• ベストアンサー

カープの敗因

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10632/33384)
回答No.3

短期決戦に向けて短期決戦用の戦略と戦術で臨んだラミレス監督とシーズン中と変わらない采配だった緒方監督の違いだったと思います。そして、先手先手を打って采配の主導権を握ったラミレス監督の勝利だったといえると思います。 ただ、緒方監督の肩を持てば、シーズン中に圧倒的に強かったやり方を短期決戦だからといって小手先を変えてしまうとかえってリズムがおかしくなるという懸念もあったと思います。王者なら王者らしくチャカチャカ落ち着かないことはしないとね。しかし、鈴木選手が戦列を離れたというような事情もあったのですから変える余地はあったかもしれません。 とはいえ、緒方監督の性格を考えるとそれはないものねだりなのではないかなと思います。とにかく誰もが異口同音に「頑固」と口を揃える人です。柔軟性を求めることが間違いです。私も去年の日本シリーズとかCSとか「もうちょっとこう、考えてもいいんじゃないか」とは思いましたけれどもね・笑。 ただ、他人がとやかくいおうと信念を貫くやり方は、若い人を伸ばすには理想だと思います。緒方監督は選手の育成には非常に向いていますが、特に短期決戦には弱いタイプなのだと思います。 一方のラミレス監督は自分のチームが弱者であることをよく理解していて、周到な準備をしていたと思います。 まず、CSの4番は筒香選手に固定し、それを明らかにしました。「このチームを引っ張るのは、筒香である」ということを本人にもチーム全員にも明らかにしたのです。そのことにはチーム全員が納得していたようですし、それゆえにチームの方向性が明確になりました。 また他の選手起用も憎いほどでしたね。シーズン中は先発だった選手をリリーフに起用するようなこともしましたが、それは事前に本人に話し、しかもどういった場面での登場になるのかも話していたそうですよ。おかげで本人は精神的にも十分準備ができたので普段以上の集中力を保つことができました。また代打に新人選手を起用したのも驚きです。あれは単なる思い付きではなく何か根拠があったと思いますが、ああいう短期決戦では経験豊富なベテラン選手に頼むのがセオリーです。あえてセオリーに反することをして見事に采配が的中したので、これは指揮官を誉めるしかありません。 先発が安定しないと思ったらスパッと選手を交代するなど、ラミレス采配がことごとく当たったという感じですね。リスクを承知のうえで守りの采配ではなく攻めの采配をするあたりはやはり外国人の強さかもしれませんね。

tamasakijin
質問者

お礼

緒方監督は良くも悪くもいつものスタイルで戦う監督ですね。昔ホークスもCSが弱かったですが、短期決戦向けのスタイルを模索する必要もありますね

関連するQ&A

  • カープの敗因

    二連勝したところで勢いにのって広島が勝っていくと思いましたが、まさかの4連敗で終了でしたね。カープの敗因はなんだったのでしょうか?

  • カープの連敗記録

    現在7連敗中の広島東洋カープですが、 カープの過去の連敗記録は何連敗何でしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 広島東洋カープ

    カープファンの皆様には、今年のセリーグ順位方法によってAクラス入りできず、悔しがっておられると思いますが、それはさておいて。 横浜大洋が、親会社の「大洋漁業」が「マルハ」になったのを機に「横浜」ベイスターズになったのですが、 「東洋工業」から「マツダ」になった、広島東洋カープは、なぜ「東洋」が消えないのでしょうか。

  • 最近カープどうしたのですか?

    最近広島カープどうしたのでしょうか?交流戦前は首位で2位に5差だったのが今は7連敗で3位に転落し借金1。 原因はどこにあると思いますか?

  • 広島東洋カープファンの人へ

    僕は去年から広島カープのファンになりました。 しかし、カープについての知識は、皆無に等しいのでみなさん何でもいいのでカープについて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 広島カープのCS逃した件

    昨日の10月7日、広島カープと中日ドラゴンズがシーズン試合をして、 0対3でカープが敗れて、CSを逃して、 結局、阪神がCSの権利を得てしまったという結果ですけど、 メディアで「世紀の大誤審響く・・・」と記事に載っていますが、 私からしたら「その誤審でCS逃したんじゃないだろ」と思います。 確かに、それも1つ響いたかと思いますけど、 特に問題なのは、最終的に貯金を作れずに、Aクラスに行けなかったところです。 カープファンの皆さん、野球を知る皆さんはどう思いますか?

  • 山口県民は、カープ派?ホークス派?

    山口県民は、カープ派?ホークス派? 広島県には広島カープがあり、福岡にはソフトバンクホークスが あります。 では、その中間に位置する山口県は、カープ・ホークスのどちらの ファンが多いんでしょうか? 例えば、山口県の球場でカープ対ホークス(滅多に無いと思いますが)が 開催された場合どちらのファンが熱いでしょうか? 山口県の野球ファンの人気球団は1位巨人、2位阪神、3位ソフトバンク、 4位広島、5位横浜だと予測しますが、どうでしょうか?

  • 横浜ベイスターズ 意見を言えるサイト

    昨日、横浜ベイスターズが53年ぶり14連敗をしてしまいました そして、大洋時代からいる石井琢朗に戦力外通告をされたみたいで、横浜ファンが激怒し、昨日の横浜スタジアムからは5分以上にわたり石井琢朗の応援歌が流れたみたいです。 今日の広島戦では現在差をつけていて、連敗は抑えられそうでそうが、 石井琢朗は出場していない見たいです そこでですが、 このことに対して自分の意見を大矢監督及び横浜ベイスターズの関係者に伝えられるサイトを教えてください

  • スタジアム広島でのカープの応援

    横浜に住んでいますが、今年は新球場の「スタジアム広島」にカープの応援に行こうと思っています。今までのように、外野でスクワットの応援をするには、どの辺りの席を購入すればいいのでしょうか。

  • 広島東洋カープ戦を全試合テレビで見る方法を教えてください。

    プロ野球のファンです。 それも広島カープのファンなのですが、地上波でのテレビ放送が少なく寂しい思いをしております。 CS放送・ケーブルテレビを含め、カープ戦のみ受信し受信料を少しでも安くしたいのですが どうすれば安く見られるでしょうか?