• ベストアンサー

生命はだれのものなのか?

nanakasnの回答

  • ベストアンサー
  • nanakasn
  • ベストアンサー率18% (30/158)
回答No.7

私は命は自分のものだと思います。 家畜といわれる動物たちも元々は自然に餌をとって進化してきた生き物です。たまたま人間に都合よく「家畜」として扱われているだけで不幸な結果を招いてしまっていますが、他者から命を奪われてしまう1つ1つの命だと考えます。弱肉強食の延長みたいな感じでしょうか? 自殺については、基本的には自分の命は自分で絶つことができますよね。でも人間は1人で生きているわけじゃありません。周りに悲しむ人がいるから、迷惑をかけてしまうからしちゃいけないということだと思います。ここが人間社会だから自殺はしてはいけないんです。もしジャングルで1人で自殺しても誰も何も文句は言わないでしょう。 安楽死の問題なども難しいですよね。苦しいから殺してほしいという患者さんの命を医者が奪っていいのか?個人的には患者さんが死んだとき誰も悲しむ人がいないのならOKだと思うんです。でも実際にはそんな人はそうそういるもんじゃないですよね。家族や友人、恋人。誰かが悲しい思いをするなら患者さんの一存で決めてはいけないと思います。でもこの場合も命はあくまで患者さんのものです。患者さんの命が消えてしまったら他の人が悲しむ。でも患者さんの命は悲しむ人のものではありませんよね。 長くなってしまいましたが、私はそう思っています。

gachapin007
質問者

お礼

お返事遅くなってすみません。 学校の授業でも、宗教の関係上輸血を反対するビデオを見ました。宗教上で輸血がいくら反対されているからといって自分の命がかかっているのに輸血を反対することはどうかと思いました。でも患者さん本人がそう望んでいるかぎり他の人にはどうすることもできないと思います。1人の自殺で少なくとも300人がショックをうけると言われています。そうゆうことをふまえて、命の大切さを考えてもらいたいと私は思います。 すばらしい意見ありがとうございました。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 生命って?

    さっきは「死」について質問しましたが、 こんどは生命について知りたくなってきました。 「死ぬ」ことについても知りたいですが、今度は「生きる」ことについて知りたくなって皆さんの意見をお伺いしたいのですが。 そもそも「生命って何?」 気になります。(欲張りで済みません(^_^;)

  • 生命保険について

    今年29歳になります。妻子がいるのに未だに生命保険に加入してません。今年こそ入るつもりですが自分が思うに安い掛け金で保障が充実。(特に死亡したときに家族がより多くもらえる)当たり前のことですが何せうといもので。ぜひ皆様の意見を参考にさせて下さい。

  • 生命の進化についての定説について

    生命の進化についての定説について詳しく記載しているHPを教えて下さい。 一つのHPでいくつかの定説を記載してあると分かりやすくて助かります。 また、どの定説が最も有力か、などそのHPの製作者の意見が書いてあると参考になって助かります。 回答者みなさんの意見も聞かせて欲しいです。 ご協力お願いします。

  • 21歳です。生命保険につきまして悩んでます。

    当方21歳の男です。 PC関連の会社で働いていますが、この度 生命保険に加入したいと思いましてご意見を 頂戴できればと思いまして質問させて頂きました。 両親が昔から自立の為!と申しまして、あまり関与 してくれない状況です。 生命保険について全く知識がない為、何処の会社に いくらの保障をかければ良いのか、会社で斡旋している 団体割引が適用されるものに加入するべきか、・・会社をもし辞めた時は。。。掛け捨てが良いのか。 等、考えますと何が適しているのか、分かりかねます。 皆さんの貴重なご意見を参考に「平均的な保険」に加入したいと思います。当方、まだ独身で、両親とも健在です。ご意見。宜しくお願い致します。 又、補足等、随時行なっていく所存ですので、お願い致します。

  • どっちも好き。どっちが好き?

