• ベストアンサー

洗った食器を食器乾燥機で温めて乾かすのは

fxdxの回答

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.3

そのまま、自然乾燥させるよりも、よっぽど効果が有ると思います。 この際と言うか、 「食器洗い乾燥機」も視野に入れて見られたらどうでしょう? より一層の効果が発揮できます。

BZTPYYORJR
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食器洗い乾燥機

    フルタイムで仕事をしているということと、 保存食(ジャム等)を作るのが好きなので、 卓上の食器洗い乾燥機を購入しようかと考えていますが、 使い心地やランニングコストは、いかがなものでしょうか? 商品説明のパンフレットを見ても、コンパクトになったとうたってるものがほとんどで、いまいち、感じがつかめません。 ごはんの椀は、米粒が残らず、綺麗になるのでしょうか? 油を多く使った料理の皿は、べとついたりしないのでしょうか? お弁当箱など、スミッコが気になるものでも、綺麗になるのでしょうか? 我が家のキッチンは、とても狭いので、シンクの横にラックを設置して、 そこに食器洗い機を設置しようかと思っていますが、このような使い方をしてる方はいらっしゃいますか?

  • 食器洗い乾燥機、食器乾燥機、食器乾燥器とかなど。

    これら、みな、同じものをさしますか? 機と器の違いはともかく、洗いという言葉がないものは洗わないのですか? 探しているのは、いわゆる、Dishwasherです。 よろしくおねがいします。

  • 食器洗い乾燥機か食器乾燥機か?

    子供が生まれて食器の水切りカゴが手狭になったので 食器乾燥機を買おうか検討中です。 現在は、水切りカゴが小さいので食器を洗う→途中、布巾で一旦カゴの食器を拭く→また食器を洗う…というような感じです。 忙しい時は無理やり積んでいますがそれだと、次の日になっても 乾いていないことが多く乾燥機を買おうかと思いました。 お聞きしたいのは ・乾燥機能のみの物を買うのなら思い切って食洗機を買った方がいい? ・乾燥だけでも、あるとないとでは全然違うのか?  それとも乾燥だけでは手間はあまり変わらないのか? 周りに食洗機を使っている人がいないのでよろしければ教えてください。

  • 食器乾燥機の使い方!

    最近、食器乾燥機を新しく買い換えました。昔の物と違い、食器を入れる部分が浅く、洗いながら、乾燥機に入れていくと、上手く収納できません。一旦、別の水切りカゴで水をきった後、収納して乾燥しなくちゃダメって事?

  • 食器乾燥機

    食器乾燥機が節水になるとは聞いたんですが・・。 我が家のはかれこれ7.8年前の製品。しかもこの季節水温が低いせいなのかスピードコースでカタログ上では30分とあるものの乾燥までおわると小一時間。本当に節水、節電で経済的なのか・・疑問です。 4人家族なのでそんなに食器も多くはないので手洗いのがいいのか・・どうなんでしょうね?

  • 食器乾燥機

    このお皿は食器乾燥機を使用しても大丈夫でしょうか? メーカー:Afternoon Tea 原料樹脂:メラミン樹脂 耐熱温度:120℃ 耐冷温度:-20℃ 取り扱い上の注意 ・たわし又はみがき粉で磨くと傷が付くことがあります。 ・火のそばに置かないでください。 ・電子レンジ、オーブンでは使用しないでください。 答えてくださるとありがたいですm(__)m

  • 食器乾燥機

    この度、食器乾燥機を購入予定なのですが、どこのメーカがいいのか? 分かりません、今は妻と二人なのですが6人分とかの表示が多く結局 節約にはならないのかと迷ってます。何かよい指導をお願い致します。

  • 食器乾燥機

    パナソニックの食器乾燥機を買おうとおもうのですが、FD-S-35T4とFD-S35T3は何が違うんですか? また、排水の所は水が溜まるようになっているのか、ホースで水を外へ出せるようになっているか教えてください。

  • 食器乾燥機のことで教えてください

    いつもお世話になってます。 結婚を機にアパートに引っ越すことになりました。 今まではお互い実家暮らしだったので、家電製品も全て一から揃えているところですが、食器乾燥機を買うにあたり、問題が浮上しました・・・。 シンク横に置きたいのですが、幅30cm、奥行き55cmのスペースしかありません。 そこで幅or奥行きが30cm以下の乾燥機を探してみたんですが、私が探した限りでは一番省スペースの物でも31cmはあります。 シンク横に置くのは諦めて、後ろ(対面キッチンなので)に置くことも考えています。 そこで、シンク横には小さい水きりカゴを置いて、洗った食器は一旦そこに置いて全て洗い終えたら乾燥機の中に移そうかと考えています。 そういうやり方をされている人いますか? また、何かうまいやり方をされている方、ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。

  • 食器類、手洗い?

    食中毒やあたらない様に心がけることは? ハイターで食器やまな板など週一くらいで除菌?してます。 後、食器を洗った後もちろんよくすすいで乾燥機に入れて乾かしてます。終わった後はすぐに出したほうがいいのでしょうか? 夜かけて朝取り出す感じです。 料理はよく火を通す。くらいでしょうか? 後は手洗いですかねー。 その他注意点ありますか?