• ベストアンサー

力士の張り手は凶器扱いですか?

プロボクサーのこぶしは法的に凶器扱いされると聞きます。 同様に、力士の張り手は凶器扱いになるのでしょうか? 力士でなくても、同じように素手であるにも関わらず凶器扱いされてしまうスポーツってあるのでしょうか?

  • 武道
  • 回答数8
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • QCD2001
  • ベストアンサー率59% (298/501)
回答No.8

「法的に凶器扱いされる」という言葉の意味を明確にしておく必要があります。 銃砲刀剣類所持等取締法では、銃砲や刀剣類の所持そのものが禁止されています。つまり、使うことはもちろん、持ち歩くだけでなく、家の金庫の中にしまっておくことも禁止されているのです。 ということは、プロボクサーのこぶしが銃刀法に言う銃砲刀剣類に該当する「凶器である」としたら、所持することすら禁止されるわけですから、手首を切り落としてしまわなければならないことになります。もちろんそんなことはありませんし、そもそも「プロボクサーのこぶしを凶器とみなす」と規定する法律も存在しません。 では、「凶器扱い」とはどういう意味か? 喧嘩を売られて、殴られて殴り返して、相手にけがをさせて裁判になったときに、 相手が先に殴ったとしても、ボクサーのこぶしは素人よりも威力があるので、素手で殴り返しても凶器を持って殴り返したのと同等の威力があるので、過剰防衛であって正当防衛とは認められない とする判決が下ったことがあった。 というだけです。 つまり、 プロボクサーのこぶしによる殴打を凶器による殴打と同等だと判断した裁判所があった。 ということです。もちろん判例主義によれば、判例は法律とほぼ同等の効力を持ちますが、だからと言ってすべての裁判所がこの判例に従わなければならない、というわけではありません。 また、たとえばボクシングのプロを目指している人が、昨日喧嘩をして相手を殴ってけがを負わせた場合と、今日プロテストを受けて合格したその夜に喧嘩をして相手を殴ってけがを負わせた場合とで、「昨日は凶器ではないけれど、今日は凶器だ。」などとするのは合理的な判断とは言えませんよね。 結局、そのような判例があったということは、同じように殴ってけがを負わせた場合にどう裁判所が判断するか、についての基準になるというだけです。 凶器扱いされる のではなく、 裁判になったときに凶器と同じくらい威力があるから正当防衛とは認められない、と裁判所が判断する『可能性』がある というだけです。 銃砲刀剣類と同じ凶器だから、所持を禁止するので手首を切り落とされる、ような「凶器扱い」はされません。 さて、裁判官が「凶器と同じくらいの威力があるから、相手が先に手を出したとしても、過剰防衛であって正当防衛とは言えない」という判断をしそうなスポーツを考えた場合、 力士の張り手は、常識的に考えて凶器と同等とみなされそうに思えますよね。 空手家の突きや蹴りも凶器と同等とみなされそうに思いませんか?ではサッカー選手の蹴りはどうでしょう?何とも言い難いですね。 ラグビーの選手が体当たりしたら、相手が弾き飛ばされて、立ち木にぶつかって頭を打ち死亡したら?状況によっては凶器と同等とみなされるかもしれませんよね。 アメリカでは「バレリーナとは喧嘩をするな」と言われることがあるそうです。クラシックバレーで足を高く上げてくるくる回るバレーの動きは、空手の回し蹴りに通じるものがあるようです。 女性が痴漢に襲われて「キャー」と悲鳴を上げながら痴漢に向かって両手を付き出したら、それがたまたま目に当たり、そこがたまたま歩道橋の上だったので、痴漢は階段をゴロゴロと転げ落ち、打ち所が悪くて死んでしまった。という場合、おそらく正当防衛が認められるでしょう。 しかし、小さなカッターナイフを持って「金を出せ」と脅されたときに、脅された人が男性バレリーナだったので、くるくるっと回って足を振り上げ、回し蹴りのように暴漢の首をバシッと蹴ったため、襲ってきた暴漢の頸椎が折れて死んでしまった場合、もしかすると裁判所は、「これは過剰防衛であって正当防衛とは認められない。」と判断するかもしれません。 つまり、裁判所はバレリーナの足は凶器と同等の威力があると判断するかもしれません。 要するに、「凶器扱い」されて手足を切り落とされるスポーツは存在しません。他人にケガをさせて裁判になったときに、裁判所が「凶器と同じくらいに威力がある」と判断する『かもしれない』スポーツがあるだけです。

