仕事がうまくいかない。アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 自己効力感の向上を図りましょう。自信を持って質問し、教えてもらうことでスキルアップにつながります。
  • コミュニケーション能力の向上を目指しましょう。緊張せずに自然な会話ができるように努力しましょう。
  • 適度な距離感を保つことも大切です。全員と仲良くなることは難しいですが、最低限のコミュニケーションを心掛けましょう。
回答を見る
  • 締切済み

仕事がうまくいきません。アドバイスお願いします。

仕事がうまくいきません。アドバイスお願いします。 今年の春から工場の保全の仕事をしています。 基本、事務所で書類を書くか、担当の先輩についていきマシンの構造や、制御盤について教えてもらってます。 うまくいかないなと思うことは、 会話するのが苦手で緊張してしまいうまく分からないとこを聞けなかったり、言われたことを覚えられない。先輩はやさしいので何度も教えてくれます。 業者さん、事務所の人、同じチームの人と雑談ができず距離を感じる。気を遣って疲れる。最低限の会話ができるようになりたい。 事務所の人60人と全員仲良くなれるわけでもないですが気にし過ぎでしょうか? ずっと気にし過ぎて教えてもらってる時も気にしてしまい頭に入りません。 友達がいないわけでもないです。高校時代、中学時代の友達は6人いて地元に帰れば会うし、大学時代の友達にも会いに行ったりもします。 自分はどこか欠陥があるのでしょうか?発達障害? ただふつうに社会人として働きたいです。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.5

仕事が先です。 会話なんて後からついてくるのですから「ずっと気にし過ぎて教えてもらってる時も気にしてしまい頭に入りません。」なんて、本末転倒。最低ですよ。 ますます会話から遠ざかることになると思います。 新人は取り敢えず「仕事をしっかり覚えてやる」だけで、会話のことは考えない。 仕事ができなきゃ、会話がほどほどにできるようになっても「使えないやつ」とそのうち会話してもらえなくなります。 今の質問者さんの仕事は会話ではなく「仕事を早く覚える」でしかないんです。 余計なことを考える暇があるなら、がむしゃらに仕事をしてください。 そんなことに気をとられるということは、仕事を真剣にしているとは言えないと思いますよ? コミュニケーションを気にするなら「最低限のマナー(挨拶や受け答え等)」だけにしてください。 「事務所の人60人と全員仲良くなれるわけでもないですが」なんて当たり前です。 学生時代だって、いきなり全員と仲良くなるものでもないでしょう。 近い人と話すようになって、そこから広がるものです。 質問者さんは授業も受けずに周りと仲良くしようと一人あたふたしているようなものです。 やるべきこと(仕事)をしっかりやる。 勿論、メモをとって復習したり自分なりに勉強したりしてるんですよね? それをしてないのに覚えられないなんて言ってませんよね? そりゃ努力しなきゃ覚えられませんよ? メモを見返せば少しは先輩に聞く回数は少なくなってると思います。 結局、覚えるには何度も繰り返しすることです。 メモをとって見返すということは、覚えるため。 毎日の積み重ねかと思いますから、自分ができる努力や工夫をしては? それができなきゃ会話なんて二の次ですよ。

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2086)
回答No.4

追伸、、、グジグジとサイトで言い訳する事だけは2~3人前以上で凄いけど報酬を貰ってるのだろうから本気でちゃんとやれや!

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2086)
回答No.3

典型的なゆとり世代のようですね💦 本人が死に物狂いでやるぞ!が欠けてますので、どんなに諭しても無理でしょうねえ😰 だって本人が絶対的にやる気が無いですもの。

回答No.2

作業手順などの細かい指示を手書きでメモしていますか? 予習、復習は学業のみならず、就業にも通じます。 疑問点などはその場で「聞く」をしないと永遠に「解らないまま」です。 【聞くは一時の恥】です。 中卒でも大学院卒でも新社会人としては同一くくり。 そこんところをよーく肝に命じて仕事をする。これ、当たり前のこと。 正真正銘の精神疾患等は当事者と医師と人事間での解決を試みること であって個人で悩むことではない。 「おはよう」「おつかれさま」などの日常のあいさつはどのような状況においても 大切な「ツール」 先ず、日常のあいさつを当たり前にすることから始めるの良いかと思います。

