• 締切済み

多自由度系の運動方程式について

多自由度系の運動方程式について 図のような9自由度系を考える。質量とばね定数は m1=m2=m3=m4=m5=m、m6=2m、m7=4m、m8=m9=3m、ただしm=1.0kg、k=1.0×10^5 N/m である。さらに比例粘性減衰[C]=β[K](ただしβ=5.0×10^-4sec)が作用してるものとする。 (1)運動方程式を求めよ。定数ベクトルを{x}={x1・・・x9}^Tとしたときの質量マトリックス[M]と剛性マトリックス[K]を求めれば良い。 手計算だとキツイかもしれないです、Matlab等使える方教えていただけないでしょうか、

みんなの回答

  • kiyos06
  • ベストアンサー率82% (64/78)
回答No.1

0)xは自然長からの差分 1)m9 d^2x9/dt^2 +b9 dx9/dt =-k9 x9 -k89(x9 -x8) 2)m8 d^2x8/dt^2 +b8 dx8/dt =-k89(x8 -x9) -k78(x8 -x7) 3)m7 d^2x7/dt^2 +b7 dx7/dt =-k78(x7 -x8) -k67(x7 -x6) -k37(x7 -x3) -k27(x7 -x2) 4)m6 d^2x6/dt^2 +b6 dx6/dt =-k67(x6 -x7) -k56(x6 -x5) 5)m5 d^2x5/dt^2 +b5 dx5/dt =-k56(x5 -x6) 6)m4 d^2x4/dt^2 +b4 dx4/dt =-k34(x4 -x3) 7)m3 d^2x3/dt^2 +b3 dx3/dt =-k34(x3 -x4) -k37(x3 -x7) 8)m2 d^2x2/dt^2 +b2 dx2/dt =-k12(x2 -x1) -k27(x2 -x7) 9)m1 d^2x1/dt^2 +b1 dx1/dt =-k12(x1 -x2)

関連するQ&A

  • 【物理】自由度粘性減衰系の自由振動

    質量m=1.0[kg]、ばね定数k=100.0[N/m]、減衰係数c=6.0[N・s/m]の自由度粘性減衰系が自由振動する。運動方程式を作り、固有振動数ωn[rad/s]、減衰比ζ、減衰固有角振動数ωd[rad/s]を求めよ。 この問題の解き方を教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 1自由度振動系の運動方程式の解法について

    mを質量 cを減衰係数 kをバネ定数 (dx/dt)^2 をXをtでの2階微分とします。 今 m(dx1/dt)^2+c{(dx1/dt)-(dx0/dt)}+k(x1-x0)=0 という運動方程式で表される1自由度線形振動系があるとします。 この運動方程式を解くとき、 x0=Xsinωt x1=Ysin(ωt-φ) としたとき、上の二つの式を直接運動方程式に代入して解き、Y/Xを導く場合どうしてもφやsinやcosのせいで綺麗に解くことができません。 こういう場合に必要なテクニックなどあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします

  • 1自由度系

    図に示す1自由度系で質量mが20kg、減衰係数cが500Ns/m、ばね定数k1が1×10^6N/m、k2が2×10^6N/mであるとする。このときの減衰比と固有円振動数を求めなさい。 こんばんは。減衰の問題が分かりません。 ダッシュポットはないものと考えk1とk2を合成してもいいのですか?解答よろしくお願いします。

  • 運動方程式を教えてください。

    図のようなバネとダンパーでつながれてる物体の運動方程式を教えてください。 どのように解いていけば良いかわかりません。 ※バネ定数k、減衰係数c、質量mとします。 よろしくお願いします。

  • 運動方程式を求めてください

    図のような系の運動方程式を求めてください。 (ばね定数k、粘性減衰定数をcとする。) よろしくお願いします。 ダンパとねじの接合部の変位を考えて(仮にYとおく)、のちにYを消去して運動方程式を出そうとしたんですが、うまくいきません。

  • 摩擦力の加わる運動方程式について

    ばね定数k(N/m)のばね、減衰係数c(Ns/m)のダンパーが質量m(kg)に接続されている一質点系に外乱(m/s^2)が加わる場合の運動方程式でシミュレーション解析を行いたい この運動方程式を立てるとしたら mx''+cx'+kx=F になりますが これに動摩擦力fd(N)が加わる場合を考えると mx''+cx'+kx+sign(x')*fd=F (ただしsignは正負に応じた符号で返す) となると思うのですが、いかがでしょうか? あと、この質量mが摩擦力によって停止する条件式も入れなくてはいけないはずですが、 どのような条件を加えればいいのでしょうか? 自分が考えるには fd>|F-mx''-cx'-kx| のときに、 x''=F x'=0 x=x x'=0 のときに限りfdの値を静摩擦係数にすることが必要だと思います。 この運動方程式と条件でルンゲクッタ法による解析を行ったのですが、 どうにも解析結果が芳しくありません。 この運動方程式に間違いや、追加した方が良い条件が御座いましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 運動方程式って線形ですか

    何と言っていいかよくわからないのですが、多自由度系の普通の運動方程式 [M]x" + [C]x' + [K]x = f(t)があります([]はマトリクス)。 自由振動は外力ゼロの状態をいうのでf(t)=0として求めた固有値が固有角振動数及び減衰になります。この固有値が非線形パラメータだと書いてあるサイトがありますが意味が分かりません。 通常こういった形の式は2階線形の微分方程式と言われるので線形だと思っていました。しかし線形の条件はf(x+y)=f(x)+f(y)、c・f(x)=f(c・x)を満たすものとありますが、そうなっているのかどうかよくわかりません。 1.上記の運動方程式って非線形なのでしょうか? 2.上記の運動方程式が線形か非線形は「Cマトリクスがゼロの場合」「MKマトリクスの線形結合で表せる場合」「CマトリクスがMKマトリクスの線形結合で表せない場合」の3ケースで異なるのでしょうか?

  • 2自由度系の自由振動

    2自由度系の自由振動の問題ですが、どのように考えれば良いのかわかりません。 どうかご教授ください。 長さlで質量mの一様な棒の右端に、質量mの球が付いています。 棒の両端は、バネ定数kのバネで地面とつながっています。 (1)ラグランジュの方程式を使用して運動方程式を立てよ。 (2)2つの固有振動数を求めよ。

  • 運動方程式について

    運動方程式について質問です。運動方程式をつくるとき、 ・力Fに、加速度aは比例するから a=kF…(1)(kは定数) ・質量mに、加速度は反比例するから a=k'/m…(2)(k'は定数) としましたが(1)(2)からF=maにどうすれば出来ますか?頭の悪い質問ですが教えてください。

  • 一自由度系の強制振動において

    与えられているものは振動数f(9~18の間)、質量M(=1.07)、ばね定数k(=13000)という値の中で粘性減衰係数比ζを求めるにはどのような式を用いればよろしいのでしょうか? ちなみにζ=√((ω0^2-ω^2)/(2ω0^2))使ってみましたが、これでは値が大きくなってしまいますがこれを使っていいんでしょうか?