• ベストアンサー

質問致します

例えば私の家の敷地内に知らぬ人が勝手に入ってきて、相手を殴ったり蹴ったりした場合は罪になりますか? 私としては、正当防衛と考えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.4

状況によりますが、「不法侵入してきただけ」では正当防衛は成立しません。正当防衛は「先に手を出されたこと」が構成要件の一つになります。不法侵入という「不法行為」があったとしても、それを理由に殴ったりしてはいけないわけです。 また、正当防衛であっても殴れば暴行罪、怪我を負わせれば傷害罪、殺してしまえば殺人罪に問われることになります。正当防衛は、これらの罪を問うときの「仕方なくやってしまった」部分をいいますので、認められればそれらの犯罪が成立しないものとすることです。そのため、正当防衛が確実に認められるケースでは、送検自体を見送ったり、送検されても不起訴になったりします。 不法侵入程度で、相手をたこ殴りにしたら過剰防衛も良いところで普通に傷害で引っ張って行かれるでしょう。

idaten5418
質問者

お礼

かなり詳しい説明ありがとうございます! 日本には先手必勝はないのですね。 難しい国です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

ここは日本ですからね。不法侵入だけで殴ったりけったりをするとあなたが加害者となり傷害罪になりましょう。 日馬富士と同じです。貴ノ岩に口頭注意だけで済ませればよいものを過激な暴行。 アメリカ、特に南部の田舎なら、正当防衛もあるかなと思いますが…

idaten5418
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#229393
noname#229393
回答No.3

他人の家の敷地内に勝手に入ったら【不法侵入罪】になりますが、入った目的により家主が殴ったり蹴ったりは、理由により100%の正当防衛には、ならないと思います。 入ってきた人から先に手を出されたり危険を察知した場合は、正当防衛になると思います。 また、そこに於いて難しいのは、証拠だと思います。 殴るほどの何が合ったか? だから、不法侵入は罪になりますが、暴力も場合によっては、罪より警察からの注意は一応受けるでしょう。 相手が悪くても怪我を負わせたら。

idaten5418
質問者

お礼

なるほどですね。日本という国は難しい国ですね。

idaten5418
質問者

補足

殴る理由が、例えば自宅にある農業用機械を 自分の利益にするために、ムリクリ強奪しようする意図がはっきり分かったから、 殴った。でも、罪になるんですね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2149/10907)
回答No.2

正当防衛は、自分の命が危険なときにしか適用されません。 敷地内に見知らぬ人が、勝手に拳銃をちらつかして入ってきた場合、 正当防衛が適用されるでしょう

idaten5418
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kensyo7
  • ベストアンサー率20% (96/470)
回答No.1

正当防衛。 アメリカなら射殺。 日本には、儒教。仏教。老経。 さらに、キリスト教。 難しい。

idaten5418
質問者

お礼

回答ありがとう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過剰防衛について

    過剰防衛について ナイトクラブ、スタンディングバーなどでよくケンカしている人を見かけますが 最初は口ケンカだったが相手が手を出してきた場合、どこまでが正当防衛でどこからが過剰防衛なのかわからないので質問いたします。 1、相手から手を出してきて逃げることができなくて自分も手をだして相手が怪我をしてしまった場合、過剰防衛になる可能性高いですよね? 2、自分はあまりお酒はいってないが相手がお酒が沢山はいってた場合は何か罪の重さが変わりますか? 3、正当防衛、過剰防衛の見分け方や判断の仕方はありますか? 相手の怪我の感じなど

  • どこまでが正当防衛?

     私は、危険な人に大しても、瞬時に頭を働かせてどうしても相手の急所をついてしまい、もしもの場合、どう相手を怯ませたら良いのか判らないので・・・ 日常の周囲の防衛知識として知りたいのでお願いします。  よくいる空き巣をする犯人がいたとしたら、 どこまでが正当防衛となりますか?  金属バットや刃物で 犯人をひんし状態にさせたとしても正当防衛となるのですか?    突然、暴行を受けた場合反撃をして犯人を怪我させたりした場合は、暴行を受けた側も罪を問われるのですか?  正当防衛についてどこまでが正当なのかが判りません。   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%BD%93%E9%98%B2%E8%A1%9B 犯人に襲われそうな時に 襲われそうになった人は、安全のためにスタンガンなどの危険物などを使用して危険を回避すると言うのも正当防衛となるのですか?  万が一、危険を回避する手段として物を使って犯人を死なせた場合も正当防衛となるのですか?  (これらは、例えです。これらはフィクションです。  非常識な私ですみませんが、よろしくお願いします。 