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1346)
回答No.1

>高校時代、中学時代の友達は6人いて地元に帰れば会うし、大学時代の友達にも会いに行ったりもします。 →これだけでも十分じゃないですか^^ 知り合った人、全員と交流を持つ必要もなく、自分が安息できる仲間がいるだけでOKだと思います。 仕事を指導してくださる先輩にだけは、遠慮せず、何でも質問して良いと思います。 今のあなたの頼りは指導者しかいないのでは? あなたが着実に成長しないと、指導者のメンツも丸つぶれです。 仕事場だからといって自分を追い込む必要はありません。 わからないことは何度でも教えて貰い、きちんと理解し、自分自身のスキルを上げてください。 それが、指導者への最大の恩返しです。 そして、いつかあなた自身も、「人に教えられる立場」になってください。 「知っている事と、教えられる事」のギャップは大きいですよ。 いつか、あなたの後輩もできるでしょう。 そのときに「テキパキ采配できる(教えられる)と、知ってはいるけど俺も教える自信が無い(知っているだけ)」では、その時期に、「自分の能力不足」を真に実感する事でしょう。 対人関係に「気を使って疲れる」という発想はやめましょう。 人と付き合うことで自分に自信を着けて行けるんです。

関連するQ&A

  • まだ仕事を続けるべきでしょうか?

    まだ仕事を続けるべきでしょうか? 今年の春から就職したはたちの新入社員の者です。 業務は機械の保全、事務作業、施工管理です。 まあまあ大きい会社に入ったので、事務所には70人程います。 もともと神経質なところがあり、 すぐにお腹は痛くなるし、落ち込むし、 周りの目や言動を気にしてしまったり、自分を出せず我慢してしまったりしてしまいます。 そのため事務所にいる時は周りの目が気になるし、やさしい先輩らとうまくコミュニケーションが取れずイライラさせてしまうことも。 教えてもらう時も緊張してなかなか頭に入りません。 学生時代は話しかけてくれる友達がたくさんいたので、 自分から話しかけなくても毎日過ごせて楽しい毎日でした。 しかし仕事となると違って自分から積極的に話しかけ動いて学んでいくしかなく、 かといってうまく分からないことを伝えたり、聞いたりすることができませんでした。 けっこう放っておかれる時もあり、 先輩についていっていいのか悪いのか、またついていっても無言になってしまうからどうしようとか。いつも考えてる感じです。 こうしろとある程度指示があれば動きやすいのですが、保全をするために自分で動いて学べだけなので自由度が高すぎて何からしていいのかも分からない。 なので毎日仕事に行くのが憂鬱になっていきました。 先輩とうまくコミュニケーションが取れない、 仕事が緊張して覚えられない、 計画を考えられず何からどう動いていいか判断できない。 これって何かの病気なんでしょうか?

  • 会社の先輩に呆られてしまいました。

    会社の先輩に呆られてしまいました。 業務は工場の保全で、 事務所で書類作り、工場に行って操業の人と雑談してマシンの調子を聞く、定期修理には常駐業者さんやほかの部署の方と調子を聞きながら進める。 かなり自由度は高くコミュニケーション能力が必要とされる仕事でした。 色んな人と会って話す。 先輩からはマシンのことについて、電気室で制御盤について、センサーや機器についても覚えないといけない。 7月から配属されて色々教わったのですが教えてくれる順番もバラバラで何が何か分からない状況になり、 気持ちも萎縮してしまっています。 課長からは来年の春にはマシン1つみるぐらいの気持ちでやれと何度も言われます。 うまくコミュニケーションも取れず日だけが過ぎていきます。学生時代の友達は6人いますが、今までゲームばかりしていて世間話もうまくできないです。 もうどうしたらいいのか分からないです。 アドバイスお願いします。

  • 仕事を辞めるか悩んでいます。21男です。

    仕事を辞めるか悩んでいます。21男です。 仕事は工場内のマシンの保全です。 今年の春から入社したので8ヶ月目ですかね。 辞めるか悩んでいる理由は主に2つで 一度マシンのドライブ盤のブレーカーを間違って入れてしまいマシンを動かしてしまい先輩にとても怒られたこと。 怒られたことに関してはありがたいことと受け止めていますが怒られてから自分がどれだけ考えずに行動しているか分かりました。 制御盤がとても多く、配線図も多く一つ一つ理解した上で症状を見て的確な判断をして無災害で仕事をしていける自信がない。 モーターだけでも200個はあり、一つ一つの設備名称と場所を覚えるだけでも大変。 このまま仕事を続けていると誰か怪我や感電させてしまう気がしてなりません。 電気工事士は二種、一種両方取ったのですが、 現場は全くの別物ですね。 屋内配線の保全の方がいいのではと思ってきました。 部長と係長はやさしいんですが、課長とは話が通じないこと。課長は57歳でとても気分屋です。 最近は自分の意見が全く通らず 話しかけたら怒られ、話しかけられたら怒られ。 終いにはお前みたいな曲がった人間が大嫌いだと言われました。 すごく課長でお腹が痛くなったり、泣きそうになったりストレスが半端ないです。 違う同期と話すときはまた態度が違うのでそれもまた見てて辛いです。 最近この2つの出来事が連発で発生して、 仕事に向いてないのでは?と考えるようになりました。 仕事を始めてからストレスか、学生時代の生活のギャップなのか、 物覚えが悪くなったり人と話していても内容が頭に入ってこなくてボーッとする時があります。 そのため仕事に支障が出ているし、課長に話しかけられてもうまく話せず怒られるばかりです。 今の時代第二新卒という言葉や、ゆとり世代は根性がないとよく言われてたりしますよね。 みなさんの意見が聞いてみたいです。

