ダウンライトの電球交換について

このQ&Aのポイント
  • 家のリビングの天井にあるダウンライトの電球を交換したいが、型番がDDF-3518LWで現在販売中止のEFD25EN20Hの電球が使われており、後継のEFD25EN20Eが発売されているが長さが1.6mm長い。
  • 上記のダウンライトに後継のEFD25EN20Eの電球を取り付けることは可能かどうか気になっている。
  • また、LEDのLDT8LGZ60SWに取り替えたい場合はダウンライト自体も変更しなければならないのか不明で、LEDの仕様について教えてほしい。
回答を見る
  • ベストアンサー

ダウンライトの電球交換

家のリビングの天井にダウンライトが付いているのですが、 型番がDDF-3518LWで、電球はEFD25EN20Hで既に生産販売中止。 パナソニック(メーカー)から後継のEFD25EN20Eが発売されているとの事ですが、 後継品は長さが旧品に比べて1.6mm日程長いとありますが、 上記ダウンライトに取り付ける事は可能でしょうか? また、DDF-3518LWにLEDのLDT8LGZ60SWを取り付けても問題ないでしょうか? もしLEDにしたい場合はDDF-3518LWも変更交換しないといけないのでしょうか?(S GIマーク付き) LED対応非対応がよく理解出来ていないので、どうかご教授お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.1

正確な話は、ダウンライトのメーカーに直接聞かなければなりません。埋込み型の場合、寸法や熱の問題など色々あります。ここで分かる話ではありません。 一つ言えることは、EFD25EN20Hの口金はE26ですので、口金としてはE26の蛍光灯型電球やLED型電球の物を選ぶと全て差し込むことは可能です。再三言いますが、口金の話だけです、本体と金具に接する寸法等はまた別で見当しなければなりません。 ですので、問題ないかを問われると、口金は問題ありません。その他の影響は、メーカーも把握していない事はあるので、もしかしたらやってみなければ分からないと言う話にはなってくるでしょう。メーカーや小売店もPL法の関係があるので、自社で確認している以外の電球については責任ある回答はしてもらえません。 口金の規格や寸法、熱ごもりに対応しているLED電球であれば、基本使えると言って差し支えありませんが、正確に「絶対できる」とは断言できません。 ※蛍光灯型電球やLED型電球の場合、直管形や円形蛍光灯に使われる点灯管は電球本体内にあるので、グロースターターとラピッドスターターみたいな事は気にしなくてもいいです。(要するに、口金が合えば何でも差し込んで使える)

cyari550825
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

》パナソニック(メーカー)から後継のEFD25EN20Eが発売されているとの事ですが、 ・後継の紹介は照明器具メーカー(大光)の見解でしたか、そうではなくて電球メーカー(panasonic)の紹介ではないですか。大光とpanaとでは立場が違いますから注意は必要です。大光の見解であれば信用しましょう。 ・それにEFD25EN20EはEFD25ED20Eの間違いですよね。さらに長さの違いも1.6mmではなくて16mmあります。けれどもDDF-3518LWは密閉型ではないので16mm大きくても大丈夫でしょう。 ・なおEFD25EN20Hはナチュラル色(昼白色)、EFD25ED20Eはクール色(昼光色)で色調が異なります。昼光色の方が青白っぽいです。 ・最後にLEDですが100W型のLED球はまだ数が少ないです。調べていませんが多分器具に適応するものはないと思います。 ・以上、最後はご自身で判断してください。

cyari550825
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6276/18693)
回答No.2

最初に回答された方の 最後の一行がすべてです。 口金が合えば使える。 蛍光灯ランプも LEDも 必要なものは内部に入っています。

cyari550825
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ダウンライトに使えるLED電球

    断熱材施工器具(ダウンライト)に、断熱材施工器具対応でない(密閉器具対応の)LED電球が使用できないのはなぜでしょうか? ---------------------------------------------------- 以下のLED電球のT形には断熱材施工器具対応と密閉器具対応の二つのタイプが発売され、量販店の小売価格では1000円の値段差があります。 [品名] TOSHIBA T形 LEDランプ LDT7N-G/S

  • ダウンライトの電球交換

    こんばんは。築一年の賃貸アパートに住んでおりますが、ダウンライトの電球が切れました。 部屋の照明器具には○の中にS、となりにGIの表示あり、断熱材施工器具という物と思われます 切れた電球はNEC:電球形蛍光ランプ EFD15EL/12 3波長形電球色 100V 50/60Hz 12ワット とありますが近所の電気屋では同じ商品は見つからず。 ほかのメーカーの物も殆ど、というより全ての商品が[断熱材施工器具は×]となっていました。 一般の電気店には対応できるような物は置いていないのでしょうか?だとすると、ネット通販などで買うしか無いのでしょうか? (店員にも聞いてみましたが、知識が無かった様で、きちんと説明をしてもらえませんでした。) ちなみに 管理会社から渡された照明器具の取扱説明書には 定格電圧 AC100V 周波数 50/60Hz共用 消費電力 12W 使用ランプ EFD15形(E26) ×1 とあります。

  • ダウンライトをLEDに買い換えたいです

    リビングのダウンライトを、LEDに買い換えたいと思ってます。 現在のダウンライトは、 National製 EFD25EN/22 ナチュラル色  パルックボール スパイラル 三波長形昼白色 100V 22W というのが使われています。 挿し込む穴側に、 断熱材施工器具である事を記すSにGIというマークが書いてあります。 そして、EFD E26 100V 25形専用 と書かれています。 ランプを、斜め上に回転させて挿し込むタイプです。 この照明をLEDに買い換える際に注意する点は、 断熱材施工器具である事、 そして、口金がE26で、ワット数が22W相当であれば、 それ以外、特に注意する事は無いでしょうか?

  • 電球交換できないダウンライトの設置について

    リフォームで家の照明を引っ掛けシーリングからダウンライトに変更します。 その際、担当者から「ダウンライトにはLED電球が交換できるものとできないものがあるが、できるものだと価格が3倍ぐらい高い。電球交換できないダウンライトを入れて、電球が切れたときには電気屋さんを呼んでダウンライトごと交換することをオススメする」との説明がありました。 リフォーム後の修繕コストを抑えたいという思いと、自分で交換できるという安心感から電球交換可能なダウンライトを希望していたのですが、リフォーム担当者の説明は一般的に正しいでしょうか? お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • ダウンライト 電気料 節約したい

    はじめまして。 店舗のダウンライトなのですが 現在、東芝EFD21EN [電球形蛍光灯 E26口金 100W電球タイプ (昼白色) ネオボ-ルZ D21形] を使用しております。 お店は比較的明るいので電球をかえるなどして電気料を抑えたいのですが、 ご指導おねがいいたします。(10コ弱です。) 口金があえば大丈夫なのでしょうか?ワット数と電気代などの関係なども 教えていただくと助かります。 LEDなどでおすすめなどあればそれも検討したいです。 よろしくお願いいたします。

  • ダウンライト810ルーメンと1070ルーメンの違い

    以前、 こちらのサイトで質問をして、既存のナショナル製パルックボールスパイラル型を、LED電球に替えた者です。 元々のパルックボールは、明るさ1460ルーメンという物だったのですが、質問した当時、LEDライトで1000ルーメン以上の物はあまりない、という事で、 810ルーメンの同じパナソニック製の品番:LDT8DGZ60SW を、使っていました。 教えて下さった方も、そんなに暗さを感じない、という事だったのですが、 確かに、この5年、特に問題なく使えていました。 個人的な感想では、810ルーメンでも、元々ついていた物が昼白色だったので、昼光色に替えた事で、色味も青っぽくなり、 明るくなった感じがしていました。 今また元々のパルックボールがダメになってしまい、同じ物を買おうとしたところ、生産終了になっています。 後継品として見ると、パナソニック製品番:LDT6DGST6 という事で、多分価格帯も以前のLED電球と同じだと思うのですが、 調べると、 1070ルーメンの製品 品番:LDT8DGST6 が販売されています。 700円くらい高いかな、810ルーメンの物と比べて・・・ 以前のパルックボールが1460ルーメンだった事、 ダウンライトなので、常に点けている訳ではなくて、明るさが欲しい時例えば食事の時だけとか、何か作業をする時などだけ点けているライトなので、なるべく明るい方がいいかなぁ、なんて思って、 810ルーメンと1070ルーメンで迷っています。 この二つに、かなりの差を感じますか? コストパフォーマンス的な話もあるし・・・700円の差を高いと思うか思わないかの明るさを感じるのか、という話ですね。 比較などブログに書いておられる方がいらっしゃるかと探してみたのですが、無いようなので、 明かりのプロの方や、新築の家の施工を担当しておられる方など、 お詳しい方々がいろいろいらっしゃると思うので質問してみました。 どうぞ、ご指南お願いいたします。

  • LEDダウンライト(LEDユニットかLED電球か)

    LEDダウンライトについて 一戸建てを新築中です。 トイレや廊下の照明はLEDダウンライトにしようと思っていますが、 LEDユニット型とLED電球のタイプがあるようです。 LED電球だと交換なども簡単そうなのですが、 LEDユニット型よりも少し暗くなると聞きました。 パナソニックなどのLEDダウンライト(ユニット型)を見ていると LEDの寿命が40000時間と書いてあります。 トイレや廊下などは一日の中でもずっと点けているところではありませんし、 1日1時間と計算しても、40000日⇒約110年ほど 使用できる計算になります。 LED電球型だと別のメーカーのLED電球も付きそうですし、 家電量販店などに行っても売ってありそうですし、 LED電球型のLEDダウンライトの方がいいかなと思っていたのですが、 約110年も使用できるのだったらLEDユニットのタイプでも問題ないでしょうか? LEDダウンライトを付けておられる皆さんは、どちらを選びましたか? よろしくお願いいたします。

  • 蛍光灯形ダウンライトの電球交換について

    蛍光灯形ダウンライトの電球交換について 25W形蛍光灯ダウンライト器具の電球を 明るすぎるので15W形蛍光灯電球に 取り替える事は可能なのでしょうか? 『W数を落す分には問題ない』といった意見と 『白熱球でW数を落すのは問題ないが蛍光灯形ダウンライトの場合は  安定器の関係でW数を落した蛍光灯電球の取り付けは問題がある』  といった意見を聞きました。 どちらが正しいのでしょうか? ダウンライト品番は panasonic のHEA1761CE です。

  • LEDダウンライト電球へ交換について

    先日電気スタンドが壊れ電球だけ60wクラスのLEDへ交換すると 思っていたよりすぐ点灯、そして逆に40wにしたら良かったと 後悔するほど明るく感動しました。 そこで今迄踏み切れなかった、廊下、トイレにあるダウンライト25個ほどを 交換しようかと考えております。 ただ、ネットで検索すると素人なので訳が分からなくなってきました。 今は白熱電球の口金E17で小さい60w透明の電球が付いています。 この明るさに相当するような電球色でないLED電球は、どんなものが お勧めでしょう?私が検索すると、「何W相当」と言うのが見当たらなく また、あまりお勧めでないなどの書き込みもあり混乱しています。 よろしくお願いします。

  • コイズミのダウンライトでも点くE17LED電球

    http://www.woodnote.org/weblog/archives/001005.html こちらにあるように、コイズミの斜め差しダウンライトは、形状の関係で点灯しないE17LED電球が多いのです。 この記事の最後の方には、それでも使えるアイリスオーヤマのLED電球が載っていますが、記事が古いこともあって、電球色で200lm台です。明るい方がいいです。 350lm以上の電球色で、このダウンライトでも点灯するE17LED電球を紹介していただけないでしょうか?