• 締切済み

なぜ日本のGDPは20年間横ばいなのだろうか?

pupPeTear119の回答

回答No.4

デフレが最たる原因です。 本来、市場原理にのっとりデフレをそのまま放置すると、連鎖的に借金が縮小し続けることで、その国は破綻してしまいます。これは借金とは投資とコインの裏表の関係にあり一体の存在であるからです。 資本主義国では借金が増えることで(= 投資が増えることで)その国の経済は成長します。 日本が破綻しなかったのは政府が借金を増やし続けたためです。実際ここ20年で「政府が増やした借金の額」と「民間企業が減らした借金の額」はほぼ一致します。 これにより日本全体の借金はプラスマイナス0で横ばい、「日本全体の借金は20年ほぼ横ばい =日本のGDPは20年間横ばい」となり全く経済成長しないという事態になった訳です。

関連するQ&A

  • 日本のGDPは伸びないのに、なぜ欧州の先進国は伸びているのでしょうか? 

     ここ15年ほど、日本のGDPは横ばいです。なぜ伸びないのでしょうか?  欧米の先進国のGDPは伸びています。アメリカが伸びるのはわかるような気がするのですが、なぜヨーロッパの先進国のGDPは伸びているのでしょうか。  日本とヨーロッパは何が違うのですか。  もし、こういう問題について書いてある本やサイトをご存知でしたらお教えください。

  • 実質GDPと名目GDPについてですが、

    実質GDPと名目GDPについてですが、 日本はこの20年間名目GDPは全く上昇していません。 一方実質GDPは拡大しています。 この差はいったい何なんでしょうか? インフレの時には実質GDPを見れば実態の経済がわかるというのは わかりやすいですが、デフレの時は実質GDPをみれば良いのでしょうか? それとも名目GDPでみれば良いのでしょうか? 教えていただければと思います。

  • 中国とロシアのGDPは現在は、どの様なものなのだろ

    中国とロシアのGDPは現在は、どの様なものなのだろうか?一番確かな資料があれば踏まえて教えてください。 経済カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • GDPはどうしたら上がるんですか?日本のGDPは何故上位なんですか?

    GDPはどうしたら上がるんですか?日本のGDPは何故上位なんですか? 質問は複数あります。◆質問1 日本の総GDPは世界2位~3位って情報をよく目にするのですがそれは事実でしょうか? ◆質問2 日本の総GDPがこんなに高いのは何故でしょうか?トヨタ、ホンダ、ソニー、キャノン、任天堂etcの世界企業があるからですか? ◆質問3 ここ10~15年くらいずっと景気は低迷してますがそれでも総GDPのランクは下がっていないようです。 総GDPとはなかなか下がらないものなのですか? ◆質問4 総GDPは人口が多い国ほど潜在的に上位にくると思っているのですが 中国は既に日本を超えたとしてもインド、ブラジル、ロシア、インドネシアなどの人口の多い国は日本を越えていないようです。今後抜く可能性があるにしてもここ数年は大丈夫のようです。何故日本以上の経済大国にならないんですか?インド、ブラジル、ロシア、インドネシアにトヨタ、ホンダ、ソニーみたいな世界企業がないからですか? ◆質問5 総GDPを上げるにはグローバル企業が増えれば良いのですか?トヨタ並の企業が10社くらい出来たら日本のGDPは増えるんですか? 以上です 答えられるものだけで良いのでなるべく答えてくれたら有難いです

  • 日本のGDPは減少している?増加している?

    YAHOO知恵袋で質問したら日本のGDPは同じ時期のレートでいまでも世界2位でまだ日本は全然大丈夫という回答と日本のGDPはこの10年間でGDPは540兆円から460兆円まで激減していて日本はもうダメでこのままのペースだと日本は5年以内に崩壊するという真逆の回答が出てきました。 どっちがただしい?どっちも正しくない? 日本に希望はまだある? gooの方が正確だと聞いて質問してみました。

  • 「一人当たりGDP」がある中で「GDP」の意義とは!?

    ある国の豊かさを表す指標の一つとして、GDPがありますよね?その一方で、「一人当たりGDP」や真の豊かさ指標として「GPI」という概念もあります。 新聞などで何年か後には、中国のGDPが日本のGDPを越えるなどと言っていますが、一人当たりGDPで言えば、まだまだなのになぁと思ってしまいます。 10億人の中国と1億人の日本のGDPを比べることは一体どんな意味があるのでしょうか?なぜ話題になっているのでしょう? 僕は、経済力や国民の金持ち度を測るには、一人当たりGDPが有効で、そこでGDPを持ち出す必要はないと思ってしまうんですが・・・。 もしよろしければご回答願います。

  • 名目GDPと実質GDPについて

    どちらが現在の経済の状況をより正確に表していると言えますか? 日本は実質GDPは増加していますが名目GDPは減少していますが日本の現在の経済状況はどうなのでしょう?

  • 日本の一人当たりGDPランキングの暴落

    日本の一人当たりGDPが台湾にも抜かれ、現在韓国とほぼ同じ数字のようです 以下では台湾の方が下ですが実際台湾が日本を越えたようです https://www.globalnote.jp/post-1339.html 今後は韓国にも抜かれるだろうと読まれているようです どんどん世界から相手にされなくなってきているようですが、国内のGDP自体は横ばいもしくは微増しているようなので一人当たりGDPが今後韓国に抜かれたりしてますます暴落していったとしても今後も我々の豊かな暮らしには特に影響はないのでしょうか

  • 日本のGDP

    日本のGDPを調べようと、内閣府のホームページを見ましたが、 目的のものが見当たりませんでした。もしかすると、探し方がまずかったかもしれませんが、下記の所在が分かる方は回答よろしくお願いします。 ・平成21年1~3月分四半期GDP(金額ベース) ・平成21年度、或いは暦年GDP(金額ベース、及び成長率)

  • 日本のGDPが中国GDPに今年中に抜かれると耳にしますが、中国に工場を

    日本のGDPが中国GDPに今年中に抜かれると耳にしますが、中国に工場を持つ日本と、海外からの工場を国内に持っている中国ではGDPを単純に比較して経済力で中国が日本を超すと単純には言えないのではないでしょうか。すみません。トンチンカンな質問ですがよろしくお願いします。