• 締切済み

電気について初歩から学べるサイトなどお教えください

質お世話になります。 現在就労している会社で、メンテナンスの仕事をしています。今回、配置転換で機械関係から 電気関係のメンテナンスの担当になりました。高校は、機械科で電気のことは素人です。 初歩から勉強できるサイトや書籍をお教えください。 何卒よろしくお願いいたします。問の内容を書いてください

みんなの回答

回答No.6

実用的ということからすれば電気工事士受験の本や教材か メカトロニクスの本、機械の電気制御ですから、解りやすいのでは?

  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1102/2295)
回答No.5

問題は「機械」の種類 機械のメンテナンス専業で成り立つのは エレベータか? 産業機械か? 産業機械の電気関連ならFA関連(Factory Automation) 30過ぎから交流理論やら電気基礎やら チンプンカンプンでうっとおしいダケでもある 速攻で勉強した効果が得られるのは FAeラーニング http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/learn/el/eln/index.html http://www.fa.omron.co.jp/seminar/first/elearning/ 無料だよ! あまり用をなさない三相交流理論の三角関数とかベクトルとか に時間を割く必要は無い そう書くと電気の専門家から怒られるが メンテするのにイチイチ三角関数で計算なんてしない もちろん新規設備を設計するなら必須ですけど 産業機械のメンテに必要なのは機械構造と電気回路図とを 関連付けて理解できるスキル 最優先で身に付けましょう

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1346)
回答No.4

電気と言われても、どんな分野? 機械系のあなたなら、エンジン、旋盤、CAD、3Dプリンタ、危険物取り扱い、etcの多種多様性があることは理解できると思います。 電気系も同様です。 だからこそ、もっと質問内容を絞り込まないと回答も難しいです。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.3

まずは、交流理論でしょう。 交流理論の本を買って勉強するのが一番ですね。 タダで勉強しようとするのはちょっとムシがよすぎますね。普通は学校で3年くらいかかって勉強します。 本だけではわかりにくければ、通信教育が良いでしょう。

参考URL:
http://books.rakuten.co.jp/rb/1427397/
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5096)
回答No.2

>初歩から勉強できるサイトや書籍をお教えください。 次のような書籍が参考になります。 1)月刊誌ですと 1-1) 書籍名-----新電気 発行所-----オーム社 月刊誌ですので、毎号購入して読みます。 または図書館に行き、同時に貸し出し可能な冊数を借用して一年分位を 通して読みますと"電気理論"の基本的な知識が向上すると思います。 本の内容については、下のURLをクリックして参考にしてください。 「新電気/オーム社」 http://www.ohmsha.co.jp/sindenki/ 1-2) 書籍名-----電気と工事 発行所-----オーム社 月刊誌ですので、毎号購入して読みます。 または図書館に行き、同時に貸し出し可能な冊数を借用して一年分位を 通して読みますと"電気工事の実務"の基本的な知識が向上すると思います。 本の内容については、下のURLをクリックして参考にしてください。 「電気と工事/オーム社」 http://www.ohmsha.co.jp/denkou/ 2)専門書 2-1) 書籍名-----電気基礎(上) 副題-------直流回路・電気磁気・基本交流回路(詳解付) 発行所-----東京電機大学出版局 2-2) 書籍名-----電気基礎(下) 副題-------交流回路・基本電気計測(詳解付) 発行所-----東京電機大学出版局 高校および高専の電気科レベルの内容です。 手元に置き、疑問が生じたら、該当ページを探して読む等により レベルの向上が図れると思います。 内容の詳細は図書館にて貸し出して貰って参考にすると良いでしょう。 本の表紙については、下のURLをクリックして参考にしてください。 「電気基礎(上)/東京電機大学出版局」 https://www.tdupress.jp/bd/isbn/9784501105907/ 「電気基礎(下)/東京電機大学出版局」 https://www.tdupress.jp/bd/isbn/9784501106003/

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

工業高校の電気科の教科書を入手するのが一番簡単かと思います。出版社を調べて書店に注文すれば入手できます。

関連するQ&A

  • 電気工学の勉学についての書籍

    工業高校の機械科を卒業しまして、8月からバイオマス発電所へ転職しました。 そこで、電気関係の保守・メンテナンスの部署に配属されましたが、さっぱり 電気全般が分かりません。 電気関係の分かりやすく理解しやすい、書籍をお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 電気に関する、わかりやすいサイトをお教えください。

    お世話になります。 転職しまして、電気関係の保守の仕事につきました。 電気関係についての初歩から応用まで、わかりやすいサイトを お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 電気工学における通信教育で良い講座をお教えください

    工業高校の機械科を卒業しまして、8月からバイオマス発電所へ転職しました。 そこで、電気関係の保守・メンテナンスの部署に配属されましたが、書店で 電気に関する書籍を購入しまして、勉強していますが疑問点など出てきます。 通信教育では、講師に質問ができると聞きました。 電気工学のお勧めの通信教育をお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 電気工事士 第二種について

    会社で急に電気工事士第二種を取れと言われました。急に取れと言われても、仕事内容が機械のメンテナンスでバラシたり組んだりする仕事をしています。機械も電気で動くので電気と関係がないとは言わないんですが、電気関係のトラブルは、専門の方に頼んでいました。結構無知なので取れと言われても難しいものがあります。それで、分かりやすい第二種のテキスト、参考書があれば教えていただきたいです。あと、第二種の資格(テスト)を受けるさいに、資格の中で難しいものなのか、簡単に取れやすいのかがわかりません。わかる方がいれば、宜しくお願いします。

  • 電気図面について

    いつもお世話になります。 当方、機械設計をやっておりますが電気設計のことについてはまったくもって素人です。 そこで、電気設計にはソフト図面とハ-ド図面があると聞いたのですが それは、どのようなものなのですか?

  • 塩化ビニールと静電気

    パートでコンビニのサンドイッチなどを入れる袋を機械で生産するオペレーターをやっているのですが自分の担当する機械の受け取り口の調子が悪く、先輩のパートさんから清掃のメンテナンスが悪いと言われ静電気の発生装置を溶剤(シンナーを含ませたブラシ)で磨くようにと教わりましたが、ますます不調で困っています この清掃の方法はあっているのでしょうか?きちんと揃って機械から出てこないと揃えずらくて仕事がはかどりません お願いします

  • 工作機械や生産に使う機械の電気制御の分野わけについて教えてください。

    工作機械や生産に使う機械の電気制御の分野わけについて教えてください。 現在、工作機械や様々な生産機械の電気関係のメンテナンス・保全・修理 などの仕事をしています。 最近の機械の制御盤をみても、コイルリレーなどの有接点シーケンス・ PLCでの無接点シーケンスなどの電気制御部分、電子機器や電子基板などの電子制御 部分など、 複合して組み込まれていて、一体 なにを勉強すればいいのか  わかりません。 せめて、電気電子制御の全体相関図や分野・分類分けがわかれば、なにかの手掛かりが つかめるのではないかと 期待しています。 また、電気制御と電子制御 を 使いわける意味なども 知りたいです。 そこで、大変申しわけないのですが、このあたりに詳しい方、教えていただけないでしょうか? また、書籍やサイトを紹介していただけるとありがたいです。 あまりにも、範囲がひろく、漠然としすぎて 困っているのです。 以上 すいませんが よろしくお願いします。

  • 「モータ・電気」 書籍、サイト、勉強方法などの紹…

    「モータ・電気」 書籍、サイト、勉強方法などの紹介を 機械設計者として恥ずかしいことですが、 モータの知識に乏しいです。 モータだけでなく電気についても苦手です。 とにかく、モータの知識をつけたいです。そして設計に活かしたいです。 設計する上で、必要な知識を身に着けたく、モータの本や電気の本を 少しですが読んでみました。しかし、簡単にはわかりませんし、 苦手意識があるせいかなかなか頭に入りません。 例えば、モータの選定や専門用語や、モータの特徴や利点・欠点、 どういう場合の時には、どういうモータが適しているのか。など、 せめて会話が出来るくらいにはなりたいです。 今の状態では、会話すらできないくらいです。 お勧めの書籍やサイトなど、なんでもいいので、 紹介していただきたく、お願い申し上げます。 勉強の仕方でもいいです。なんでもいいです。とにかく、 モータや電気の知識をつける為の、方法を教えていただけませんでしょうか。 高校の物理からやり直せというのなら、やり直します。 なんでもやろうと思います。 ほとんどの機械はモータなしでは動かないし、 一般的に、機械設計といったらモータがあり、 選定や利点や欠点などを検討したり、計算したりすると思います。 モータがわからないなんて、致命的かもしれません。 何とかしたいです。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 電気回路の知識を得たいのですが…。

    どうもこんにちは。 仕事で実験や試験をしているのですが、先輩たちは実験装置を作成するのに電気回路を作っています。 自分もこれからのステップアップのために電気回路の知識を身につけて電気回路が組めるようになりたいと思っています。 ですが、いかんせん機械系出身なので電気は弱いです…。 そこで実務的な電気回路についての詳細が掲載されている書籍をさがしているのですがなかなかなにが良いのかわかりません。 ぜひアドバイスや「これが絶対にオススメ!」っていうものを教えていただきたいのですが、どうぞよろしくお願いします。 ちなみに実験では主にブレーキ関係やモータ関係を扱っております。

  • 電気系の勉強の仕方について

    宜しくお願いします。 化学系の仕事をしていますが、仕事上よく、装置や、 試作機械の修理をしなければならない場面に、出くわします。 所が全く電気オンチで、今日もただ単に、ヒューズが切れているだけなのに、他の人に見てもらうまで 判らない始末です。 電気関係の基本を勉強する方法についてアドバイス下さい。 試作機器は、測定装置や、乾燥機等です。 具体的には配線図の見方、機械の仕組み、 100V、200Vの違い等、初歩的な事です。 宜しくお願いします。