• 締切済み

シガーライターから軽用バッテリーを充電出来ますか?

軽トラックでアイドリングストップの状態で電化製品(外部照明、ノートパソコン等)を使おうと思います。 AC電源アダプターを車のバッテリーで使うとエンジンスタート出来なくなる恐れが有ります。 そこで助手席に予備バッテリーを固定し走行中はシガーライターソケットから12Vを供給しこれを充電出来ればと考えています。 電化製品使用はこのパッテリーを切り離したうえで使おうと思います。 キャンピングカーなどは高価な電源を用意しているようですがほぼコストゼロでのこの方法についてのリスクやアドバイスをお聞かせ頂ければ幸いです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • cyan3
  • ベストアンサー率38% (109/283)
回答No.4

私はあなたと逆の方法で検討している所です。 ルームランプ は別配線で シガーソケットを購入し接続 その他の物もそこから分配 ハザードランプはダイオードを入れて補助バッテリーから別スイッチで点くように、(車のスイッチでも点くように成り電気の逆流防止の為) 通常は車載バッテリーと補助バッテリーを切り離して置き 昼間の通常走行時に 充電をする ただし補助バッテリーの容量が少なくなると過電流が流れヒューズが切れる恐れがあるので電流制限のある部品を探している所です。 軽トラックと有りましたが私は営業用1600ccバンでディーラーに話したところなるべく遠くに配置するよう言われました。 充電中にガスが発生するので出来れば室外に設置した方が良いと思います。 今時の車はエンジンルームに空間が無いのでなかなか実行出来ないのが私の現実です

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

できなくはないですが、シガーソケットはヒューズも配線もあまり太くないので、電流量を抑えた上で充電するようにしないと、頻繁にヒューズが飛んでわずわらしいように思います。 バッテリーがかなり放電した状態で単純に結線すると、結構な電流が流れると思います。定電流回路みたいなのを入れた方が良いのでは?それなりの金額のバッテリーチャージャーなら回路が組まれているはずです。ACにつなぐようになってますけどね。そこは回路を調べてバイパスできるんじゃないかな?しらんけど。 もしくは、面倒ですが、車両のバッテリーと直接結び、切り替えスイッチを付けるかです。車両の方には充電用の回路が組まれていますから、2台一緒にきちんと充電してくれると思います。 外部を使う時だけセカンドバッテリーを車両から切断するようにしてやれば、何とかなるかと。

  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.2

>シガーライターから軽用バッテリーを充電出来ますか? ・プラスマイナスを間違わないようにやってみればいいけど、充電がうまくいくかどうかはやってみないとわからないしヒューズがプラスの線間に噛ましてあるから、そのヒューズが飛んだらめんどうですね、やるなら自己責任で。 そんなことより、普通に考えたらいいでしょう。 ↓ >軽トラックでアイドリングストップの状態で電化製品(外部照明、ノートパソコン等)を使おうと思います。 ↑ 例えば電気量を水と考えたとして…同じバケツが2つあってそのバケツ2つに水を入れて満タンにするにはそれなりの時間がかかるんだけど、それには水を出し続けなければいけないでしょ。 ですから電気もエンジンをかけていないと電気はたまらないし、減った分だけ両方のバケツ(バッテリー)の電気は振り分けられるだけだし、結局エンジンかけていないと切り離していたバッテリーにも充電されるかわからないというか、もともと搭載してあるバッテリーのほうから電気が減ったもう一つのほうのバッテリーへ電気が流れてしまって、マヌケなことになりそうですよね。 あとこんなことも考えたらどうですか…バッテリーが上がってしまった車に別の車からブースターコードでバッテリーをつないでエンジンをかけるときは、供給してあげる側の車はエンジンをかけないといけませんね。 なぜなら、助ける(供給してあげる)車側の電気が、バッテリーが上がってしまった車側のバッテリーに電気を吸い取られてしまうからですね。 簡単におさらいすると、その軽トラックにもともと積んであるバッテリーが満タンでも…パソコンとか使って容量が少なくなったバッテリーを並列につないで充電しようとしても減ったほうだけに発電機(オルタネーター・ダイナモ)が充電してくれるわけじゃないということ。 …エンジンかけたら、減った方のバッテリーだけに充電してくれるわけじゃなく、元々搭載されてあるバッテリーから電気が引っ張られ(吸い取られ)て均衡しながら充電するということになるので、シガーライターソケットにつなごうが直接バッテリー端子に並列接続使用しようが、最初からエンジンかけて使わないと意味がないというか…うまくいきそうもないと考えるのが一般的な考え方でそれが回答です。 以上ご参考までにということで。

回答No.1

走行中(エンジンオンのとき)だけつなぐなら、問題ないでしょう。充電をしないとき使う(電動キャリヤーなど)ためのいいほうほうはデープサイクルバッテリーというのがいいのですが(放電をたくさんしても充電で回復する)ふつうの車載用のバッテリーだと寿命が短いかも。 シニヤカーなどで需要があると思うので調べられては?(チト高いでしょうが) シガーから充電するときダイオードを回路に入れて放電方向には流れないようにすと万全ですが突入電流での破損をさけるため電流制限をする必要があるかも。そのための素子も比較的安価に手に入ります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう