• ベストアンサー

クエン酸や重曹を使って食器を煮沸消毒する場合

kiki224の回答

  • ベストアンサー
  • kiki224
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

哺乳瓶は、後で消毒するでしょうから、重曹だけで十分です。スポンジに重曹を振りかけるか、軽く水ですすいだ哺乳瓶に重曹を入れて、スポンジでこすってください。軽くすすいだものを重曹水に浸けておいてもよいです。 どうしても心配なら、スポンジに固形石鹸を軽くこするか液体石鹸を少量付けて泡立ててから、上記のようにするとよいです。 洗濯は、確かにokameさんの言うように、セスキの方が汚れ落ちがよいです。重曹は確かに洗浄力は弱く、食べこぼしの汚れなどを洗剤のように綺麗にすることはできません。ですが、新生児ならまだ食べこぼしや酷い汚れなどはつきませんし、重曹は汗や皮脂に効果があるので、私は重曹を使っていました。 ただ、ウチは基本ランドリーリングを使っていたので、重曹水に衣類を浸け置きしてリング洗いするだけで問題なかったのですが、リングを使っていない場合はセスキで洗うか、重曹と石鹸を混ぜて使うとよいですよ。 ウチは今は食べこぼしも増えてきたので石鹸を併用していますが、基本バケツで浸けこみ→一気に押し洗いで洗いを完了させて、洗濯機はすすぎだけです。理由は、「石鹸と重曹の使用量が多いから」。浸けこみだけでも十分汚れはとれます。 私の場合は、バケツの水10Lに対して、重曹大匙2~3、液体石鹸15~20mlくらいです。必ず重曹を先に溶かして、石鹸を入れ泡立ててから衣類を浸けてください。重曹を使うのは、石鹸カスの発生を防ぐためです。すすぎは、一度脱水してからしてくださいね。2回目のすすぎの時にお酢をいれると(私は40Lに対して大匙3~4程度使っています)仕上がりが一層良くなります。 洗濯機で洗いをするなら、単純に水量を倍にした分、石鹸と重曹の量を倍にしてください。(分量は軽い汚れ用です) 今手元に参考にしている本がなくて、分量が間違っているかもです。早めに調べて編集しますね。 セスキだと、普通に洗濯しても大匙2か3程度なので、こちらのほうが経済的な気がします。 石鹸を使うと、仕上がりが柔らかなので、個人的には石鹸(+重曹)をお

jswfdxyex
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 食器洗剤代わりに重曹(とクエン酸)を使ってますか?

    食器洗剤代わりに重曹(とクエン酸)を使ってますか? 最近、食器洗剤代わりに、重曹の粉をスポンジにつけて、 食器を洗う方もおられる、という事をつい最近、認知し、 それは存じ上げませんでしたので、興味を持ちました。 日本全国のご家庭や飲食店等で、重曹(とクエン酸)を、 食器洗剤代わりに使えれば、下水処理費用が大幅に節約され、 浮いた巨額の(?)公費を、ドカッと福祉や教育等に 回せるのではなかろうか?と思いました。^^; 食器洗い乾燥機を愛用されている方なら、洗剤投入口に、 フツーの洗剤の代わりに、重曹(とクエン酸)を混ぜて投入 してはるのでしょうか? 実践者のあなた、食器の洗い上がりは、正直な所、どうですか? 労力や洗浄効果で、食器洗剤よりも同等以上でしょうか? よろしくお願いします。

  • 煮沸消毒できる容器

    手作りなどの化粧水を入れる容器なのですが、熱湯の中にいれても大丈夫でしょうか?(ポンプの部分も)それから、口紅とかのケースも煮沸消毒しても大丈夫ですか?熱湯にいれたらいけないものは何ですか? また同じ種類の化粧水をいれる場合でも容器は水洗いなどではだめなのでしょうか? よろしくお願いします。 また、煮沸消毒の仕方もよくわからないので知っている方いたら教えてください。熱湯でぐつぐつにておたまなどですくいあげれば大丈夫ですか?

  • 煮沸消毒

    煮沸消毒をする際に、炭酸ナトリウムを1~2%加えると消毒効果が高まるとともに、錆止め効果もあると本で読み、試したのですが、炭酸ナトリウムを加えることにより、消毒する物品が粉っぽくなってしまいます。これはどういうことなのでしょうか?そのまま使用しても良いのでしょうか?教えて下さい。

  • なぜ食器は熱湯をかけると早く乾くのですか?

