• 締切済み

C∩Z^2

C; 36x^2 + 8xy + 14x - 19y^2 - 14y + 14 = 0     は 双曲線です。  (1) 漸近線を 求めてください;  (2) C上の格子点をすべて(導出法を明記し) 求めて下さい;    C∩Z^2

みんなの回答

  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.1

(1) 36x^2 + 8xy + 14x - 19y^2 - 14y + 14 = 0 より y=y1=-(sqrt(35)*sqrt(20*x^2+6*x+9)-4*x+7)/19, y=y2=(sqrt(35)*sqrt(20*x^2+6*x+9)+4*x-7)/19 漸近線: y=y3=ax+b 定義より lim[x->infinity] (y1-y3)=0 漸近線: y=(4-10sqrt(7))/19x-(14+3sqrt(7))/38 lim[x->infinity] (y2-y3)=0 漸近線: y=(4+10·Sqrt(7))/19·x-(14-3·Sqrt(7))/38 (2) 36x^2 + 8xy + 14x - 19y^2 - 14y + 14 = 0 y=y1=-(sqrt(35)*sqrt(20*x^2+6*x+9)-4*x+7)/19, y=y2=(sqrt(35)*sqrt(20*x^2+6*x+9)+4*x-7)/19 20*x^2+6*x+9=35n^2 例えば n=1, x=1, y= -2

関連するQ&A

  • 初めて数Cをやっているので、初歩ですが。。。

    すみません、とても初歩的なところなのだと思いますが、 双曲線の漸近線は y=(b/a)x ですよね? でも、問題には点(2,2)を通り、漸近線が y=±x+1 である双曲線の方程式を求めよ。 となっているのですが、漸近線の+1の部分はなにを意味するのでしょうか? 本当に簡単なところですみません。自分だけで数学を進めるとわからないことばかりで。。。

  • 不定方程式

    C; 36*x^2 + 8*x*y + 14*x - 19*y^2 - 14*y + 14=0 は 「双曲線で 漸近線が在る」 と 少女A. (うちの女房にゃ髭がある は、1936年公開の千葉泰樹監督の日活映画。とAの傍らの祖父) (1)C上の格子点をすべて求めて下さい; (2)漸近線をも求めて下さい;

  • 一般論が 欲しい 

    c1; x^2-106 x y+2 x+55 y^2-4 y+1=0   (1) c1は双曲線であり,漸近線が在ると 少女A   (2) 漸近線を求め 不定方程式(Diophantine equation)方程式     c1∩Z^2 の全ての元を求めて下さい;      c2;(-3 (x-y)+x+8))^2-(5 (x+y)-2 y+1)^2+1071=0  も ↓を問うが 「超容易だ」と 少女 B   (1) c2は双曲線であり,漸近線が在ると 少女B   (2) 漸近線を求め 不定方程式(Diophantine equation)方程式     c1∩Z^2 の全ての元を求めて下さい;        「c2 の双対曲線が c1 だ」 と 飯高先生が 講義で。         此れを 多様な発想で 証明願います;         

  • 双曲線

    2点(0,1),(0,-1)を焦点とし、y=±2xを2つの漸近線とするxy平面上の双曲線の方程式を求めなさい。 詳しい解説お願いします。 参考書によると、答えは 5x^2-(5y^2)/4=-1 です。

  • FAQ の漸近線について

       3次代数曲線 c; -6 x^3-9 x^2+18 x y^2-9 y^2+9=0 について      うちの女房にゃ髭がある [杉 狂児、美ち奴] (1937), 双曲線には漸近線が在る そうですが               c の 漸近線 Hj が在れば,それらを求め   実際 cとHj を ●斎次化(Homogenize; 同次化)し 無限遠点で接していることを示して下さい;      cの双対曲線c^★を多様な発想で求め      その特異点を求め その(君の)名を 明記下さい;      cとx^2+y^2=1 との交点(X,Y)を求め, (X+i*Y)^3を求めて下さい;      不定方程式(Diophantine equation)の解集合 c^★∩Z^2を求めて下さい;       