  • 仕事を辞めるか悩んでいます。21男です。

    仕事を辞めるか悩んでいます。21男です。 仕事は工場内のマシンの保全です。 今年の春から入社したので8ヶ月目ですかね。 辞めるか悩んでいる理由は主に2つで 一度マシンのドライブ盤のブレーカーを間違って入れてしまいマシンを動かしてしまい先輩にとても怒られたこと。 制御盤がとても多く、配線図も多く一つ一つ理解した上で症状を見て的確な判断をして無災害で仕事をしていける自信がない。 仕事を続けていると誰か怪我や感電させてしまう気がしてなりません。 部長と係長はやさしいんですが、課長とは話が通じないこと。課長は57歳でとても気分屋です。 最近は自分の意見が全く通らず 話しかけたら怒られ、話しかけられたら怒られ。 終いにはお前みたいな曲がった人間が大嫌いだと言われました。 すごく課長でお腹が痛くなったり、泣きそうになったりストレスが半端ないです。 違う同期と話すときはまた態度が違うのでそれもまた見てて辛いです。 最近この2つの出来事が連発で発生して、 仕事に向いてないのでは?と考えるようになりました。 仕事を始めてからストレスか、学生時代の生活のギャップなのか、 物覚えが悪くなったり人と話していても内容が頭に入ってこなくてボーッとする時があります。 今の時代第二新卒という言葉や、ゆとり世代は根性がないとよく言われてたりしますよね。 みなさんの意見が聞きたいです。

  • 職場でうまく話せない。

    職場でうまく話せない。 新社会人です。学生時代はゲームばかりして、たまに友達と遊ぶ程度でした。 休日は家族と外出するか、家でゲームか。 基本会話をするのが面倒と感じていて話しかけられなければあまり話しませんでした。 会話が苦手なので人にはやさしくして、やさしいおとなしい自分を演じていました。 職場に入ってからはうまく質問したり、物事を伝えることが難しいし、雑談なんて大変です。 先輩らはやさしいのでたくさん話しかけてくれますが、そのうち呆れられそうで怖いです。 みんな車や、その土地についてや、仕事の話など色んな知識を持っておられます。 無難に毎日雑談して、仕事をふつうにこなしたいです。 アドバイスお願いします。

  • 仕事に対して

    以前、仕事について書き込みをしました。研修期間も終えて4月には正社員になれるのですが、職場の人間関係について考え込んでしまっています。 自分の性格…と言いますか、昔から人見知りもあって仲良くなるまでに少し時間がかかってしまったりしています。初めから自分を出せない感じです。 それと、良く話す時は話すんですが、口数が少ない事も多いです。 そういうのが今もあって、職場の人とも仕事については話しかけるんですが、それ以外(ちょっとした雑談)は稀に話しかけられたら適度に返答する位です。 私的には、仕事は友達作りや遊びに行っているわけではないと思っているので上記の様な会話だけで十分だと思っています。コミュ力ないな…と思われてるかもしれません。 私はそれでいいと思っていますが、やはり、それ以上があった方がいいんでしょうか? まだ仕事が完璧に出来る様になってもなくて慣れない仕事もあってミスして迷惑かけて…でも仕事が出来るようになってくれば先輩との壁も薄くなってくると思います。 なんだか先輩は仕事がまだ出来ない私を嫌っているというか認めてないような気がします。 仕事が出来て、慣れて、それから人へでもいいと思いますか? それと、仕事内容についてです。医療事務の仕事の中に「外来」という仕事があります。 簡単に説明しますと、診療中の先生の隣に座り先生がカルテに書いた内容(注射や薬処方)をPCに入力(ソフト使ってます)それを入力しながら薬袋を作り、次回の予約表を作成、又は予約をその場で取る。 入力した内容は診情として印刷し最終的には先生に確認。 …という感じなんですが、この仕事内容が私としたら医療事務の人がやる仕事なのか?と思います。 受付だけやってりゃ良いとは思っていませんし、その病院の仕事内容として確定してるので仕方ないのかもしれませんが、どこか納得出来ません…。 それとも、この仕事にも慣れればそう思わなくなるものなのでしょうか?