20121204
質問者

お礼

まさか手を切り落とす必要があるほどの凶器であるとは思っていませんが、法的に解釈すると凶器の意味というか考え方からきちんとする必要があるのですね。 そう考えると格闘家は色々と大変そうですね。 でもバレリーナの足までその可能性が、と考えなくてはならないとはなると法律も大変ですね。 踵落としも漫画の中の世界だけと考えなくてはですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.7

充分なりますね

20121204
質問者

お礼

力強いでしょうからね。 回答ありがとうございました。

回答No.6

なるでしょうね。力士の張り手はブロックレンガで殴られたぐらいの威力があると聞いたことがあります。一般人とは筋力が違いますから・・・

20121204
質問者

お礼

ブロックレンガは怖すぎです・・・。 回答ありがとうございました。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.5

過去に判例で凶器扱いされたことで、 プロボクサーの拳は凶器と広まったのですが、 これは正当防衛か過剰防衛かの論点となったものです。 有段者やプロの格闘家の場合、 訓練をつんでいるので、 相手が先に殴ってきたからと 応じなければ防げなかったのか、 相手が戦意喪失するまで応戦する必要があったのか、 応戦しなければ、身の危険が及んでいたのかと言うことになります。 これで死亡させた場合、 一般人でも警察は、 怪我をさせれば傷害罪、 怪我をさせた後に死亡した場合は傷害致死罪、 死亡したら殺人罪で逮捕します。 で、裁判のときに正当防衛か過剰防衛かになり、 有段者やプロの場合は、 過剰防衛とされることが多いです。

20121204
質問者

お礼

とっさの一撃が、格闘に長けていたことで過剰防衛になってしまうというのであれば気の毒な気もしますが・・・でも強いですものね、実際。難しいですね。 回答ありがとうございました。

  • hekiyu2
  • ベストアンサー率35% (271/774)
回答No.4

凶器扱いされる場合もある、ということです。 凶器と見なすとか、常に凶器として扱われる ということではありません。 例えば、素手の攻撃に対する防御で、刃物で 防御したら、過剰防衛になることがあります。 プロボクサーは、場合によっては刃物と 同じに扱われ、過剰防衛になることもある。 ということです。 力士の張り手は凶器扱いになるのでしょうか?    ↑ 判例は見当たりませんでしたが、なると 思われます。 力士でなくても、同じように素手であるにも関わらず 凶器扱いされてしまうスポーツってあるのでしょうか?   ↑ 空手や拳法の有段者もありえます。 棒をもった剣道の有段者も可能性があります。 判例では柔術の達人、てのがありました。 昔の判例ですから、今のグレーシー柔術とは 違うでしょう。

20121204
質問者

お礼

柔術の達人、ですか。 素手でもその素手が相当に強いと客観的に判断できる時は、状況によっては凶器を持っているのと同じ扱いになるという感じですね。 回答ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10508/33050)
回答No.3

その昔、武蔵丸が現役だった頃にその張り手の威力を計測したら、800キロ以上が出ていました。取組の本当の本気ではないので、もし本当の本気でやったら1トンの威力があるってことですね。1トンですよ。死にますよねそれは・笑。 空手(あるいはキックボクシング等)有段者の上段蹴り(ハイキック)なんて、モロに喰らったら死んじゃうでしょうね。また柔道有段者の投げ技も、受け身がとれない人なら骨折くらいはすると思いますよ。 ちなみに聞いた話なんですが、元プロレスラーの前田日明さんは揉め事が起きたときにカッとなってオフィスによくある折り畳み式の長机にパンチして、一撃で長机を叩き割ったそうです・笑。若い時の話じゃなくて50過ぎのときの「武勇伝」です。

20121204
質問者

お礼

具体的数値で聞くと改めて強い感じ・・・。 現役を引退しても、鍛え上げた人はやはり強いんですね。でも机を叩き割って揉め事が収まるのならそれも一つの手かも・・・。 回答ありがとうございました。

