• ベストアンサー

idiomについてお尋ねします。進める

テレビゲームを進めるなどの場合、「早く(この)ゲームを進めたい/今日中には(この)ゲームを進められない」等表現する場合、proceed withも用いることができると思うのですが、「」の文にに合う一般的なidiomを用いて教えて頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.1

特にイディオムがある感じがしませんが、例えば、 I wanna get further on this game quickly. とか、 I can't go further on this game today. とか、get/go further (level) でどうでしょう。

konan3939
質問者

補足

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 解釈あってますでしょうか?

    以下の文の"If you would like to proceed with this order"という部分ですが、「もし注文を完了したいなら」ということで、 現時点では注文できていないという解釈で合ってますでしょうか? よろしくお願いします。 Thank you for your order, unfortunately we are unable to process the payment details. If you would like to proceed with this order, then please do not hesitate to get in contact with us.

  • 「立て込む」と「忙しい」の違いについて

     日本語を勉強中の中国人です。「立て込む」と「忙しい」の違いは何でしょうか。たとえば、次の二つの文はどのように違うのでしょうか。 1.今日仕事が立て込んでおります。 2.今日仕事が忙しいです。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「盛る」のある意味

    日本語を勉強中の中国人です。テレビで見たある日本語の表現についてお伺いします。「盛ってないよ」と「盛って言っていない」の「盛る」の使い方は近年新しく出てきた使い方でしょうか。辞書には載っていませんでした。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 「台所の料理台には月餅が置いてあったよ」の改善案

     日本語を勉強中の中国人です。下記の作文で【 】で括った一文に添削意見をいただけないでしょうか。なぜ不自然に聞こえるのでしょうか。いろいろ不自然なところが多い作文だと思うのですが、この【 】で囲んだ一文に絞ってご意見をいただければありがたく思います。 ___________ 友人と食事をしてから家に帰った。父と母はすでに夕食が終わったようだ。「【台所の料理台には月餅が置いてあったよ。】食べてね。今日は中秋節だから」と母に言われた。「また月餅か。最近、月餅ばっかり食べてる。今日はパス」と言いながら、自分の部屋に潜り込んでテレビをつけた。 ____________  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • with と together の使い方のちがい

    「私は~といっしょに・・・をする」という文の英訳 で、「~といっしょに」の部分を「with Mary」の ようにwithの前置詞のあとに人の名や代名詞(her)を置くと習いました。 together を使った場合こういう文の表現はどう書く のでしょうか? どちらも「ある動作や作業をいっしょに」という意味があると思いますが  with と together はニュアンスの違いはあるのでしょうか?

  • 「立て替えする」と「立て替える」について

     日本語を勉強中の中国人です。「立て替えする」と「立て替える」は両方あるようですが、どちらが一般的なのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「運転見合わせ」は話し言葉で?

    日本語を勉強中の中国人です。テレビで「運転見合わせ」という表現を見かけました。その「見合わせ」は硬い表現でしょうか。日常でも使いますか。話し言葉で普通何と言うのでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それもご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • PSPでテレビや動画を見るには?

    初めて質問をします。失礼な文や表現などが有りましたら、申し訳ございません。 私はPSPを持っています。音楽を入れたり、ゲームをしたりして楽しんでいるのですが、最近PSPでアニメやテレビが見れるという事を知りました。そこでアニメをダウンロード(でよかったかな・・・)をしようとすると、ログインIDやパスワードを入力してくださいと出ます。 更に、テレビを見ようとすると、ロケーションフリープレーヤー(だったと思います。スイマセン!)を別売りで購入しなければならないとか!それはどこに売っているのでしょうか? また、上記にあるログインIDとパスワードはどうやって入手すればいいのでしょうか? お暇なときでいいので、質問に答えてくれれば幸いです。

  • 従属節

    ある参考書で、従属節は必ずその文の中で働く。接続詞が前の文との関係を示す事は(等位接続詞を除き)ない。という説明のあとに、 I will go with you. Tought I'm very busy now,I cannot but help you.で、Toughtからの文の訳は、私は今忙しいけれどもで訳せますが、I cannot~の所が訳せません。cannot butでidiomみたいなもの?みたいにしかわからないので、わかる方、説明お願いします!

  • 「生放送」と「生中継」

     日本語を勉強中の中国人です。「生放送」と「生中継」は同じでしょうか。テレビで見るのはどちらでしょうか。ラジオで聞くのはどちらでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • コンセントに繋ぎましたが、DCPー4210Nのプリンターの電源が入りません。お困りの方への解決方法をご紹介します。
  • お使いの環境はWindows10です。接続はUSBケーブルで行っています。関連するソフトやアプリはありません。
  • DCPー4210Nのプリンターが電源が入らないトラブルにお悩みの方へ。光回線を使用している場合の対処方法をご紹介します。
回答を見る