  • 曲面

    2点(1,0,0),(-1,0,0)からの距離の差の絶対値が2hである点(x,y,z) たちの作る曲面を求めよ。 やってみました。 xy平面で考えると、(1,0)(-1,0)からの距離の差の絶対値が2hである点の軌跡は双曲線である。ゆえに求める曲面はxy平面の双曲線をx軸まわりに回転させた2葉双曲面である。 xy平面の双曲線はx^2/h^2-y^2/(1-h^2)=1であらわせる。(計算済み) ゆえに求める方程式は -x^2/h^2+y^2/(h^2-1)-z^2/(h^2-1)=-1 としたのですが、どうでしょう?

  • 数C 2次曲線(基礎)の質問です。

    現在宅浪中の大学受験を目指しているものです。金銭面の事情で塾や予備校へ行けず、質問できる人がおらず困っています。お力添え宜しくお願い致します。 数C 2字曲線の問題です。 (1) 長軸がx軸上、短軸がy軸上にあり、2点(3, 3√2)、(2√3, 4)を通る楕円の方程式を求めよ。 (2)中心が原点で、焦点がx軸上にあり、2点(5, -4)、(5√2, 6)を通る双曲線の方程式を求めよ。 (3)2直線 y=(1/2)x, y=(-1/2)x を漸近線にもち、2点(-1, 0)、(1, 0)を焦点とする双曲線の方程式を求めよ。 の3題です。 3題全てでなくても全然いいので、もし可能であれば答えだけでなく、解き方も載せてくださると幸いです。 お手数をおかけしてすみません。宜しくお願い致します。

  • 数Cの問題です。

    数Cの問題です。 双曲線x^2/4-y^2=1上の任意の点P(x1,y1)における接線が漸近線と2点A,Bで交わる時、三角形OABの面積は点Pの位置に関わらず一定であることを示せ。 という問題で、解説をよんでも分からない個所があったので質問させていただきます。 解答には、 「P(x1,y1)における接線の方程式は、 x1x/4-y1y=1 漸近線y=x/2,y=-x/2との交点A,Bの座標は、 (x1+2y1,(x1+2y1)/2),(x1-2y1,-(x1-2y1)/2) このとき、AB=……」 と続いていくのですが、この座標がどうやって出たのかが分かりません。 教えて頂けたらありがたいです。

  • 双曲線xy=a >_<!!??

    双曲線xy=a(a>0)の接線がx軸、y軸と交わる点をA.Bとするとき、三角形OABの面積は一定であることをしめせ。 この問題わかりません>_<!! 双曲線xy=aと書いてありますけど、双曲線ってxy=aなんてあるんですか???xy=aを変形してもy=a/xなので、双曲線の式に見えません>_<? 私の知ってる双曲線は x^2/a^2 - y^2/b^2 =1 で焦点を求める時は c=√(a^2+b^2)だと習ったのですけど。。。 あと双曲線の図を試しに描いてみて ”接線”と題意に書いてあるので、接するだけの線を 引いてみたのですけど、その時、”双曲線”って右と左に二つの凸放物線が向き合ってると思うのですけど 右と左、どっちに接する線を描けばよいのですか?? 両方接する線は書けないとおもうのですけど。。?? 誰か教えてください、お願いします>_<!!

  • 双曲線の問題

    教員採用試験に向けて勉強中の大学三回生です。 お恥ずかしいことに数学教師を目指していながら数学の問題がわからないので質問させてください。 双曲線の問題です。 焦点の座標が(-1,0),(1,0)であり、漸近線がy=-√3x,y=√3xである双曲線がある。 (1)双曲線の方程式を求めよ。 解答.12x^2-4y^2=3 (2)この双曲線を原点のまわりにπ/3だけ回転してできる双曲線の方程式を求めよ。 解答.8√3xy+8y^2=3 (1)はできました。 (2)がわかりません。双曲線を媒介変数表示して回転行列でやったらうまくいくかと思い試しましたがうまくいきません。 大まかな手順で結構ですのでよろしく御願い致します。