  • bravoo
  • ベストアンサー率12% (21/173)
回答No.2

なる可能性はあるでしょうね。格闘に類するプロが暴力をふるったら凶器扱いになると思います。ちなみに多人数に囲まれた場合はボクサーでも正当防衛とみなされるそうです

20121204
質問者

お礼

多勢に無勢であれば、仕方がないですよね。リング状では一対一ですし。 回答ありがとうございました。

noname#229393
noname#229393
回答No.1

>力士の張り手は凶器扱いになるのでしょうか? なります。弁護士も言ってました。 >力士でなくても、同じように素手であるにも関わらず凶器扱いされてしまうスポーツってあるのでしょうか? 格闘技をしている方は、素手でも兇器扱いになります。

20121204
質問者

お礼

格闘技系はやはり己の心を鍛えなくてはなりませんね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 力士の張り手の威力はどのくらい?

    相撲の力士の張り手は、レンガで殴られたぐらい痛いと聞いたのですが、本当ですか?

  • ナイフなどの凶器を持った相手に立ち向かえる人は?

    ①ドイツ人 職業(警察)180㌢76㌔ 彼女は仕事柄、凶器を持った相手を逮捕してきたので冷静に戦うことができる ②フィリピン人 職業(フリーター)148㌢44㌔ 彼女は犯人が素手でも怖がる性格なので凶器を持ってたら絶望的だ ③メキシコ人 職業(専業主婦)155㌢80㌔ 運動は苦手ゆえ相手のナイフをかわせずにあちこち刺されてしまうかも ④韓国人 職業(会社員)171㌢50㌔ 彼女は事務が専門の人なので実戦ではどう動いたらよいかわからずやられそう

  • 黒人力士

    朝青龍、琴欧州、旭天鵬、露鵬、朝赤龍、黒海……最近は外国人力士が増えましたね(書き漏らした力士がいるかもしれませんが)。かつては曙、武蔵丸、小錦、高見山といった外国人力士もいました。 ところで、なぜか黒人力士はいません。例えばサッカー・ワールドカップで見せてくれたアフリカ勢の運動能力の高さ、あるいはオリンピックの陸上の短距離走でも、黒人選手達の運動能力の高さを見ることができます。相撲の世界にも黒人力士がいればきっと強いんじゃないか……そんなことをふと思っていました。 そんな折も折、角界関係者の方(お名前はこの際控えさせて頂きます)がおっしゃるには、土俵には黒人を上げないんだとか。そう言えば以前、大阪府の太田知事が土俵に上がって表彰しようとしたら相撲協会から断れましたね。今活躍している力士達も黄色人種か白色人種で(ハワイ出身勢はちょっと浅黒いですが)、「女と黒人は土俵に上げない」ことになっているんだそうです。 確かに相撲は日本の国技であり、その起源は神様達の力比べだということは承知しています。でも、スポーツとして相撲をみるなら、私は黒人力士がいた方が迫力があるし面白いんじゃないかと思いますけれど、皆さんはどう思われますか? やっぱり相撲の伝統性を重視して、日本の国技としてそうしたしきたりは守っていくべきだと思われますか? それともスポーツとして、あるいは海外へ相撲を普及させていく意味でも、そうしたしきたりを捨てて門戸を開いた方がいいと思われますか?

  • 力士を目指す外国人、その理由は?

    昔は外国人力士といえばハワイ出身が殆どでしたよね。現在はモンゴルやヨーロッパなど世界各国から外国人力士が登場していますが、これはどういった事情があるのでしょうか。単純に身体能力を生かすなら、普通は母国のスポーツ選手になると思うのですが、それ以上に日本で相撲をやる何がしかのメリットがあるとか・・? また外国人力士のみならず優勝するととてつもなく豪勢な賞金や商品(と、素人には見える)の贈呈がありますが、その辺も関連があるのかな、と思ってみたり。詳しい方、教えてください。

  • 相撲 暗黙の了解

    21日の取り組みで某力士がつっぱりと言うか 見た目ではむちゃくちゃに張り手、ビンタをバッコンバッコン受けていました。 見た方はわかると思います。 たまに取り組みを見るんですが大関以下、平幕の力士って 特に横綱には絶対むちゃくちゃに張り手、ビンタしないですよね。 やっぱり怖いんでしょうか? 暗黙の了解でしないのでしょうか?