    なぜ食器は熱湯をかけると早く乾くのですか?

  • 解けた蝋を食器にかけてしまいました

    蝋燭を作っていて容器に移そうとしたとき食器にかなりこぼれてしまいました。 熱湯で落とそうとするも水がでてしまい固まってしまいました。 どうすれば大量の食器に付いた蝋を落とせますか?

  • 煮沸消毒 何分位茹でる?煮る?のでしょうか?

    鍋の中に食器などを入れて煮沸消毒する際は 何分位茹でる?煮る?のでしょうか?

  • 重曹とクエン酸

    今はやりの(?)重曹&クエン酸を手に入れ早速掃除他に活躍してもらっています。 で、使っていての疑問なんですが お風呂、トイレ等クエン酸水をふっといて、その後重曹でこするといい。とか、その他本当に色々な使い方を紹介しているサイトありますよね。 とりあえず重曹&クエン酸初心者の私はいくつかのサイトを参考につかっているのですが、クエン酸を粉のままとかクエン酸水を使うとか、クエン酸水をかけておいて重曹の粉でこする。とか結構なバリエーションありますよね。 みなさんどのように使い分けていらしゃるのですか? 私は今のところ、前の晩に次の日掃除したい場所を決めて、前の晩に検索して調べておいたり、後は、たいがいクエン酸水ばっかり使っていますがだんだん慣れてくるもんですか? アルカリ性の汚れには重曹、酸性にはクエン酸ですよね?(反対だったかな?)でもこの汚れが何性かって、すっとわからなくないですか? 何か見分け方とかあるんでしょうか? 初歩的な質問、乱文ですが、よろしくお願いします。

  • 重曹とクエン酸の使い方は?

    重曹とクエン酸を使うと色々掃除が便利とあったんですが、いったい何が作用して落ちるんでしょうか? 混ざった時に、二酸化炭素の泡がでるんですよね?それがなぜ汚れを落とすのと関係があるんですか? クエン酸単体と、重曹単体で使った時と混ぜた時でどう違うんですか? 使い方について トイレのタンクにこの2つを混ぜていれるとタンク内の汚れはとれますか? お風呂場のカビにも粉をふきかけて水をかけると落ちますか?

  • 食器の消毒

    ネズミなどの細菌が気になり、食器を消毒しようと思います。 いつも食器用のアルコールスプレーで済ませていたのですが、友人の勧めでハイターを使おうと思います。ですが、私はたまに食器用のアルコールスプレーをシンクや水きりかごなどに使用する事があります。 ハイターなどにはよくアルコールと一緒に使用はガスが出て危険とありますので、アルコールスプレーを吹きかけた後にハイターを使っていいか疑問です。すすいだあとにするべきでしょうか。(alcoholスプレーは天然由来の成分という事で、エタノールと緑茶成分でできており、抗菌効果持続、とありました) また、漆や金属にはハイターは使えないとのことですが、それらの食器の殺菌のためにはどうするべきでしょうか。

  • 食器の煮沸処理について

    食器のセットをいただきました。 注意書きのような紙が一緒に入っていて、 『この器は吸水性があるため、染みや貫入が起こりやすいので  ご使用前に煮沸処理を行ってください』 と書いてありました。 方法も書いてあり、鍋に米のとぎ汁を入れ、30分程煮立て 自然に冷ました後、水ですすぎ自然乾燥…です。 しかし、いただいた中に直径27cmの大皿があり それを入れられるような鍋がありません。 【質問1】 このような大きな皿を煮沸処理、あるいはそれと同じような 効果があるように処理するにはどうしたら良いでしょうか? 【質問2】 米のとぎ汁がない場合は、水で煮沸しても 効果はあるでしょうか? ・・・食器のセット自体は素敵なデザインで、 いただいたことは本当に嬉しいのですが、数が結構あるので この煮沸処理というのが正直面倒です。 (今までそんな処理の必要ない食器ばかり持っていたので) 【質問3】 これをするとしないとでは、やはり全然違うのでしょうか? 【質問4】 その他に使用時やお手入れでした方が良いことや、 気をつけることなどがあったら教えてください。 質問が多くてすみませんが、教えていただけると助かります。 ちなみに美濃焼(作山窯)の食器です。