• 締切済み

同性愛や異性愛に対して、自己愛について

同性愛と異性愛の話はよく話題に上がります。 LGBTというカテゴリに関しても、前二つは同性愛、右から二番目は両性愛(同性愛と異性愛両方)ですね。 その点、自己愛という言葉はLGBT+αという言葉に入ってないな、と前々から気になっています。 それだけなんか注目度低い?と感じています。 また、異性愛や同性愛はLGBTという言葉で非病理化されていますが、自己愛に関しては、自己愛性パーソナリティ障害という形で、病理化されてしまっているのが変に思います。 また、異性愛の対義語が同性愛とされています。 ただ、思うのが異性愛(と同性愛両方)の対義語は、自己愛じゃないのか?と思うのです。 なぜこれが気になるかというと、要は異性愛も同性愛も、外向的で他者ありきの恋愛感情だからですね。 自分の「パートナー」なり、恋愛感情として、異性なり同性なりが好き、そして追加要素としてその対象になりうる人がセクシーであって欲しい、という感情です。 性別が同性か異性かというだけの話で、本質はあまり変わらないと思います。 その点自己愛というのは、内向的で他者の要らない感情に思います。 他人受けよりも自分にとって自分がどうありたいか、という感情です。 自分が知る限り、人にウケる格好と、自分がかっこ良くなれる格好は、得てして180度異なります。 僕は男なので男性の場合しかよく分かりませんが、スーツリーマンにせよ、ホストにせよ、基本的に黒やグレーのスーツを着用します。 あれは「人にウケる格好です」。 要は、大人しく見えて人に劣情を抱かせず、客観的に見て好感を抱かせる格好、ですね。 その点自分がかっこ良くなれる格好は異なります。 セクシーさをウリにするなら肌の露出もあり、派手にキメたいなら蛍光色もあり、原色もあり、ってな感じです。 その代わり「なんだこいつ自分がヒーローだと思ってる」「周囲のことはガン無視している」と思われるだけで、ウケは良くないでしょうね。 前者は白や黒のセダン(主に高級車)、後者は真っ赤なフェラーリを想像して貰えると分かりやすいかと思います。 また、対義語が異性愛と同性愛ではなく、異性愛と自己愛だと思った理由は他にもあるのですよね。 僕はゲームが好きなのですが、主人公キャラを同性(男)にするか異性(女)にするかという話や、キャラに異性(女)が多い方がいいか、同性(男)が多い方がいいか、という話をした時に、これを感じました。 ここで、異性(女)を選ぶ人は、基本的に異性愛を理由にした恋愛感情が理由となっていることが多いのに対し、同性(男)を選ぶ人は、主人公を自分のアバターとして愛着が持てるか、主人公や周辺の男キャラに感情移入ができるか、というのが理由になっていることが多いのです。 大抵は同性愛だから同性を選ぶ訳ではありません。 いわゆる自己愛ですね。 だから異性愛に相反する感情は、同性愛ではなくて自己愛だと感じるのです。 あと、草食系とか無性愛者とかいう方、その分自己愛が高いと思われる人いると感じます。 そこを踏まえ質問の要点を再度まとめると、 ・なぜ異性愛の対義語は同性愛であって、自己愛ではないのか ・なぜ異性愛や同性愛は健全な物として非病理化されているのに、自己愛は不健全なものとして病理化すらされているのか(自己愛が異性愛や同性愛などとは対等に扱われないのはなぜか) なんだか不思議に感じます。

みんなの回答

  • qookuuqoo
  • ベストアンサー率33% (109/326)
回答No.6

再度回答します。 ネットは検索ワードが入って人気のページが上位に表示されます。 「自己愛性パーソナリティ障害」と入力するのは長いので「自己愛」で検索する人は多いと思いますし、そのワードでパーソナリティ障害のページが検索で出てきますから仕方ないと思います。 単純に「自己愛」だけについてのホームページを作っている人がいないのではないでしょうか。 前の繰り返しになりますが「自己愛」が強くても社会生活・日常生活を支障なく送れる人はいわゆる「癖のある人」といった認識で「障害」ではありません。 違いはネットも良いですが「パーソナリティ障害」の本が出ているのでそういう本を読むと色々分かります。 ちなみに「どこまで迷惑をかけたら障害になるのか?」はこの手の線引きは診断出来る医者でも難しいと言われているのでネットですぐ答えが拾えるものではないと思います。

