• 締切済み

冬用の靴下選び

株式会社ナイガイ Webチーム AK(@yukikaze999)の回答

回答No.8

温かくするということは自分の体温を逃がさない、保温するのが一番です。その為には空気の層をつくることで、パイル編み(2-3mmぐらいのループが内側びある編地)などの厚めの靴下がお勧めです。ムレ対策は素材選びが重要で、ウールや吸湿速乾性素材などがそれらに当たります。これらを満たす靴下はやはり登山用に多いですね。あと指先カバーを付けてから靴下やタイツを履くと温かさが段違いですよ。 登山用靴下↓ https://item.rakuten.co.jp/glanage-leg/022-054/ シルク指先カバー↓ https://item.rakuten.co.jp/glanage-leg/002-021/

satoklew
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど重ね履きって手もあるんですね。

株式会社ナイガイ Webチーム AK(@yukikaze999) プロフィール

靴下企業 ㈱ナイガイの社員が“足元のお悩み・質問”に回答いたします。 足にまつわる様々な“悩み”“不満”“不快”を投稿して下さい!

もっと見る

関連するQ&A

  • コタツの中で…

    男性はコタツの中で足の指先でツンツンされるのって好きなんですか? ※OKWAVEより補足:「足元に関するQ&Aコミュニティ」コミュニティから投稿された質問です。

  • 足の裏のベタつき

    最近、靴下を履いていると、足の裏や足の指の間がベタつき不快です。 綿素材よりも、絹素材のものに変えたほうがいいのでしょうか?? もしくは五本指ソックスにしたほうが改善されるのでしょうか?? ※OKWAVEより補足:「足元に関するQ&Aコミュニティ」コミュニティから投稿された質問です。

  • 薬を塗ったあと

    お風呂上りに、足の裏や指の間にべとつく薬を塗ったと、みなさんはどうしてますか?教えてください。そのままじゃ、薬がベトベトするし、薬が取れちゃうし。靴下履いたまま寝るしかないの? ※OKWAVEより補足:「足元に関するQ&Aコミュニティ」コミュニティから投稿された質問です。

  • 足をベッドの角にぶつけて❗

    痛いんです。どうしたらいいですか? ※OKWAVEより補足:「足元に関するQ&Aコミュニティ」コミュニティから投稿された質問です。

  • ギリシャ型の靴下ってありますか?

    私は、ギリシャ型(人指し指が親指より長い)です。 サイズは28.5cm程 マラソンをやっていまして、5本指ソックスを使っています。 いつも破ける箇所は、人差し指の先でして、 何とかならないかと思っています。 ギリシャ型、サイズ大きめ、5本指ソックス、 (出来ればランニング用) は、販売されているかご存知の方いましたら教えて欲しいです。 ※OKWAVEより補足:「足元に関するQ&Aコミュニティ」コミュニティから投稿された質問です。

  • 太ももを細くする方法

    太ももを細くする方法がありましたら教えてください! ※OKWAVEより補足:「足元に関するQ&Aコミュニティ」コミュニティから投稿された質問です。

  • タイツの新しい、古いをみわける

    新しく買ったタイツ・・・ 洗濯しちゃうと古いものとごっちゃになっちゃうんですが みなさんどうやってみわけてますか? ※OKWAVEより補足:「足元に関するQ&Aコミュニティ」コミュニティから投稿された質問です。

  • 巻き爪を治す方法

    巻き爪が気になります。歩くのに支障があるほどではないのですが、爪切りのときに難しいので、手術など痛みをともなう方法以外で少しずつ治す方法はないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「足元に関するQ&Aコミュニティ」コミュニティから投稿された質問です。

  • 足について

    床すわりと椅子、足にいいのはどちら? ※OKWAVEより補足:「足元に関するQ&Aコミュニティ」コミュニティから投稿された質問です。

  • 退社時に足のむくみをとるには

    退社時に足のむくみをとるにはどういったことがありますか? ※OKWAVEより補足:「足元に関するQ&Aコミュニティ」コミュニティから投稿された質問です。