• ベストアンサー

論理的に物事を考えられるようになるにはどういうトレ

論理的に物事を考えられるようになるにはどういうトレーニングをしたらよいですか? 深く物事を考えようとすると思考が停止してしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

観察したものを数えてリストするという訓練をしてください。 数えた分、その観点での視点を持っているということになります。 それが10個に満たないなら、論理的なんていう話にはなりません。 見えていないものを論じようとしても無理だということになります。 ある程度いけてるかなと言う判断は、「縮退」が見えるかどうかで決まります。 別の観点としてあげたものが、実際は同じことをいってるんじゃないかなと気になるようになったら、そこそこそのテーマについて考えているということになります。 あとは、そうやってリストしたものをカードかなにかにひとつひとつ書き、机の上に並べて関係を考えるのです。線を引いてみればいい。 何かが見えてきます。 そして、何も意識しないで、カードを作って並べて線をひいただけなんですが、論理的思考はそこに現れています。 深く物事を考えようとする、というのは本末転倒です。 素材もないのに深く考えようなんていう切り口はあり得ません。 肉や魚や野菜がたくさんあって、はじめてレシピを考えられるのです。

その他の回答 (4)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.5

 私は「数学」の勉強をするべきだと思います。まあ、算数でもいいんですけどね、効果の面ではやはり数学かなと思います。  一時期、大学の同輩や後輩と学習塾をやっていたことがあるのですが、例えば道のり90kmを時速30kmで割ると何が出て来るのか、90kmを所用時間の30分で割ると何が出て来るのか、つまり今自分が何をしようとしているのか、分からないで90÷30をやっている子が意外と多いことを知りました。  分からないで、やれと言われたからやっているから、応用が利かない。  「得たい答え」から逆算して、まず何をすればいいのか、次になにをすればいいのか、とか自分で筋道を立てて考えていく力が無い。  AとBは平行線で、角αと角βは同位角だから等しくて・・・ という具合に、論理を重ねて、答えを出す。  考えを1歩ずつ論理的に進めていく訓練には、このような「数学」こそ最適だと思っています。  なので、「数学なんてやっても、社会に出れば無意味だ」なんて言葉を聞くと、「わかってないなあ。こういうヤツがいるから・・・ ・・・ 俺は、本人訴訟で裁判をやっても勝てるんだなぁ」とうれしくなります。 (^_^;\(^O^ )

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8891)
回答No.4

自分の手を使って何でもよいから作ってみることでしょう。てをうごかすというのはかんがえることと関係がないように思いがちですが、モノを作るというのは論理そのものです。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.2

この場で質問するのではなく、回答する側に回ってみては如何ですか? 他人の悩みや疑問に対して回答するためには、それなりに論理的かつ周到な文章の組み立てが必要ですよ。

noname#228665
noname#228665
回答No.1

深く考えようとすると思考停止する人は、論理的には考える能力はありません。

関連するQ&A

  • 論理的とは物事を分解して考えること。

    論理的とは物事を分解して考えること。 他には何をすれば論理的な考えが深まりますか?

  • 論理的な考え方ができるようになりたいです

    私は全てを丸暗記して物事を覚えてきました。 だから、論理的思考力が身についてません。 頭のいい人はけして暗記力がいいってことではないとも聞きました。 つまり論理的思考力があるということ。 そういう本も読んだのですが、あまりよくわかりませんでした。 筆者はこうこうであるがゆえに~とか難解で途中で放棄しました(汗) 実践的には使えなかったんです 論理的な思考力がないから、全てを丸暗記するしかないです 質問 論理的な考え方ができるようになるにはどうしたらよいでしょうか? (私はあまりかしこくないんで、アホでもわかりうるようなアドバイスお願いします)すいません

  • 論理的思考を鍛えるためには どうしたらいいですか?

    論理的に物事を考えるようになりたいです どうしたら自然に論理的思考が身につきますか? それとも知識がいるので頭が良くないとできませんか?