  • 琴光喜の顔面を張って顎を骨折させた力士は・・・?

    「琴光喜  関脇から大関。わずか1枚の番付差があまりにも遠く感じられた。新関脇は01年初場所。3場所合計34勝で大関昇進を見送られたのが02年初場所のことだった。エリート街道を突っ走ってきた琴光喜の相撲人生が、ここで暗転した。気分転換を図り、まわしの色を青から黒に替えて翌場所に臨んだ。しかし相手の張り手を受けてあごを骨折。」 ニュース記事です。 ここで、琴光喜の顔面を張って顎を骨折させた力士は誰なのでしょうか?

  • 相撲ファンにお聞きします : 外国人力士を今後どうすべきと思いますか?

    今、幕内に多くの外国人力士がいます。 中には品行方正な力士もいれば、問題続出の力士もいるようです。 考えれば、そもそも相撲のような日本の伝統文化に外国人を入れるという事に無理があるのかなと思います。 勿論、ファンの中にも 「相撲と言っても所詮はスポーツ、強くなければ意味が無いし、客も集まらない、外国人でもOKにしないといけない」 と主張する人もいるでしょうが、相撲を野球やサッカーのような純粋のスポーツと同じように論ずるのは少し無理があるように私は思います。 外国人力士がいくら表面的に 「日本人」 を装っても、「魂」 が違うように思います。 という事で、私とすれば、今、相撲界に登録されている力士は仕方ないとしても、今後は新しい外国人力士は一切禁止。 日本人だけで構成される昔の相撲界というか原点に戻るべきと考えます。 ただ、その場合の問題として : 1) 昔と違って、相撲を目指す少年が激減している。 今でも新弟子獲得が難しいのに、日本人に限定されると部屋の維持が難しくなる。 2) それに伴って、数少ない力士から無理矢理に幕内を選ぶ事になり、相撲界全体のレベルが下がってしまう。 3) それに、国際化の流れに逆行する事になり、今まで相撲ファンを世界中に広めてきたのに、その努力が水の泡と化してしまう。 と、このような問題点が考えられるのですが、「それでも伝統文化の継承のため、日本人に限定すべき」 と考えるのですが ・・・ 皆さんはどう考えますか?

  • 大相撲力士の平均寿命

    元北の富士、否間違い、千代の富士が、すい臓がんで。 その前には北の海理事長が。 考えてみると、ほかのスポーツ選手と比べたら、 力士のそれはかなり低そう。 どこかにそういうデータ?

  • 元力士のアクション俳優の名前は?

    何ヶ月か前のTBSテレビの芸能人スポーツバトル決定戦で、大相撲の力士からアクション俳優に転向し、戦隊シリーズものに出てると紹介されてた出場者がいたと思います。 その彼は元力士だったとは全く想像がつかぬスリムな体型で、結構イケメンだった記憶があるのですが、肝心の名前を忘れてしまいました。誰なのか分かる人おしえて下さい。

  • タイトル:力士と賭けごと

    タイトル:力士と賭けごと 力士と野球賭博が社会を揺るがしています。日本の社会は何を求めているのか分からないというのが私の素直な感覚です。あれもいけない、これもいけない、芸能人やスポーツ選手の賭博は昔からつきもので、いまさら罪になると騒ぐほうが間違っていませんか。”賭けごと”と薬物や盗難、サギ、殺人などとは区別すべきではないですか。個人の趣味として”賭けごと”に参加したから社会に迷惑をかけていると言う発想そのものが可笑しい。日本の社会は何を求めているのでしょう。純白で穢れのない人間像を求めるのは無理じゃないですか。 社会が罪を探し回るあまりに、日本は世界に取り残されて行くでしょう。世界の目は、日本の異様な社会を注目しています。こんな国と大きなビジネスは出来ないとか、国そのものが信用できないと思われる社会を求めているのですか。日本も普通の人間に戻りなさいと言ううのが私の考えですが、いかが思いますか??

専門家に質問してみよう