  • qookuuqoo
  • ベストアンサー率33% (109/326)
回答No.5

まず最初の質問から書きます。 対象が「異性」か「同性」かだから自己愛ではないと思います。 単なる「自己愛」と「自己愛性パーソナリティ障害」を一緒にしていませんか? 誰でも多かれ少なかれ自己愛はありますし、社会生活に支障が出ない程度の自己愛は問題ありません。 ですが自己愛性パーソナリティ障害は家族・同僚・知り合い・社会に迷惑や負担をかける事もしばしばあります。 晩年、自己愛性パーソナリティ障害になり近所や社会とトラブルを起こすケースもあります。 またパーソナリティ障害の文書の中で略して「自己愛」と書く人もいますがその時は「自己愛性パーソナリティ障害」の事を指しています。 自己愛性パーソナリティ障害の人は他のパーソナリティ障害を併発する事もありますし、治療にあたる医師をフォロー&ケアする医師が必要になるケースさえあるほどです。 余談ですが自己愛性パーソナリティ障害や境界性パーソナリティ障害の人がいたら家族以外はその人から逃げろ・関わるなと言うカウンセラーもいるほどです。 自己愛を含めその性格で日常生活に困難が生じるなら「障害」とよびます。 病理化されているのは周囲と摩擦を起こし社会生活を送ることが困難・問題行動を起こすことを放置するのは危険ですし、対処や根気強い治療で改善の見込みがあるからじゃないでしょうか。 レッテルや誤解などにも繋がりやすいデリケートなテーマだと思います。

GreenLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 よく、ネット上で自己愛について調べようとすると、この「自己愛性パーソナリティ障害」の話が(他の物は出ずに)出て来るのですが、別なのでしょうか?

noname#245385
noname#245385
回答No.4

異性の対義語が同性だからだと思う。同性愛という言葉は性的嗜好であって対義語とかないけど、同性、異性という言葉が対義語なので対義語のように扱ってるんじゃないですかね。ちなみに自己の対義語は他者とか他己です。 また異性愛って言葉自体が同性愛者ありきの目線の言葉で、同性愛等アブノーマルな嗜好と区別するときに便宜的に呼称されるというものだと思います。 自己愛に限らず不健全とされるのは程度によると思う。度を越えていれば同性愛、異性愛だって全て不健全になりえる。

GreenLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 まあ、どんな愛情も行過ぎると危険ですね・・・。

  • kikisei_
  • ベストアンサー率33% (33/98)
回答No.3

簡単に説明するとね 自分が好きだから他人はどうでも良くて 迷惑かけていても気づかないんですよ そのくせ、迷惑かけられると自分以外は嫌いだから 大げさに嫌がる怒る。 全ての物事において大好きな自分が判断基準になるから 間違っていることに気づけてない。人の言っている事が聞けない。 なので、あなたが思っている以上に迷惑をかけてますよ って、言っても大好きな自分の範疇から出れないので聞けないよね? 井の中の蛙にすらなれないんですよ・・・蛹の中の虫ぐらいかな・・・ 自分の殻の中だけで生きて下さい。 外に出ないで下さい。認識できない迷惑をかけないで下さい。

noname#233747
noname#233747
回答No.2

>自己愛に関しては、自己愛性パーソナリティ障害という形で、病理化されてしまっているのが変に思います。 それ、ただ単に『ナルシスト』なのでは? ナルシスト自体、昔から存在しています 先日も、ルー大柴が自己のナルシストぶりを、しくじり先生で語っていました

GreenLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 ナルシストと自己愛は異なるのでしょうか?

  • kikisei_
  • ベストアンサー率33% (33/98)
回答No.1

LGBTは不快感を感じる人が居ても迷惑と感じる人は少ない。 社会生活的には、何も問題ないんです。 自己愛が強い(昔から言うナルシストですね)は人に迷惑をかけても 一切気にしない点が社会生活も正常に送れないとして問題視されるんです。 正直、自分以外に一切興味を示せないのは 動物界でも人間界でも不要ですからね。 ※動物界では餌としての意味だけは残りますけどね・・・ そう言った意味から対義語でも無いですし、不健全と扱われるんだと思いますよ 実際、質問して置きながら、その意見を受け入れらるのかも疑問ですが・・・

GreenLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 自己愛が強いとそんなに人に迷惑かけるんでしょうか? 空気は読まないだろうけど、迷惑ってほどでもないと思うのですけどね。 むしろ異性愛者や同性愛者はストーカーとかに化ける可能性もあるだろうけど、自己愛者なら化けないと思うのですけどね。 自分自身をストーカーするわけにもいかないでしょうから。

関連するQ&A