  • 論理的に話すための訓練

    私は論理的に物事を考えることを苦手にしています。上司からも論理的に話すようにと注意されます。今まで、多くの論理に関する本を読んできましたが、効果がでません。最近、本屋で論理トレーニングという本を見つけました。トレーニング本ならば、論理的な考えが身につくのではと思いますが、いかがなものでしょうか?

  • 理性 論理

    “【理性】 物事を論理的に思考し真偽・善悪を識別する能力。” ↑の理性の意味についてですが、論理的に思考するとは、破綻している論理で何かを行動すれば理性を失った状態で行動しているという事なのでしょうか?

  • 社会で求められる論理的思考力とは?

    社会人として、コミュニケーション能力と並んで、論理的思考力が大事であるという話をよく見聞きします。ところが、論理的思考力ってそもそも何かを説明しろといわれたら、私自身、うまく説明ができません。 論理的思考力がある人とは、どのような人を言うのでしょうか? 「筋道を立てて物事を考える」という表現がよくなされますが、筋道を立てるってどういうことでしょうか。漠然としていてよく分かりません・・。 馬鹿ですみません。こんな私に、詳しく教えていただきたいのです。 論理的である人、論理的でない人の差異はなんでしょうか?

  • 論理的思考力について

    5教科の中で論理的思考力をトレーニングするのに最適な科目は何ですか?具体的な単元なども教えていただけけると幸いです。

  • 数学=論理的思考能力の訓練?

    数学を勉強することは論理的思考の訓練になると良く言われます。 本当に高校数学レベルで論理的思考のトレーニングになっているのでしょうか? 私は受験時代数学オタクでした。受験数学も相当量こなしました。 でも論理的思考の鉄人に成れたかというと心許ないです。 数学=論理的思考能力のトレーニング と世間では誤った評価をしているのでは無いでしょうか? 考える対象を高校数学までに限定して回答をお願いします。

  • 物事をロジカル(論理的)に考えること

    よろしくお願いします。 良く「ロジカルシンキング」というキーワードで 沢山の書籍などがあると思います。 「実際にそれを業務でどう生かすか」、について 私の中でまだ非常にモヤモヤしています・・。 上題のとおりなのですが、「物事をロジカルに考える」とは 具体的にはどういった考え方を取ることを言うのでしょうか?。 (漠然とした質問ですみません) 書籍などでは、「論理的に考えることができる」と以下の 成果が出せるようになるとありました。 ・主観ではなく客観的な視点から考えることができる ・数値や実績値に基づく、仮説や推論を立てることができる ・結果だけで無く、それに至った経緯や理由を、相手を納得する説明ができる 今の職場がこういった報告や資料作成を求められる、職場なので こういった考え方ができるようになるよう、訓練したいと考えています。 アドバイスを頂ければ幸いです。

  • 論理的な思考について。

    こんばんは。 早速ですが、質問失礼致します。 私には1つ年下の弟が居るのですが、喧嘩した時のみならず日常生活から口で勝つことが出来ません。 私に対して、「口で勝ちたいなら論理的な考え方をしろ」と弟は言ってきます。 私自身は、論理的な事を言っている人の言葉を正しいと判断することは出来ても、自分で思考を組み立てるのは苦手です。 女性はコミュニケーション能力が高いが、代わりに論理的な思考をするのは苦手で不得意、男性は論理的に行動・思考を展開させるが代わりに些細な事には疎い、または細やかな気遣いを苦手とする(気付いてないだけかもしれません。)と聞きました。 私もその“脳の性差”があるからだと思うのですが、何にしたって弟と共に生活していくには、論理的な思考に少しでもならなければいけないのです。 そこで、皆さんからお知恵をお借りしたいのですが 論理的な思考を持つ、または論理的に物事を考えるようになる為にはどうすればいいのでしょうか。 前にトロッコ問題や死刑制度について、日常的に弟と議論(にすらなってないかもしれませんが)していても、ただただ弟の持論に圧されるばかりで全く返せません。 難しい質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう