• ベストアンサー

期待値とシグマの計算手順がわかりません

期待値Eを用いた式変形でΣが絡んできた時の計算方法がわかりません。 以下の画像のような式変形が教科書に載っていたのですが、少し飛躍を感じてしまいました。 どなたか丁寧に解説していただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • mist55
  • お礼率72% (180/247)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jcpmutura
  • ベストアンサー率84% (311/366)
回答No.1

n=2 の時 左辺は E{Σ_{i=1~n}(X_i-P)}^2 =E{(X_1-P)+(X_2-P)}^2 =E{(X_1-P)^2+(X_2-P)^2+2(X_1-P)(X_2-P)} 右辺は (1/n^2)E{Σ_{i=1~n}(X_i-P)^2+Σ_{i≠j}(X_i-P)(X_j-P)}] =(1/4)E{(X_1-P)^2+(X_2-P)^2+(X_1-P)(X_2-P)+(X_2-P)(X_1-P)} =(1/4)E{(X_1-P)^2+(X_2-P)^2+2(X_1-P)(X_2-P)} なので,その等式は成り立ちません。間違っています。 E{Σ_{i=1~n}(X_i-p)}^2≠(1/n^2)E{Σ_{i=1~n}(X_i-p)^2+Σ_{i≠j}(X_i-p)(X_j-p)}

mist55
質問者

お礼

とてもわかりやすく丁寧な解説を有難うございました!! すっきり理解できました。

mist55
質問者

補足

すみません。左辺に「1/n」が抜けていました。 正しくは E{1/n × Σ(X_i - p) } ^2 でした。

関連するQ&A

  • 期待値Eの式変形について

    以下のサイトに期待値に関する公式が4つ挙げられています。 http://mathtrain.jp/exvarcov また、共分散Cov(X,Y)の公式が 教科書では Cov(X,Y) = E(X - E(X))(Y - E(Y)) .....(1) 上のサイトでは Cov(X,Y) = E(XY) - E(X)E(Y) .......(2) とあるので、(1)と(2)は同値です。 しかしこの2つ(1)→(2)または(2)→(1)の式変形がわかりません。 恐らく上の「4つの期待値の公式」を使って変形できるのでしょうが、わからないので教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 偏微分の計算過程がわかりません

    以下の画像の問題と回答の式変形があるのですが、 どうにも2行目の式変形の間がわかりません。 特に偏微分(∂/∂x)から常微分(d/dx)へ移るその論理が理解できません。 どなたか詳しく解説していただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします

  • 離散型の2変数確率分布の期待値

    離散型の2変数確率分布の期待値の求め方が、教科書の説明ではわかりにくいので以下のような例で考え、E[X]、E[Y] を計算したのですが、合っているでしょうか?

  • エネルギーの期待値と揺らぎ

    カノニカル分布に関する計算なのですが。 <H>=-∂/∂βlogZ(β) をエネルギーの期待値として求められて、カノニカル分布におけるエネルギーHのゆらぎは、 σ[H]=√(<H^2>-(<H>)^2)・・・* となります。 ここから<H^2>の表式を変形すると <H^2>=1/Z(β)ΣE^2*(e^-βE)=1/Z(β)∂^2/∂β^2Σ-βE =Z''(β)/Z(β) ここではβでの微分を ' であらわしている。 となり、<H>=-1/Z(β)∂/∂βΣe^-βE=-1/Z(β)∂/∂βZ(β) の結果と合わせると *式は<H^2>-(<H>)^2=Z''(β)/Z(β)-((Z'(β)/Z(β))^2      =(Z(β)Z''(β)-Z'(β)^2)/{Z(β)}^2 =(Z'(β)/Z(β))'=(∂^2/∂β^2)logZ(β) この最後の(Z'(β)/Z(β))'=(∂^2/∂β^2)logZ(β)への変形が上手く思い浮かびません。

