• 締切済み

加速度計と回転数計

エアロバイク(フィットネスバイク)の、クランクかペダルに、センサーをつけて、速度と移動距離を測るセンサー作りを考えています。車輪部分にはつけられません。ギアと連動させる複雑なものにもしたくないで、ギアチェンジによる速度と距離に変化をつけることはあきらめます。 なるだけシンプルで小さいものにしたいです。 クランクかペダル、どちらにつけるタイプの方が良いでしょうか? クランクにつけるなら、回転数計だけで良いのではないかと言ったら、より正確さのためには、回転数と加速度計の両方が必要だといわれました。特に加速度計からのノイズが多いとか。それにクランクにつけるなら、相当小さくないとだめですよね。 https://buy.garmin.com/en-US/US/p/146897 よろしくお願いします  <(_ _)>

みんなの回答

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.1

車輪部分に付ける装置でもギアや駆動装置に手を付ける必要のない方法がありますよ。車輪の外周に一か所ないしは数か所アルミのテープでも貼っておいて、それを光学的に検出する方法または、車輪の外周の一か所または数か所に磁石を貼り付けて置きそれをコイルで検出する方法です。 センサーをどこに付ける(どこで検出する)にしても検出できるのはその瞬時の速度(この場合は回転数に比例したパルスなどの数になる)であり、一定時間ごとにその数なり周波数なりを取り込み演算する必要があります。そのためにはセンサーからの出力をPCなどに取り込んで必要な演算をするプログラムで処理するかPICなどのワンチップマイコンに処理させることになるでしょから、それなりのスキルが必要です。プログラムさえうまくできればかなりの精度で加速度・瞬間速度・平均速度など多くのデータが得られるでしょう。 もう一つはアナログ的に(アナログメータで表示)する方式でこちらの方が敷居は低いかと思います。光学でも磁器でもどちらでも構いませんが、その出力を積分回路を通してメーターを動作させるという事ですので、回路も比較的に簡単なものでそれなりの精度は得られるでしょう。ただし加速度を得るにはかなり工夫がいるかと思います。

20131131
質問者

お礼

ありがとうございます。演算はやる人がいるので大丈夫です。 ということは、ペダルでもクランクでも同じということでしょうか?

関連するQ&A

  • 「適切な回転数」とは?

    「適切な回転数」を見つける方法を知っている方、教えてください。 ギアチェンジについて、「適切な回転数に合わせる」というフレーズがこのサイト内でもよく見られますが、この「適切な」がわからないのです。 ですから、何となくシフトアップをしているのが現状です。エンジンが苦しそうな音を出してるなーとか、加速がちょっとにぶいなーとか。適切なのか解からないまま、全くのカンで動かしています。タコメーターを見てもその値から読み取るべき事がわかりません。 是非、「適切な回転数」ということを教えてください。 例えば、何速の時は加速中なら何千回転になったらシフトアップする、といったような数値があるのでしょうか?取扱説明書にはエンジン回転数ではなく、各ギアが使用できる速度帯が書いてありましたが、ずいぶん幅があり何だかよく解かりません。 乗っているバイクは、CB400SFIIIです。 よろしくお願いします。

  • 直線運動と回転について

    自転車のペダルかクランクに、センサーをつけようとしています。自転車の速度と距離を測定するためです。 センサーを、ペダルにつけても、クランクにつけても、同じ回転運動をするのだから、どっちにつけても同じだ、と書いたのですが、「違う。ペダルは自ら回転するのではなく、円を描く直線運動をしている。しかしクランク(pedal arm)は、自ら回転している」という意味の英文の返答がきました。だから、どっちにつけるかによって、センサーの種類が違う、とも。 どっちにセンサーをつけても、同じではないのでしょうか?どなたか初心者にも分かるように、ご説明お願いできないでしょうか? <(_ _)> 英語原文を参照まで actualy no, because pedal is not rotating - it have linear movement. it moves by a circle, but not rotate itself. but in case of pedal arm, it rotates by itself

  • 回転機械の軸受の加速度センサーに関して

    私は大学で回転機械の異常振動の研究を行っている者なのですが、回転機械の軸受部(転がり軸受)に取り付けている加速度センサーから得られる信号についてご質問いたします。 まず、回転機械の主な仕様ですが、ロータ固有振動数10Hz、ケーシング固有振動数30Hz、ロータディスク質量3.6kg、ケーシング質量7.2kg、軸直径12mm、軸受間距離1mです。 そこで、回転機械の振動データを軸受に接着しました加速度センサーからFFTを通して、パソコンに出力しているのですが、ここで一つ不思議な事が生じました。 パソコンのスペクトルの図を見ていますと、ロータを回転をさせてなくても、またどんな回転数にしても、約39.5Hzの所にピークが生じてしまうんです。この39.5Hzという周波数は、回転機械の各部分を物理的に衝撃を与えてみても39.5Hzの所にピークが来ない事から、何かの固有振動数というわけでわないと思われます。また回転数に依存しないことから、モータや軸受に関する故障でも無いようなんです。 また、この不可解な周波数に関して、加速度センサーの製造元に問い合わせてみた所、原因はわからないが、センサーの接地や電気的な回り込みが関係しているのではないかと指摘を受け、確認してみたのですが、原因となる事象は見つかりませんでした。 原因となる可能性のあるものは何なのか、ご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願いいたします。

