんですが ペン先にインクがダマになってついてしまい、 書き始めにベットリとインクがつき汚くなっちゃいます。 単に品質の問題なのか?私の書き方が悪いのか? 1本100円もしない、どこにでもあるボールペンですが、他の人はきれいに使っておられます。 この問題は解決できるでしょうか?

  • 製図に適したボールペンありますか?

    試験で製図がありよくある市販のボールペンで書いてますが、何か製図しやすいボールペンはあるでしょうか? MITSUBISHIの通常の太さ(何ミリが定かでないので)を使用していて、書きにくいということはないのですが、皆さんが使っておられてお勧めがあれば教えてください。 ボールペンという性格上、最初紙につけて書き始めた時がインクが出にくく線が書けなかったりする時がありますが、その辺どうなのでしょうか? また一度細いボールペンの方も試してみたことありますが、インクがでにくく書きにくかったのでやめたのですが、細くても書きやすいボールペンもあるのでしょうか?数字を書いたりする時は、細い方が字がつぶれないかなと。 ペンだと上記のようなことはないですが、今度は紙につけた時に、どうしてもインクだまりができてしまい、ボールペンで書いてます。 よろしく御教授ください。

専門家に質問してみよう