  • 正当防衛についての質問です

    先日知人が酒の場で酔った中年に因縁を付けられて殴りかかられて、我慢も限界に達して殴り返し ケンカになって警察まできて、結局ケンカ両成敗と言う事で当事者は無罪放免となりました・・・ 知人に「お前ならどうした?」と聞かれてここで相談して居る訳ですが その前に色々と調べました。 そこで気になった事があるのですが、殴りかかってきた相手に対して 反射的にカウンターパンチを食らわせたとします。 1発ならば相手がどんな怪我を負おうと、判例によると正当防衛の範疇に収まると。 とある正当防衛について述べたHPを見ると >相手がこちらの言葉尻を捕えて殴りかかってきた場合も正当防衛になりますが、 >殴り合いは喧嘩両成敗です。正当防衛は認められません。 と記述がありました。 ボコボコに殴られるのに耐えれば相手の傷害罪 1発だけお返ししてどんな結果を招こうが正当防衛 1発のお返しで結果?が出なかったので、殴り合いが継続して両成敗 一撃必殺な攻撃をお見舞いするのが良さそうですが、素人には無理でしょうね・・・ この問題って自分が酔った相手に因縁を付けられて起こした問題なのか 嫁さんが暴漢に襲い掛かられてそれを排除する為に起こした問題なのか こういう事でも全然違ってくるとは思うんですが 酔った相手に一撃必殺を食らわせて相手が大怪我→正当防衛 酔った相手に因縁を付けられて殴られて反撃して相手が怪我→過剰防衛 嫁さんを襲う暴漢に一撃必殺を食らわせて暴漢が大怪我→正当防衛 嫁さんを襲う暴漢と必死に戦ってこれを排除したが暴漢大怪我→過剰防衛 さて問題です、社会人としては殴られようが何をしようが一撃必殺の手段を持たない場合 酔っ払いや暴漢の攻撃に対してじっと耐えるのが正しい選択なのでしょうか?

  • 正当防衛の場合の、殺人は無罪ではないですか?

    正当防衛の場合の、殺人は無罪ではないですか? 刑事で暴力、脅迫などの加害をうけた 加害者が、 罪をみとめず、 罪を つぐなわずに いた場合、 また、 時効などで、 その罪を 問うことも できなくなったばあい、 被害者が、心のなかで いつも ”あの加害者に つぎに たまたま あってしまっても、 ぜったいに 怖くはない。” と 思い続けるのは、 医学的に 心理的に 無理ではないでしょうか? そして、  ”あの加害者に つぎに たまたま あってしまったら、 同じ加害を うける 可能性がある” と 心理的に思ったままでいると、 被害者が たまたまつぎに 加害者にあったときに 正当防衛で 加害者を殺人する 状況に おいこまれてしまう状態に なってしまいます。 もちろん、 罪のない人を 殺すのは 大罪で 許されるべきことではないと思うのですが、 このような 正当防衛の場合の、殺人は無罪ではないですか? むしろ、 時効である罪を きちんと 裁かない 法律の ほうが、 大罪であると 思います。また、 専門家による医療的、心理的ケアも 充実していない 医療のほうが 問題が あると 思いますが。

  • 不法領海侵入の外国武装公務員を一般人が殺傷した場合

    殺人や傷害の罪の減免はないのでしょうか? ここでは正当防衛に当たらない場合を指します。

  • 両方が加害者??正当防衛は無理か?正当防衛にならないかお願いします、顔

    両方が加害者??正当防衛は無理か?正当防衛にならないかお願いします、顔に青タンの怪我して相手は無傷です まずお互いに意見が違いあい、私が肩をポンポンと軽く触ったら相手が殴りかかってきたんです そして髪を引っ張られて、その防衛に一発殴ったのですが この場合は髪を引っ張るのから身を守るために正当防衛とは認められませんか? 多分詳しく覚えていないのですが私の2発目入れたのは、その後騒ぎを聞きつけて、飛んできた人達に、お互いが羽交い絞めにされ取り押さえられている時にお互いに挑発し合って、相互に一発入れました これはシチュエーション的にもお互いが挑発し合って一発入れているわけだから、私の2発目の殴りを正当防衛と主張するのは無理でしょう・・・ 一度でも挑発入れている場合の殴り合いがあれば、前半が髪の毛引っ張るのから守るためにした殴りも正当防衛には入りませんか? そもそも私を殴るきっかけが肩をポンポン触ったのが原因でもあれば 肩ポンは挑発行為にも見受けられて正当防衛には当たらないってことになりますか??? 要するに私が肩ポンして殴られる→殴られ髪を引っ張られる→髪引っ張られるのを防衛するために相手を殴る→しかし肩ポンが原因で殴られたから、元々原因作って殴られたんだから相手殴っても正当防衛には当たらない。 だけど肩ポンより前の口論があったわけだから 私の肩ポンが相手が殴ってきた原因になるのかどうか微妙です とりあえず事件をチャート的にすると 口論→私が肩ポンポンする→相手殴ってくる→髪引っ張られて防衛のために相手殴る→騒ぎを聞いた皆が飛んできて私と相手の二人を破壊締めで取り押さえる→取り押さえられている状態から、お互いに挑発し合い両者一撃入れる→終わり 流れ的にこんな感じですが やはり髪の毛を引っ張られたから防衛のために殴るのは正当防衛にも入らないのでしょうか? あと殴ってきた相手は空手や武道などを習っている者でした これは相手を訴える際の何かのプラスになりますか? まず、格闘家が手を出 したら武器とみなされ る場合があるってのは ご存知ですよね? 空手を例にしますが色 帯(白黄茶など)でし たら武器とはみなされ ません。有段者(黒帯 )で尚且つ大会で実績 を上げている場合にた まに適応されるという くらいらしいですが、どうですか?相手は黒帯です 武道の有 段者が行うと過剰防衛 として暴行罪、傷害罪 に問われる可能性があ るそうですが、 空手に限らず格闘技等をやっ てる人は喧嘩すると罰せられるそうですが、この範囲を含めて今回の件はどうですか? 私が不利か相手が不利か? また執行猶予中なのであまり騒がせて大袈裟にしない方が身のためだと周りはいいます、見逃せと もし正当防衛が成立しなければ最悪、傷害で逮捕、執行猶予取り消しになる可能性もありますか?? だけど今回は私がケガをして相手が無傷でした 私が顔に青タンで腕にはアザ、相手は無傷と言う常態も踏まえてどうですか? 相手の方が罪が重くなったりしませんか??