  • 回転数が高いとギアチェンジできない(SX125R)

    中古のSX125Rを個人売買で購入して乗っていますが、ギアチェンジができずに困っています。(すばやく加速ができません)バイク暦は長いので、へたくそだからできないのではなくて、バイクに以下の症状があります。どのような原因があるのか、どのような修理をしたら良いのか、アドバイスいただきたく。 では、現状のバイクの症状ですが、通常1速からスタートして2速へとギアチェンジしますが、回転数高いと、ギアチェンジができません。明らかに低い回転数だと、ギアチェンジはスムーズにできます。 走り出す際は、1速に入れてスタートした直後にすぐに2速、少しスピード上げて、さらに3速といった状態です。このようなスタートのため、走り出しがひじょうに遅いです。 加速時は、回転をあげてスピードを上げるのですが、次のギアは回転数が明らかに落ちるまで、待ってから上げている状況です。

  • バイクの回転数が上がらない…

    早速質問させて頂きます。 私はVTZ250というバイクに乗ってます。 走っている最中に急に回転数が落ち、バイクが止まることがあります。 バイクをNギアに入れ、クラッチレバーを握りながらセルをかけると一発でエンジンがかかり、回転数も14000回転まで上がるのですが、その後Nギアのままクラッチを放したり、クラッチレバーを握ったままギアを変えたりすると回転数が落ちてしまいます… また走っている最中にウインカーを出すとエンジンが止まってしまう時があります。 可能性としてどこに問題があるのでしょうか? バイクに詳しい方ご回答お願いしますm(_ _)m

  • ハーレー XL1200Lのエンジン回転数

    07年のXL1200Lですが、タコメーターがない為エンジンの回転数が判りません。ギヤー比とタイヤ径は判りますが、その他のベルト駆動部のエンジン側と車輪側の歯数は不明です。速度と各ギヤーでのエンジン回転数が判る方、教えて下さい。

  • 加速度センサのDC成分の測り方

    加速度のDC成分が測れる、MEMS型の加速度センサの性能を評価したいと考えており、適した測定環境がないか、検討しています。 測りたいのは、DC成分を1.0Gから0.2Gステップで40Gくらいまで増やしていき、その入力に対して、センサの出力がリニアリティを確保できているか、です。 今、考えているのは、 水平回転している機器があれば、そこにセンサを取り付けて、遠心力から加速度の得られるのではないか、と考えています。 (中心からセンサの設置距離や、機器の回転数を制御できれば、加えるDC成分を調整できるのでは、と考えています。) これに関わる、またはこれ以外でも、適した測定環境がありましたら、ぜひご教示いただけるとありがたいです。

  • バイクの回転数

    わたしはバイクが大好きで 整備士免許をとりたいとおもってます でもなんにも知識がない状況です。 せめてもっといろんな知識を 身に着けてから本格的に勉強しようと思います とりあえずは今自分が乗っているバイクについて もっとしりたいと思ってます。 今ホンダのVツインマグナ250に乗ってます このバイクにはタコメーター?というのが ついてないらしくそれがないと 回転数がどうのこうの・・・と 聞いたんですが、いまいちそれがわかりません 教習所でも回転数をみてからーみたいなことを いわれましたが、実際回転数がわからない バイクでものれるやん、って思ってました。 けど回転数さえわかればクラッチを使わなくても ギアチェンジできたり、バイクを傷めない乗り方ができる ときいてもっと回転数のしくみついて知りたいと思いました 詳しい説明お願いします。

  • 同じエンジンでより加速の良い車はできますか?

    7000rpmで最高出力が出るエンジンがあったとします。 本来、最高出力が出る回転域では、最も加速するはずなのですが 経験的には、MT車で、アクセルを踏んで加速すると、最も加速感を 感じるのは、エンジンの最高出力が発生する7000rpmより いくぶん低い回転数だと思います。 その理由は、MT車はギヤ比が固定で、エンジン回転数を増加させる 事により加速しているため、最高出力のでる回転数あたりだと、 それ以上の回転数の増加は、頭打ちになってしまうからだと想像 しています。 では、これをCVTのような無段階変速機を使って、エンジン回転数を最高出力が出る7000rpmに固定し、ギヤ比を速度に応じて変化させると、MT車より加速の良い車を作ることができますか?

  • バリオスの回転数があがりません。

    バリオスにのっているのですが回転数が上がりません。 セルも普通にかかります。 プラグも以上はなく自分はキャブが怪しいと思っているのですかバイク屋さんは違うと思うと言われました。 ニュートラルのときは回転数は普通にあがるのですがギヤをいれると4000回転から5000回転くらいまでしかあがらず スロットルを回すと被れます やはり点火系が怪しいのでしょうか? バイクを修理したくてもどこが悪いのか分からないので修理できません 誰かわかるか方がいれば回答をよろしくお願いいたします。