- 締切済み
受け取り下手は良くない的な事を聞きますが
『受け取り下手は良くない』 というのは、人から物を頂く機会がある様な人や、好意的な言葉を頂く事のある人、その時に素直に受け取れなくて困ってる、どちらかと言えばリア充の場合で、そうでなければ問題無いのではと思うのですが、どうですかね? 私はわりと受け取り下手で、物を頂くのは気が引けたり重くなったりしますし、好意的な言葉を頂くと脳内パニックが起きて相手と距離を置きたくなったりします。 が、今は頂き物も無けりゃ好意的な言葉を頂く事も無い、というかそもそも仕事以外で人と関わる事自体が辛くて関わってないので、別に受け取り下手でも問題無いんじゃないのか?と思います。 以前は、 『学生時代、バレンタインの日に友チョコに決まってはいるが、貰うと「うわあああお返し考えないと、うわあ嫌だ辛い」と苦難した』 とか 『同じ趣味の方々で集まってやったオフ会にて、結構皆様お土産を持ってきていたが自分は持ってきてなくて凄く申し訳無い気がして、以降(私が対人恐怖症発症、酷めな時に一方的に関係を切るまで)ずっと参加してた方々をTLで目撃すると罪悪感?や申し訳無さがした』 とか 『同じ趣味の皆様とSNS上でやり取り中、「(私)さんの絵は●●なところが良いと思う」だとか好意的な言葉が向けられると「お世辞を言わせてしまってるなあ」と感じ、つい否定するも「否定するとか『そんな事無いですよ!』とか言わせたいだけなんだろ、うわあウザイな何でそんな事言えるの、〇ねばいいのに厚顔無恥だなあ最悪だ」と思って脳内が滅茶苦茶パニックになる。相手と距離を置きたくというか逃げたくなる』 とかありました。 改善は間違いなくされてません。 寧ろ悪化してる可能性はあります。 とにかく『受け取り下手は良くない』というのなら、上記は良くないと思います。 が、人付き合いの無い今、私のこんな人間性も、私的な人との関わりは無いから人に迷惑をかける事も無いんだから、別に問題無いんじゃないか?と思わないでもないです。 どうなのでしょう?リア充じゃなくても『受け取り下手は良くない』もんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- IXTYS
- ベストアンサー率30% (965/3197)
こんにちは。 とても意味のある質問です。 私は後期高齢者の男性です。 子供たちが結婚し、一気に親戚が増えました。 それに伴って、貰い物も増え、こちらからの贈り物も増えました。 贈り物を交換し合うのも楽しいもの。 ● 聖書の言葉に『与えるは受けるよりも幸いである。』とあります。 物をあげられる人は貰う人より幸いである。 年を取り、子供たちに子供が出来る。 お孫ちゃんたちです。 こうなるとあげる対象が増えるわけです。 これは無条件に楽しい。 年を取り、物をあげる機会が一気に増える。 それは本当に楽しいことなのです。 物を貰うと言うと何か卑屈に考えていませんか? 素直に頂けば良いと思います。 何かお返しをする。 それは必ず機会が来ます。 どこかへ旅行をする。 誰かから珍しいものを頂く。 それをおすそ分けする。 そうするとその人ともっと親しくなる。 頂く。 お返しをする。 また頂く。 お返し。 頂く。 お返し。 するとその人とどんどん親しくなって行くのです。 ですから頻繁に贈り物を交換することはあなたの人生を広く大きくしているのですよ。 若いうちは気が付きませんでしたが、年齢を重ねて行くうちに『贈り物』の意味がわかって来たように思います。 他の方から贈り物を頂く。 遠慮しないで受け取りなさい。 しかし、贈り物は受け取るより上げる方が何倍も楽しい。 『与えるは受けるより幸いなり。』なのです。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3623)
例にあげられたのは全てプライベートな場面ですが、仕事においても同じです。 たとえば 「Aさんより、質問者さんのほうがこの仕事は出来るから。任せたい」 となった場合に、正しく受け取ってくれないってことですよね? 自分の能力を客観視して、相手の言葉を受け取るというのは、かなり重要ですよ。 それが誉め言葉であれ、ダメ出しであれ。 自分が能力を高め、成長するためには、必要な姿勢となるはずです。 自分には必要ないものとせず、身につけられたほうがいいと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 今は某イオン系列スーパーで日用品の品出しをしているので、誰かと比べた上で何か任されるという状況になるかは判りませんが…、ひとまず駄目出しは真摯に受け止めようとは心がけてます。 今のところ駄目出しといえば浮かぶのは、姉からの、(失敗の仮定数→)1:1000~10000のものですね。 長いし、しつこく繰り返し、で落ち込みます…。 受け止められる様に努力します…。
お礼
回答ありがとうございます。