• 締切済み

WindowsのOSについて

表記の件について宜しくお願いいたします。 Windows7のPCを使っていましたが動かなくなったのでVISTA PCに7をインストールしようと考えています、旧PCに7が入った状態で故障ですので新VISTA PCに7をインストールすると同じプロダクトIDで2台の利用になり新VISTAは使えないのでしょうか。もし使えないのであれば旧7のOSを削除する方法をご教示を教えていただきたく宜しくお願いいたします。microsoftのアカウントは複数で同じものを使用しています。

みんなの回答

  • K_byakko
  • ベストアンサー率28% (307/1085)
回答No.8

#1です。 もう少し正確に書くと…プレインストール版…他機種への転用自体がライセンス違反(それがプレインストールされてたパソコンと運命共同体になるため) DSP版…グレーゾーンです。 しかるべきところに問い合わせましょう…。 なお、アップグレード版の場合、アップグレードされた大元までさかのぼって、それがリテール版なら問題ないけど、万が一、プレインストール版/DSP版だった場合、それのライセンス形態を引き継ぐことになってしまい、転用が効かないかも…。 #Microsoftは、まじめに使用許諾契約を守る人には優しいけど、故意にライセンス違反を犯す不届き者に対しては、Adobeや任天堂並みに厳しいかもよ…。

  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1198/2799)
回答No.7

ライセンスの問題がありますので、たとえ旧PCが動かないとはいえ削除したほうがベストです。ただVISTA機にインストールしても認証が必要になるため、通らなければアウトですが。 VISTA機がWindows7の動作環境を満たしているか、環境を満たしていたとしてもドライバが入手できるか。VISTA機には構成するハードのVISTA用のドライバはありますがWindows7用は入手する必要があります。旧PCのWindows7用ドライバはハード構成が違うため使えません。またVISTA機のハードがWindows7に対応していることも重要です。 OSのCDがマイクロソフトのオリジナルCDであれば可能性はありますが、OEMとしてPCメーカーが作成したセットアップCDであれば他ののPCには使えません。 OSの削除は、PCが起動しなければまずそのPC上では不可能です。他のPCに接続して初期化をするしかないでしょう。たとえPCが起動しても自分自身を削除することは出来ません(Windows上でWindowsの削除…初期化は出来ませんが、DOSコマンドからなら可能らしい)。 ところで旧PCは完全にオシャカなのでしょうか?。HDDが無事でOSだけが壊れている場合ならOSの修復は可能です。HDDがハード的に逝ってしまっている場合は換装で何とかなります。良くあるのはHDDのトラブルですので、これで解決できればいいですが、PCの他のハード(電源やM/B等)の場合は修理に出すかお別れですかね。そのあたりも一度調べてみてはいかがでしょうか。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13693)
回答No.6

>同じプロダクトIDで2台の利用になり新VISTAは使えないのでしょうか。 その通りです。プロダクトキーは1台のパソコンにリンクされています。それを別のパソコンには使えません。インストールは出来ても、認証されません。 >もし使えないのであれば旧7のOSを削除する方法をご教示を教えていただきたく HDDの中身を削除するしかありません。フォーマットすればいいですが、自分で自分をフォーマットできないので、HDDを他のパソコン繋いでやるしかありません。でも削除してどうなさるおつもりですか。お持ちの7はインストールしても使えませんよ。

  • coco005
  • ベストアンサー率62% (677/1079)
回答No.5

使っていたWindows7のパソコンがメーカー製なら、 そのパソコンにインストールされていたOSは プリインストール版と言って、他のパソコンでは使えない 使用条件のOSです。 他のパソコンで使うには「使用許諾違反」になると思います。 更に、プリインストール版なら、他のパソコンにでは プロダクトキーの認証が出来ませんので使えません。 別途購入したOSなら、Vista機の7に対応するドライバが あるのならインストールして使うことも出来ます。 ただ、Vista機のスペックによっては7では快適に使えない 場合もあるかもしれません。 壊れたWindows7機を、メーカーで修理してもらって 使った方がいいと思いますけれど。

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.4

 Windows VISTAのインストールされたPCにWindows 7をインストールして 所謂マルチ・ブートで2つのOSを切り替えて使用することは可能ですが、 故障したWindows 7にインストールしてあったWindows 7がOEM版であれば 他のPCにインストールしても認証を受けられないので継続使用は不可です。 なお、プロダクトIDについてはWindows VISTAと7相互に無関係です。 また、対応するWindows 7用のドライバーが揃わなければ正常に動作しません。  なお、”マイクロソフトのアカウント”は、この件とは全く無関係です。

回答No.3

同時に2台で使用しなければOKです。 ただ、VISTA PCのインストールから3カ月以内なら、アクティベーションの時に電話しろと言われますが。3ヶ月以上空いていれば、無問題です。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15559/29907)
回答No.2

>Windows7のPCを使っていましたが動かなくなったので > VISTA PCに7をインストールしようと考えています 確認ですがWin7搭載のPCはWin7がプリインストールされたメーカー製PCとかでしょうか?もしそうなら別のPCにプリインストールされているOSをインストールするのはライセンス違反になり又ライセンス認証も通らないと思います。 そのWin7が製品版・パッケージ版であればライセンス認証時に表示される電話番号に電話して必要があればオペレーター繋ぐよう操作してオペレーターに事情を話せば大丈夫かと。 >microsoftのアカウントは複数で同じものを使用しています。 MicrosoftアカウントはOSのインストールには特に関係してきません。 Microsoft Officeシリーズ(Office 365 solo、Office Premium、Office 2016など)はMicrosoftアカウントとの紐づけが必要にはなりますが。 OSでMicrosoftアカウントとの紐づけされたりするのはWin10でWin7/8.1から無償アップグレードした場合ぐらいでしょうか。 http://yaritakunai.hatenablog.com/entry/2017/02/09/081000

  • K_byakko
  • ベストアンサー率28% (307/1085)
回答No.1

その、Windows 7のライセンス形態を要確認。 リテール版かつ、新規導入用なら問題ないですが、プレインストール版/DSP版だったり、アップグレード版の場合は、ライセンス違反になるかもよ…。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう