• 締切済み

(都内移動)初めて買うバイクはどんなものがいいか。

hirokogapon2aの回答

回答No.2

俺個人の意見だけど、スズキのスクーターは壊れやすいと評判です。俺の周りではですが。 ホンダとかのタクトとかを買ったほうがいいと思います。確かにスズキのほうが安いけど、作りが安っぽいし、将来故障で悩むと思う。 20万も出せればいいスクーター買えますよ。 ウチの友人はホンダ Apeに乗ってますが、30万くらいします。しかも荷物を運ぶとか考えたら絶対的にオススメしない。 それにスクーターよりも、乗るの難しいですよ。マニュアルなので。運転に自身がなければマニュアルはやめたほうがいいとおもいます  後悔ないようしっかり熟考して下さい

関連するQ&A

  • バイク選びで悩んでいます。

    原付免許をとったのでバイクを買おうと思うのですが、スクーターには乗りたくありません。 第一候補はモンキーなのですが、昔モンキーでレースをやっていた父や、バイク屋の店員さんにも、モンキーは乗りにくいからやめたほうがいいと言われてしまい、他の車種がいいのかなぁと悩んでいます。 他の車種といいましても、今のところエイプしか候補には入ってないのですが(^-^; 店員さん曰く、エイプのほうが乗りやすいとのことで、そんなに危険なのならモンキーを諦めようかとも思いましたが、やっぱりモンキーが好きなんですよね… ちなみに自分は女です。 バイクの知識はゼロといっていいほどだし、ミッション車を乗りこなせるのか自体が不安です。 それに免許をとったのが半年くらい前なので…(-_-;) モンキーにするかエイプにするか… 皆さんだったらどちらにしますか? また、モンキーに乗っておられる方のお話もお聞きしたいです。 アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

  • バイクを都内でどこに止めてますか?

    3年ほど前に道路交通法の改正が行われ、半年間ほどは都内で2人乗りができるスクーターを移動の手段として利用していましたが、この2年半ほど乗っていません。(この半年間に1度、渋谷近辺でバイクから5分ほど離れた時に駐車禁止のチケットを切られました)最近、またスクーターを購入したいと考えていますが、都内繁華街での駐車場所や駐禁状況はいかがなものでしょうか?やはり、道路交通法が改正されてすぐのように、5分程度でチケットは切られますか、それともひと段落して、少しは切られにくくなったのでしょうか?よろしければ現在もバイクを利用されている方の意見を聞かせて頂きたいと思っています。 もし前の状況と変わっていないのであれば、自転車に乗ろうかとも考えています。 よろしくお願いします。

  • ボアアップモンキーのオフロード性能

    モンキーはもともとオフロード系バイクだと聞きました。 75ccにボアアップしたモンキーで林道走ったら次のどのバイクと同等の走りになりますか。 ヤマハのスクーター、ビーウィズ50cc エイプ50cc カブ50+前後スノータイヤ ベンリーCL50

  • 50CCのバイク購入で・・・

    今度50CCのバイクを購入しようかと思っているんですが、 ゴリラ、エイプ、モンキーの中だったらどれが良いんでしょうか? カスタムとかも含め教えて下さい。

  • 原付バイクに抜かれたら腹立ちますか

    制限速度40キロの道路をカブ90で50キロぐらいで走っていたら もっとスピード出してる50ccのスクーターに抜かれたのですが 捕まればいいと思った程度で自分的には 特にあまり腹が立つ程のことでもないと思うのですが、 原付よりももっと大きい排気量のバイクに乗ってて 原付バイクに抜かれたら腹立ちますか、 ムキになって抜き返そうとしますか。

  • 通勤用にスクーター

    通勤用にスクーターを買おうと思ってます。普段乗るバイクは XJR1300です。車通勤もしますがXJR1300で通勤するときもありますが 通勤には普段乗るバイクはあまり使いたくないです。 125CCのスクーターが良いなと思いました。保険も車の保険でファミリーバイク特約が入れます。 しかし通勤には国道を通り125CC以下のバイクは通れない国道を通ります。 地元で言うと宇都宮北道路とか真岡テクノ通りとかです。 そうなると150CC位のスクーターになるんですが150CCだと通勤経路も問題ないですが高速道路も走れます。150CCで高速道路を走るとなったら恐いでしょうか? また見た目では原付みたいに見えるので料金所で止められる場合もあるんでしょうか?

  • 50ccミニバイクについて

    50ccミニバイクについて詳しいひと教えてください! (1)新車はもうほとんど販売していないの? 中古だと、エポとかモンキーとかいいと思うのだけど、年式とかは古くはないですか? (2)中古で買うのが流通量が多いですか? (3)普通免許でギアつき運転できますか? スクーターはのりこなせますが、ギアつきは操作にすぐになれますか? 運動神経は結構いいほうです。 (4)自賠責保険は年間いくらくらいですか? (5)任意保険は入るひとはおおいですか? (6)そのほか、ガソリン以外で費用かかりますか? (7)50ccミニバイク購入するのに注意点はありますか?

  • 50CCのマニュアルバイクは何故減ったのか。

    今発売されてる50CCのマニュアルバイクはエイプとモンキーぐらいですが昔は各メーカーから色々な車種が発売されてたのに何故減ってしまったのですか。 クルマと同じくATのほうがラクに運転出来るからですか。 マニュアルなんて面倒で乗ってられないからですか。

  • 100ccぐらいのバイクの最高速

    次のバイクの最高速はどれぐらいですか。 わかる車種をお願いします。 エイプ100 ハンターカブCT110 KSR110 ストリートマジック110 100cc前後のスクーター

  • 原付のギア系ってエイプ・モンキーくらい?

     原付のギア系って今後エイプ・モンキーしか発売されないのでしょうか?  排ガス規制の問題からスクーターばかりですよね、中古ならありますが。    今後はエイプ・モンキーくらいしかギア原付は生産されないのでしょうか?  車の免許しかないがバイク乗りたい私にとっては悲しいのですが