  • スムーズに仕事が進められない‥先輩が煩わしいです。

    仕事のちょっとした会話であったり、雑談だったリの際に、 ものすごく構われるのです。おちょくられると言った方が正しいかもしれません。 『これ、お願いします』と言ったら >『え~どうしよっかな~』 >こちらを見ずに『いやだ!』と言い放つなど‥。 内容を伝える前に必ず一問答させられます。 無理なことや不自然なことをお願いしているわけではなく、 言ってみれば場を和ませる為の笑いをとる、先輩の配慮なんでしょうけれど、 忙しい時などとても煩わしいのも事実です。 先輩なので軽くあしらうのも失礼かと思い、できません。 相手からしたらコミュニケーションの一部であって、決して悪気はないのでしょうが、 毎度毎度だとこっちも疲れるし、笑えなくなってくるんです。 返しもワンパターンになってきてて、考えるのがおっくうです。 めんどくさいなあ‥これも仕事の一部だな、と考えるようにしていますが、 うまく対処されておられる方いらっしゃいましたら、アドバイスをください。 ※先輩なりの愛情表現だということは理解しているのですが、  うまく返せないので困っています。当方、関西圏の為かもしれません‥。 ※一人の人のことでなく、前に勤めていた会社でもそんなことがあって  仕事がしづらかったため、私の態度にも問題はあるのだと思うのです。  

  • 仕事のことで…アドバイスください>_<

    すいません。アドバイスください。 現在退職を考えている23歳の4年目社会人です。 上の人に退職すると話したところ、じゃあ清掃やらないか?と言われました。 なぜ清掃?と聞いたらお前はもうそこしか無いだろと言われました。 事務の仕事をやっていたのですが、体調を崩してしまい仕事にならず、他に行く当てが無いかと聞いたところ当初はどこも無いと言われたので、事務を続けるかやめるかで悩みました。 もちろん上の人もがんばって続けろよと。 結果的に辞めると言ったら清掃の話が。 私としては一大決心した直後のオファーに驚きました。 確かに仕事が嫌で、人は好き。 そんなわがままな私にくれた話ではありました。 しかし、私はまだやってみたいこともあるし清掃は今じゃなくてもできると思いました。 また、別に清掃の仕事をやりたいわけでもありません。 どちらかと言うと、販売関係をやりたいです。 お客様と触れ合いたいです。 今ここで辞めるべきか。 清掃をやりたくないがやってみるべきか。 わがままではありますが、皆さんの知恵をいただきたいです。 お願いいたします。

  • アドバイスをお願いします

    今同い年のバイト仲間に片思いしています。 その子とはバイト中は事務的な会話しかしないんですがバイト終わりに控え室ではよく話します。 その子とメールのやり取りをしたいんですが僕はメールでの雑談がとても苦手です。その子は高校時代吹奏楽部で音楽が好きと言っていたので音楽の話題でメールしたいんですがどのよう内容のメールを送ればいいと思いますか?アドバイスをお願いします。

  • 仕事でキツイ言い方をされる事について・・・。

    今アルバイトとして今の会社に入り3ヶ月めに入りました。。。毎日先輩たちが私にだけキツイ言い方です。。。私は人にあまり怒れず言いやすい性格かもしれないです。内容はちょっとした注意や質問したときの答え方やちょっとした会話といったことなんですが私にだけキツい感じがします。。皆の前で言われるのでしんどいです。。。後から入った後輩も言われてないのに私は言われます。。致命的なミスなどしてるわけではありません。。キツク言われすぎでクビにならないかとか心配です。。。優しい人もおりその人たちのおかげで何とか続けています。。私は発達障害で過去に仕事を自分から辞めたりクビになったりで1年続いたことがありません。。。先輩たちの言い方がキツイのはなぜでしょうか?仕事中ですし、そんなものでしょうか?私が甘いのでしょうか。。。?自分から辞めるようなことはしたくありません。。私がトロイから先輩たちイライラしてるんでしょうか。。?たしかにおっとりしている性格ですが、仕事中ぼーっとしたりしていないと思います。。。毎日キツイ言い方されて苦しいです。。。毎日キツイ言い方で言われてクビになったりしないでしょうか。。。?

専門家に質問してみよう