    みなさんの意見を聞きたくて質問します。 (良くある質問かもしれませんが…) 今現在おつき合いしている人がいます。 その人の事は勿論好きです。 一緒に居たい人です。 とっても仲の良い異性の友達がいます。 実はこの友達も異性として好きかも…。 この人とも一緒に居たいです。 こう云う状況になる事って時々(?)ありますよね。 「どっちも好きだけど…本当はどっちが好きなんだろう?」って。 そんな時、みなさんはどのようにして答を出しますか? 友達にこの問題を突き付けられたのですが、なかなか答が出せません。皆さんの意見を参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 生命・医療保険について

    今まで保険など一切入ったことがありません 私は今24歳で女です。 保険に入ろうと思うんですけど・・・。 色々ありすぎてわかりません。 オススメとかってありますか?? 今まで大きい病気はありませんが健康診断で肥満といわれました。 皆さんの意見を参考にしたいのでよかったら教えてください

  • 定年退職を迎えての生命保険

    主人が今年定年退職を迎えます。生命保険料の支払いも大変になると思いますが、皆さんはどのようにされてるのか、参考までご意見お聞かせください。お願いします。

  • 地球外知的生命;;;

    どうも。 率直なお答えを聞きたいので、ズバリ!!お聞きします!! あなたは、 『地球外知的生命体って存在すると思いますか?』 ・・・と聞かれたら、どう答えますか? 理由も含めてお答え頂けると幸いです。 沢山の方の意見が聞きたいので、 自信がなくてもどんどんお答え頂けると幸いです^^

  • 人の生命はどこから

    仏教では業とゆう事実があり、人は生死を繰り返していると知人が言っていました。この知人は日本最大の仏教系宗教団体の人です。ぼくは宗教哲学思想についてはことさら無教養ですが、ぼくなりに知人に質問をしてみました。父Aと母Bに子Cが生まれました。ABC三人ともそれぞれ過去に死んでいた人たちだとすると、AとBの子として生まれたCは受精の瞬間を見ていてグットタイミングで入り込みこの受精卵をC個人のものとしたのか。受精が試験管で行われる場合もあるし、双子五つ子のときもあるし、人種の違いもあるし、個人が生まれては死ぬを繰り返すのであれば精子と卵子はいらないしDNAもどうなるのか、人が生まれるのには精子と卵子と見えない個人の三つの要素がひつようなのか。クローン人間はどうなるのか。現在生きている人は六十数億人だが過去人類として生まれて死んだ人の数は何千億人になるはずだ、個人が無くならないならいつまでたっても生まれてこれない個人もいるけど、業とゆう生まれては死んでとゆうことがぼくには解らないから説明して。知人いわく、数の勘定が合わないのは地球上に限定した考えだからだ、大宇宙に広げれば何千億人でも少なすぎるぐらいだ。 ほかのことについては、短い時間では話せないから今度じっくり話そう。このとき深夜になってましたので次回続きをと分かれましたが、ぼくとしては、その知人に続きを教えてもらえばいいわけですが、答えが知人個人の答えなのか所属の宗教団体の正式な答えなのかぼくには仏教思想がわかりません。みなさんの回答を参考にして考えてみたいと思いますのでよろしく願いします。

  • 仕送りで「お米」貰って嬉しいですか?嬉しくないですか?

    仕送りで「お米」貰って嬉しいですか?嬉しくないですか? 私は今学校の課題で仕送り用のお米のパッケージのデザインを考えているんですが、 そもそも皆さん(特に一人暮らしをしている大学生や、親元を離れて働いている一人暮らしの方)は仕送りでお米を貰うと嬉しいでしょうか? 嬉しいとお答えの人はその理由も教えていただけると嬉しいです。 例)お米を買うお金が浮くから嬉しい、など・・・ 嬉しくない、という方もその理由を教えてください。 例)あんまりお米を食べないから腐らせてしまう、など・・・ どんな些細な意見でもかまいません。 皆さんの意見を参考にしていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう