• 締切済み

留学させてもらえません!!

wickchickの回答

  • wickchick
  • ベストアンサー率62% (78/124)
回答No.24

#15,16,21です。 >ではカウンセラーさんから見て「今留学に行く必要が >ある人」ってどんな人ですか?短期留学は意味が無い >と強調されますが、ではなぜ短期留学の制度が存在 >するのですか?留学センターでは意味も無いのに紹介 >しているのですか? どうでしょう? 留学だけではなく、色々な事に該当すると思いますが、必要に迫られてやらなければいけない事と、自分で目標を立ててそれを達成するのは別です。 私が“今は行く必要がない”と言ったのは、あなたが掲げている、将来やりたいことや、進路の事を踏まえて、今でなくてもいい、と言う意味で今の必要がない、と言ったのです。 短期留学は意味がない、と言うのはあなたにとってはあなたの目標達成が出来ないので、あまり意味がないと言う事であって、一般論ではありません。短期留学の目的は全く違うのですから。 >これがどういう意味か、あなたもわかっているの >だと思います。 多分、今の私には留学する意味も権利も無いとおっしゃってるんですよね? ずいぶん極端な(^^;) 私から見て、あなたが望んでいる期間だけ今のあなたのまま留学しても、あなたが望んでいるレベルのものは身にはつかないだろう、とは思いますが、権利がないなんて誰も言っていないでしょ? あなたのこのようなやりとり(言い方)は、誤解を招いてしまうのではないでしょうか? 気をつけた方がいいですよ。 >1.私の今までの3年間の努力は無駄なんですか? これに関しては、これから先あなたがどのようにするかで変わるのではないでしょうか? 生かすことも、無駄にすることも出来ると思います。 2.私は今、留学に行くべきではありませんか? 日本に行きたい大学があるのであれば、そちらに入学する事に専念した方がいいと思います。大学の交換留学の方があなたにとってはもっと身に付くと思われます。 3.どういう人が留学に行くべきだと思いますか? 自分の目標があり、それを達成するのに留学が避けて通れない道なのであれば、意味のある留学生活が送れるでしょう。 4.中高生が学校の休みを利用してよく行く短期留学、あれは無意味とお思いですか? 海外体験をするというのが目的なのであれば、かなり意味があると思います。語学習得が目的なのであれば、目的達成は無理なので、そのような人にはあまり向かないでしょう。 5.旅行会社、留学センターには短期留学がかなり存在します。何のためですか?意味も無いのに宣伝しているのですか? 上記にも書いたとおり、短期留学は海外体験が目的です。少なくとも私の会社が扱っていたものは。参加する人は、語学習得を目標にしているわけではありません。 6.家族とワイワイ行く海外旅行、短期留学で無意味なら、こんなの行かない方がマシってことですよね? 語学習得が目的ならば無意味な結果になるでしょう。でも、家族で海外旅行をするって、目的が違いませんか? 文面だけのやり取りは難しいですよね。 言葉のとり様によっては、相手が意図していないものを読み手が汲み取ってしまうので、時には誤解を招く事があるのだと思います。 世の中、自分の思い通りに行かないことなんてたくさんあります。あなたは今は留学できない状況にありますが、それは、結果的に今でないほうがいいのかもしれません。これが本当にそうかどうかは、後々になってみないとわかりませんが、どちらにしろ、自分が置かれた状況でできる事からこなしていく事が大切です。 ところで… 留学する生徒全員にいつも言っている事ですが、挨拶をきちんとできるようになる事(おはよう、こんにちは、さようなら、ありがとうなど)、いつも笑顔を絶やさない事、自分の周りにいる人達に感謝の気持ちを忘れない事、の3つを忘れないように、と出発前にいつも伝えています。 小学生じゃーあるまいし、なんて思われているのかもしれませんが、この3つが出来ない人、結構いるんです。これは留学してからできるようになるのではなく、いつだって忘れてはいけない事なのではないかと思います。 留学の準備の1つとして、試してみてください。

mkaizumi
質問者

補足

いつも誤解を招いてしまう書き方ですみません。 別に焦ってないし怒ってもないんですよ。イライラも してません。「権利もない」という言い方について 不快感を抱かれたのなら謝ります。すみませんでした。 4のご解答について補足させて下さい。 >海外体験をするというのが目的なのであれば、 >かなり意味があると思います。語学習得が目的 >なのであれば、目的達成は無理なので、そのような >人にはあまり向かないでしょう。 ということですが、何度も書いているように、海外の 生活や環境、人や文化にも触れてみたいしペンパルも 現地の色んな情報を教えてくれていて、行ってみたい ところや見てみたい物もたくさんあり、これらを体験 することも語学習得と同じくらい大きな目的です。 これは立派な“海外体験”ではないですか? 挨拶、笑顔などのアドバイス、どうもありがとう ございます。小学生じゃーあるまいしなんて思って ませんよ(笑)もしかして、私の人に対する接し方が なっていないとお感じなんですか?すみません;;

関連するQ&A

  • 新婚旅行でハワイに安く行きたいです

    新婚旅行でハワイに行きたいのですが安く行きたいです。 また、旦那の仕事が人手不足で有給休暇や夏休み、冬休み、ゴールデンウィークもとれないため 最大で休みがとれるのが4日間なのですが4日間でハワイに行けますか?また二人で費用が大体いくらくらいになるでしょうか? またお正月休みならとれるのですがお正月のハワイはめちゃくちゃ高いですか? 教えて下さい><

  • 小学校の休みについて聞きます。

    小学校の休みについて聞きます。 土日祝日以外、夏休み、冬休み、春休みは大体いつからいつまでしょうか。ゴールデンウィーク、年末年始の休みはカレンダー通りですか。学校の通常休み以外、個人の事情(例えば旅行など)で休めますか。休みが多いと、留年になるのでしょうか。なるならば、その日数の規定はあるのでしょうか。病気による休みはどう扱われるのでしょうか。そのほかに小学校の休みに関する注意はありますか。 よろしくお願いします。

  • 小児初乗り運賃キャンペーンを実施している鉄道は?

    横浜市営地下鉄では、夏休みや冬休み、春休み、それにゴールデンウィークの期間中、小児運賃が全区間初乗り運賃の110円(ICカードは103円)で乗れるキャンペーンを実施しています。 では、横浜市営地下鉄の他に、こういう休み期間中に小児運賃が全区間初乗り運賃になるキャンペーンを実施している鉄道会社はあるのでしょうか?

  • こういう高校はありますか?

    夏休みや冬休みや春休み以外の高校生活三年間の中で、生徒が行きたいと思うときに1,2ヶ月、海外に留学(語学やプラスαなど)をさせる制度を導入している高校が日本にあっても不思議ではないですか?そして、その留学がちゃんと単位として認められるのです。

  • 大学の長期休暇

    夏休み・冬休み・春休み・試験休み等の具体的な日程を教えて下さい。

  • 気軽に回答お願いします!

    私は現在大学生です。 なので夏休みは長らくあります。 でも、社会人になると夏休みはお盆しかないし、冬休みは正月しかないので、休みって貴重ですよね?? その貴重な短い休みに会う人って重要ですか?

  • 大学はなぜ休みが多い

    なぜ大学は休みが多いのですか? 夏休み 春休み 冬休み 受験休み 文化祭準備休み・・・ 休み多すぎて退屈です。

  • グアム・サイパン、旅行時期と費用

    春休みグアムに行きました。 近くて良かったです。また行きたいと思いました。 小、中学生の子供がいるので、行ける時期は「GW」「夏休み」「冬休み」「春休み」になります。 上記の時期で旅行費用はどの程度の差があるものなのでしょうか? 特に冬休み(正月)は非常に高いのでしょうか? 今回は、4泊5日で大人13万円でした。 ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 航空券一枚にどれだけ払いましたか?

    お盆、クリスマス、お正月、ゴールデンウィーク等。 連休中に、航空券のみにどれだけの大金をつぎ込みましたか?  「時期がずれていさえすれば、こんなに払わなかった」なんていうことありますよね? 訪れた場所と、幾ら払ったのか教えて下さい。 よろしくお願いします<(_ _)>  

  • 生活作文の題材

    高1の女子です。 7枚半の『生活作文』を春休みの宿題で書くことになったんですが、 題材がまだ決まっていません。 夏休みは『お小遣いについて』、冬休みは『クリスマスについて』書きました。 どのような題材がいいでしょうか??