  • ベッセル関数の微分計算

    ベッセル関数の微分計算 添付画像の式変形で2項目の変形について、この式変形は正しいのでしょうか? 自分で計算したところ、上の式の2mのうち、2が余分に残るような気がします。総和の範囲をm=0からm=1のする時に 余分な2を消しているのでしょうか? 出典もとは以下のファイルのp9となります。 www.sci.hyogo-u.ac.jp/maths/master/h11/kunimasa.pdf よろしくお願いいたします。

  • ∞のΣ計算∫計算の方法

    ∞のΣ計算∫計算の方法が分かりません。 具体的な例として Σ(x*a^x/x !) ←(Σはx=1から∞の範囲) と ∫{x*e^(-ax)}dx ←(∫はx=0から∞の範囲) です。 実際にx=1とかを順に入れていったり、式の変形をして何か糸口を掴めないか、試行錯誤しましたが分かりませんでした。 現段階はうまくいく様な変形の仕方からして既に分からない状態です。 それを含めた解法の道筋を上の2つを例にして教えてください。 宜しくお願いします。

  • 計算がわかりません。

    計算がわかりません。 教えてくださいませんか。 S=xe^(-y)/(1-e^(-y))^2という式において N=K/(3(1-e^(-hν/(kT)))という関係式を用いると S=(3Nhν)/(e^(hν/(kT))-1) と変形できることを示してください。

  • 階乗の計算

    問題の途中で以下のような式変形があったのですが、どうしても理解できません。   ( n / ( m + 1 ) ) * ( n - 1 / ( m + 2 ) ) * ・・・ * ( 1 / ( m + n ) ) = ( m ! * n ! ) / ( ( m + n ) ! ) なぜこのようになるのでしょうか?これは階乗計算にはよくある式変形なのでしょうか?また他にも階乗に関する重要な式変形があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 期待値の計算

    自分で考えた問題(ありがちそうです)なのですが答えが出せずに苦しんでます。 「商品の付録として5種類の景品があります。 買うときには付録は選べません。 5個の景品を全部そろえるために、買わなければならない商品の 期待値はいくつか」 という問題です。 愚直に計算すると  まず5個かって景品が全種類はいってるいる場合 1通り 6個かって最初の5個までの内2こがかぶって 最後の一個でそろう場合 5C2×5通り ・・・ と 最初のいくつかはがんばれば計算できるのですが ∞項まで計算するにはこの方法では無理そうです。 この問題は計算機をつかって、ある程度まで求めるしかないのでしょうか? なにか解析的な方法があれば知りたいです。 解析的な方法がないとご存知ならそれだけでも教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 水素原子の期待値の計算

    水素原子1S軌道に関して運動量pの期待値〈p^2〉を求め、最終的には運動エネルギーの期待値を得たいのですが、 水素原子の1S軌道の波動関数をΨ、その複素共役をΨ*とします。 Ψ=(1/π)^(1/2)・(1/a)^(3/2)・exp(‐r/a)です。aはボーア半径です。 このとき 〈p^2〉=∫Ψ*p^2Ψdτ     =∫(0~2π)dφ∫(0~π)sinθdθ∫r^2drΨ* p^2Ψ ここでp^2=(-(h/2π)^2)d^2/dx^2なので上の式に代入して     =∫(0~2π)dφ∫(0~π)sinθdθ∫r^2drΨ*(-(h/2π)^2)d^2/dx^2Ψ さらに Ψ=(1/π)^(1/2)・(1/a)^(3/2)・exp(‐r/a)であるので(aはボーア半径)、上の式に代入して整理すると     =(2π)×(2)×(1/π) ・(1/a^3)・(-(h/2π)^2)∫r^2・exp(‐2r/a)・(d^2/dx^2)dr xの2階微分の処理方法を含め、ここからどのように計算したらよいか分からずにいます。 最終的には水素原子1S軌道に関しての運動エネルギーの期待値を得たいのです。 しかもポテンシャルエネルギーの期待値との関係から〈K〉=-(1/2) 〈U〉= e^2/(8πεa)になるはずなのですが真空の誘電率εや電荷eが出てくる気配もなく困っています。 どうかご教示いただけないでしょうか。 そもそも計算方法が間違っているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。