• ベストアンサー

奴隷道徳なのか・・・

Mokuzo100nennの回答

回答No.4

信仰するの勝手です。 布教するのは人迷惑です。

HAKAIJU
質問者

お礼

布教はしないようにします、ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ニーチェの道徳観について。

    ニーチェの道徳観について。 ニーチェはキリスト教を大衆向けのプラトニズムと批判し、 貴族(騎士)的道徳と奴隷(僧侶)道徳に価値を転倒させていると批判しましたが、 道徳(徳とは別?)についてはじめて考え始めたのがソクラテス=プラトンだとすると、 道徳的価値というのは他の価値と対比すれば初めから転倒していたといことですか? それとも力への意志と結び付く自然に基づいた道徳的価値は、 本来の道徳的価値というものはこうである(だからねじまがっているのだ)、といったものではないのでしょうか? ニーチェはあるべきもとのものに戻ろうとしたのか、 今あるものがおかしいんだといったのか、 まったく新しいことを言い出したのかわかりません。

  • マルクス主義の道徳批判について

    倫理学の勉強をしているのですが、 マルクス主義の道徳批判がいまいち分かりません。 あと、ニーチェの道徳批判との共通点と違いも教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 複数の宗教を同時に信仰してる人っているのでしょうか

    ふと思ったのですが、キリスト教と仏教、イスラム教とヒンズー教、みたいに複数の宗教宗派を同時に信仰してる人っているのでしょうか。 日本人みたいに曖昧に複数の宗教の行事をやっている、というのではなく、意識的に宗教組織に所属したり、信仰してる人限定で。 とある仏教関係の宗教家が「どんな神を拝んでもいい。その信仰に誇りがあれば」というような言葉を残しているのを聞いたことがあります。また、神道系の武術の伝承者でありながらキリスト教の神父をやっている人もいたりします。 ならば、「私はキリストや聖書の教えを信じていますが、同時に釈尊の教えも素晴らしいと思うので悟りも目指しています。そしてその手段として神道の修行も取り入れています」なんて人もいる気もするのですが、どうなのでしょう? 釈尊の教えは聞いた限り、特定の神への信仰は含まれていませんし、あくまで個人の悟りを開くための哲学のように感じます。 ならば仏教とキリスト教は別に矛盾しない気がするのですよね。宗派にもよるかもしれませんが。アッラーのほかに神はなし、って言ってるイスラム教は難しそうですが。 そういう風に複数の宗教の同時信仰って実際やってる人はいるのか? また、同時信仰ってどう思いますか?

  • ニーチェから現代の思想への流れ

    哲学素人です。 最近、ニーチェの入門書(初の哲学書)を読んで哲学に興味を持ちました。 ルサンチマン批判、禁欲主義の批判、善と悪の解体、超人思想、だと思っているのですが(違ったらすいません)。 私の母もキリスト教で幼いときから禁欲主義やユートピア思想を教え込まれました。そこで当然のように自己批判によってペシミスティックに陥り、信仰もしていないのでニヒリズムに陥っています・・・。 ニーチェは超人思想に生きようとして発狂していましたが、現代までに彼のいっているニヒリズムや禁欲主義からの自己批判を乗り越えた思想家はいるのでしょうか?? お分かりだと思いますが、自分自身への処方箋を探しています。 哲学に詳しくないので、間違っていたらすいません。

  • 「論語」は通俗道徳?

    「論語」について、 「孔子と弟子たちの対話がのこされていますが、そこにあるのは通俗道徳です。それはいたる所、どんな民族にもあるもので、特筆すべきものではありません。孔子は実用的な知恵の持ち主で、思索的な哲学は全くなく、あるのはただ、善良な、有用な、道徳の教えで、そこにはなんら特別なものはありません」 と解説した哲学者もいるようですが、こういうのは真っ当な見解と言えますか?

  • キリスト教を信仰している人は、キリスト教の何を信じ

    キリスト教を信仰している人は、キリスト教の何を信じているんですか? 私から見たら、聖書は昔の文学小説にしか見えないんですけど・・・ 昔の文学小説を信じているキリスト教徒は、他のイスラム教の教えは信じないのはなぜですか?どちらも同じ昔の小説な気がするんですが。。。

  • ニーチェとA・ランボー

    ニーチェとĀ・ランボーは 思想的に似てますね。 生きていた時代も同じですし、 共に無神論者で反キリスト者、 近代社会や道徳の批判を行うなどの点で。

  • ニーチェの善と悪”good and evil"とは?

    ニーチェに関して、善と悪”good and evil"の道徳の解釈はなんですか? またなぜニーチェはこれを奴隷道徳と呼んだのですか? 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • なぜ宗教は信仰する人々の考え方、人生に、大きな影響を与えるのでしょうか

    なぜ宗教は信仰する人々の考え方、人生に、大きな影響を与えるのでしょうか。    こんにちは。  今期、大学で「自然科学概論」の講義を受けて、多くの科学者たち(例えば、コロンブスやガリレイ)の研究がキリスト教的世界観、自然観によって妨げられることがあったということに気づきました。 また、非常に重要で可能性に満ちた研究を聖書に反するものだとみなし、彼らを罰した(最悪の場合、殺そうとした)キリスト教徒に対して、驚きを覚えました。 (1)なぜ当時、科学者たちの研究に反対したキリスト教徒はここまで聖書の教えに沿っていたのでしょうか。 私の視点からだと、「異常」にも見えます(私が信仰心を持たないゆえに浅はかな発言であったら、ごめんなさい)。現在だったら「聖書の教えとは違うから、その研究をとりやめろ!さもなければ、罰を与える!」なんてことには滅多になりませんよね。  また、コロンブスについてのビデオ観賞の際、魔女狩りなどの場面を見ました。 キリスト教は、他人を許したり、愛したり、ととても美しいイメージがあったのですが、教えを背くものを「異端者」と呼び、罰する姿は、残酷だと感じました。 (2)当時、キリスト教徒が他人を「罰する」「殺す」まで実行するような信仰心は一体どこから来たのでしょうか。 そして、最後に (3)どうして宗教は人間の考え方、生き方に大きな影響を与えるのでしょうか。 (4)地球上にあるものをキリスト教的世界観・自然観からみなすときに伴う心理や理由について学ぶことが出来るような参考文献があったら教えてください。 コロンブスやガリレオの生涯に関する講義、そして自身で読んだ文献から、彼らがキリスト教の教えや聖書が原因でどんな困難に出逢ったかを知ることは出来ました。 その後、なぜキリスト教の教えや考え方が彼らに、人々に、そんなにも大きな影響を与えるのは、何故なのか、と興味を持ったのですが、このことについて研究している文献を中々探し当てることができません。どなたかおすすめの文献があったら教えてください。 以上です。 宗教について分からないことが多く、漠然としているので、感情論を伴ったり、自身の独断と偏見が介在していたら、申し訳ありません。 どなたか、お時間ありましたら、回答のほうよろしくお願いします。

  • 盲信は危険・・・

    ●たとえば、デカルトはこう言った、ニーチェはこんな事を考えていたと言う事を無批判に盲信するのは危険でしょうか?(ニーチェはキリスト教を批判しましたが、仏教を批判した人はいますか・・・)