  • 殺人罪の罪の重さを教えて下さい

    すっごく愚かな質問かもしれないのですが、殺人罪ってどれくらい刑務所で暮らせばいいのですか? 法律に詳しくないので全くわかりません。終身刑とか無期懲役とかって違いわからないし、いまいちそういうものの罪の重さが実感としてわかなくって。罪が重いのはわかるけど、その正確な重さを測り取れないというか・・・。 今、憎くて憎くてしょうがない人がいるんですよね。 正直、殺意ならいつも持ってると思う。 どうしようもないときは心臓の血液循環が停止するくらい必死に我慢して血がにじみ出るくらい歯を食いしばってとにかく耐えます。でも、もし、万が一に耐えられなくなり衝動的にでも殺人を犯してしまった場合は、どれくらいの罪になるかだけ知っておきたいと思ったんです・・・。もちろんそうならないようにします。大丈夫です、念の為に聞くだけ。それで、その人は一応、血の繋がった母親です。 でも、憎しみの対象に親も他人もないですよね・・・。憎いんだからしょうがない。 それと母親ももしかしたらぼくを殺したいと思ってるんじゃないかって感覚でそう思うんです。 死ねなんて言葉、うちじゃあ、すごい日常的だし。 もし、向こうが先にぼくを殺した場合、母親はどれくらいの罪になるのですか? それと向こうが先に包丁持って迫ってきた場合に、反動で相手を刺してしまった時は正当防衛とかになるの? 正当防衛だとどれくらい罪が軽くなるのでしょうか・・・? *決して殺人を示唆するものではないことをご理解してください。 あくまで、予備知識として知っておきたいだけです。

  • 急ぎです><殺人事件

    暴力をふられる、お金を脅し取られるなどして命の危険を感じるほどの相手を殺そうと思って 夜道を歩いている相手を襲ったが、実は違う人であった。 人違いで殺してしまったこの場合、何の罪になるのでしょうか? 犯罪構成要件、実行行為、結果、因果関係、故意、錯誤、正当防衛なども含めてお答えいただけるとありがたいです><

  • 正当防衛??

    目の前で誰かが殺されようとしているのを止める為に、相手を相手を倒してしまう(又は殺してしまう)のは罪になるんでしょうか? 自分で相手を倒すのは正当防衛になるのは聞いたことがあるんですが、自分で倒せるのってあんまりないですよね。 目の前で自分の子が殺されようとしているのを見た親が犯人を殺したらどれぐらいの罪に問われるのか・・・ ちょっとした興味で知りたいです。

  • 正当防衛

    こんにちは。 ある記事を見ていて考えていたのですが、突飛な話です。 もし15歳くらいの少年あるいは少女が、明らかに大人からの暴力があり正当防衛で相手を死に至らしめてしまい、その大人の遺族が少年を起訴した場合少年は罪を背負い少年院などで更生させられるんでしょうか? 時と場合にもよるんでしょうけど、正当防衛だと分かる場合でも相手側が勝訴するなんてことあるんですか? もし少年院(鑑別所?)に送られた場合、20歳までには完全に自由の身(言い方がおかしいかもしれませんが)になるものなんでしょうか? そのての分野において全くの素人なので、質問内容に間違いがありましたらご容赦ください。。。

このQ&Aのポイント
  • 大人になって分かったこと 子供の頃はこんなダサい帽子をどこで買って被っているのだろう?と運動会に来ている友達のお父さんがいましたが、大人になって、あの帽子は企業からプレゼントされたもので、ダサすぎて被らないが運動会は暑い。
  • 一回被って汗で臭くなったら捨てようという帽子を被って来ていたので、アイルトン・セナみたいな赤いキャップにDr.スランプアラレちゃんみたいな金の羽根が生えたケバケバしいF1レーサーかよっていう帽子を被って来ていたのだと気付きました。
  • 釣具メーカーのダイワ?の帽子とかも企業からタダで貰った粗品で、1回被って捨てる用なのだと思いました。
回答を見る