• 締切済み

EPSON.EP-707A.CD印刷

EPSONのEP-707Aを使ってます。 cdのラベル印刷が最後まで出来ません。 途中まではちゃんと印刷出来るのに、あと少しになると中止になり出てきます。 故障でしょうか?

みんなの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

Print CDのアップデートの通知がありましたが、最新2.50.00Jでなければ更新してみたらいかがですか。 EP-708Aで、問題ないようですよ。 http://www.epson.jp/dl_soft/readme/24904.htm (Epson Print CDを使用してディスクレーベルを作成する方法) http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?QID=003851

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EP812Aが勝手に印刷に入ってA4を印刷し続け

    EP812Aの電源を入れると、勝手に印刷が始まりA4の紙を送りながら意味無い文字を印刷し続けます。途中で印刷中止を押すと印刷は止まりますが、印刷中止中がずーっと続きます。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP705A CDの印刷ができない

    Ep-705A CDの印刷ができない ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP806AでCDに印刷する方法

    EP806AでエプソンプリントCDを使わないで直接CDに印刷する方法が判りません。ご教授ください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • レーベル印刷 ep-713a

    レーベル印刷について、プリンターをEP-713 aに変えたら「らくちんCDラベルメーカー16pro」でのレーベル印刷ができなくなりました。アプリのバージョンが古いからでしょうか?新しいソフトに変えたら印刷できるようになるのでしょうか?教えてもらえたら嬉しいです。使用方法が間違えてる事があるのかもしれませんが自分ではわかりません。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP706Aでシールの印刷が出来ない

    EP803AからEP706Aに換えました。ラベルシール(85x115)の印刷が出来なくなりました。ユーザー定義では89x127以上になっています。803AではL版で印刷できたのに。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-801A

    EPSON EP-801Aを使っていましたが、故障で使えなくなりました。 買い替えを検討することになりましたが、同じEP-801Aがもう一台ありインクの流用を考えています。 このEP-801Aで使っていたインクをそのまま流用するためのプリンターはどの型番になるのか教えてください。 プリンターの条件としてCDやDVDなどの盤面印刷が簡単にできることが必須になります。 宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • epson ep-705a の印刷可能用紙について

    EPSON EP-705Aで210×75mm(タテ置きでセット)の普通紙に印刷は出来ますか? カタログの仕様を見ても印刷可能用紙サイズの項目が見当たりません。 どなたか教えて下さい。

  • EPSON EP710A 印刷が止まらない

    ep710a  印刷が勝手に続いている ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • epsonのCD印刷について

    私はEpsonのEP-978A3を使って、DVDの盤面印刷をしていますが、一度印刷を終了して、次のDVDを印刷しようとすると、前回の書式は破棄され、最初からフォント、サイズ、影などを再入力しないといけません。以前のEpsonの機種では、最後に印刷した設定で続けて印刷できましたが、不便でなりません。CD印刷の書式設定を保存する方法を教えてください。

  • EPSONのEP-804Aで印刷が遅く困っています

    EPSONのEP-804Aを使っています。 これまで問題なく使っていたのですが、数ヶ月前よりPCやスマホからの印刷、コピーでの印刷の際にものすごく時間がかかるようになりました。「ちょっと遅い」レベルではなく、止まってるんじゃないかくらいの遅さです。 ヘッドが1往復するのに20~30秒くらいかかるため、A4一枚をプリントするのに何分かかるかわかりません。さらに、A4を1枚プリントしようとしても、2/3くらい印刷した状態で勝手に排紙されてしまいます。(印刷途中でスッと白くグラデーションで消える感じ)印刷処理は続行しているのですが、その後続きが印刷されることはないため、仕方なく中断処理をしています…。 ファームウェアは最新で、プリントはLAN接続のMacかiPhoneのアプリからです。これまでは同じ設定で全く問題なく印刷できていました。 ここまで遅いと実用には使えません。何かヒントがあれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

退会後の料金引落
このQ&Aのポイント
  • So-net退会後にNTTファイナンス経由で1320円の料金の引落が4か月続いている
  • So-netのホームページによれば2~6か月の遅れが生ずるとあるが、本当にあと2か月以内に止まるのか知りたい
  • 電話による問い合わせが出来ないのは不親切すぎないか? それとも故意にやっているのだろうか?
回答を見る