• ベストアンサー

乳歯が抜けたあと

今朝子供の乳歯が抜けました ぐらぐらしてから2ヶ月くらいかかりました 抜けたあと、もう歯が出てる・・ と思ってよく見たら、どうも柔らかく舌で触ると動くのです 触っても痛くはないそうなのですが、これは歯? それとも神経??? 神経だったら痛いですよね 様子を見るものなのか、歯医者へ行くものなのか?? 初めてのことでわかりません どうぞ教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.1

歯だと動いたりしませんよね。 神経というよりは、抜いたところの歯茎部分が盛り上がっているんだと思います。 時間がたてば下から歯が生えてくるはずです。 どうしても気になるようなら、歯科へ行かれたらいいと思いますが・・・。

HONHON
質問者

お礼

おっしゃる通り、やはり肉でした ほってけば、自然になくなるそうです ほっとしました 隣の歯もぐらぐらしてたので、ついでに抜いてもらいました 前歯2本なくなって、間抜けた感じ・・・(爆 食事が大変になりそうです どうもありがとうございました

HONHON
質問者

補足

形がいかにも歯が生えてます~~ って感じなんですけど やはり気になるので歯医者へ行きます さていったい何だったのか・・・ 帰ったらお礼の方で、報告させていただきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 乳歯が抜けません

    6ヶ月のM.ダックスを飼っています。 1ヶ月ほど前に気付いたのですが、上の前歯が2本、乳歯が抜ける前に永久歯が生え始めました。そのうちに乳歯が抜けるかなーと思い様子を見ていたのですが、いっこうに抜ける様子がありません。今では2本の乳歯の裏側に、永久歯がキレイに生えてしまっています。(永久歯の歯並び自体は悪くありません。) 自分自身が歯医者さんへ行くのが嫌いなこともあり、無理矢理歯を抜くなんて犬だって痛いだろうなーとかわいそうに思って、今まで病院へも連れて行かなかったのですがもういい加減に連れて行くべきでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 乳歯の虫歯で神経を抜く・・

    11歳になる息子が最近夜になると歯が痛いというので 歯医者へ連れて行ったところ、乳歯の虫歯だったのですが、 『痛み止めの薬をつけてふたをしておきました。様子を見て痛みが治まるようでしたら、削って詰め物をしましょう。痛みが治まらないようだったら、残念ですが神経を抜きましょう。』 と言われました。 子供が神経を抜くなんて何だかちょっと不安な気持ちです。 直接先生に不安な気持ちを聞いてもらえばよかったのですが、なんとなく聞きそびれてしまって・・ 『残念ですが』という言葉もひっかかります。 乳歯の虫歯なのに(いずれ永久歯が生えてくるのに) 神経を抜いてしまうというのは、特に問題はないのでしょうか?

  • 6歳、乳歯から生えかわるときに

    6歳8ヶ月の子どもがいます。下の前歯が生えかわるようなのですが、こまったことになっています。普通は乳歯が抜けてから永久歯が生えてくるとおもうのですが、乳歯が抜けていないのに、その内側(中側から)から永久歯が二本並んで、出てきています。これでは、歯並びが大変なことになってしまうのではと心配しています。下の日本の前歯はまだぐらつきもなく、しっかり生えています。この場合、歯医者に行って抜いてもらったほうがいいのでしょうか?普通の歯医者でいいのか、矯正の歯医者がいいのかもアドバイスいただけると助かります。歯並びは良いほうがいいと思っているので、なんとかしたいと思います。回答、どうぞよろしくお願いします。

  • グラついた乳歯がなかなか抜けない

    小学2年生の子供です。 上の前歯二本が2か月以上前からグラつき始めていますが 未だに抜けません。 先月歯医者にも行きレントゲンも撮り歯茎の中には永久歯がちゃんと見えました。 乳歯の根も無くなってきてはいました。 歯医者の先生は「心配いらない」と言っていましたが「気になるのなら今月中に抜けなかったら 来月抜きましょうか?」と言っていました。 先生の言っていた来月になってしまいましたが無理矢理抜いても良いものなのか 悩んでいます。 今、永久歯は変な方向から生えてきてもいないです。 ウチの子供の歯が乳歯にしては大きく隙間もなくびっちりときれいな歯並びをしています。 歯医者の先生は乳歯にしては大き過ぎるので隙間がないのが少し問題と言っていました。 顎の成長と歯が抜けるのが関係してるので自然に抜けるのを待った方が良いのでしょうか?

  • 乳歯

    もうすぐ40歳、なんでか奥歯の乳歯が一本だけ抜けません、歯医者さんは信じられないと言っていましたが、なぜですか?ふつう乳歯の寿命は6年だそうですが、無理に抜かなくてもよいそうです。

  • 乳歯をぶつけたあと黒ずんできています

    5才の子どもの事です。 3週間ほど前に前歯を強打してしまい、歯は折れていませんが唇と歯茎が大きく腫れて、歯が少しぐらついていました。 数日経って腫れは治まりましたが、最近から左の前歯が黒ずんできて、少しぐらつきもあります。 歯の色が黒くなるのは、歯の神経が壊死しているという事でしょうか? 乳歯のうちに神経が壊死した場合、永久歯は生えるのでしょうか? 5才の女の子で、今まで虫歯ゼロの白い歯でしたが、左前歯が黒くなってきているのがとても可哀相です。。 歯医者へ連れて行く予定ですが、情報がありましたら教えてください。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 乳歯の神経治療

    はじめまして。 先日、5歳の娘が歯が痛いと言い歯医者に行きました。 受診した結果、以前、虫歯治療をしてつめた所の中で炎症が起きて痛みが出てるとのことでした。 すぐに何らかの治療をして頂けると思ったんですが、 様子を見ながら腫れたり、痛がったりしたらすぐに受診してくださいと言われ しぶしぶ帰りました。 その夜、激しい歯の痛みと口内の痛みを訴える娘、 夜もろくろく眠れず何ともかわいそうな姿でした・・・ 翌日、すぐに受診するとあっけなく神経が死んでますね。とのこと。 え?いとも簡単な言葉に唖然・・・ 乳歯は虫歯の進行も早く神経も永久歯と違ってすぐ死んでしまうんです。 昨晩の痛みはその痛みですね。って 乳歯の神経と永久歯の神経は別物とは知りましたが、 もう少し違う治療法が無かったのか疑問です。 昨日、受診したとき何の治療もしてくれなかったのは影響なかったのでしょうか。 もし違う治療で痛い思いをしないで良かったのならと悔しい気持ちでいっぱいです。 と同時に神経だって何とかなったのかなって・・・ 母にはその歯医者さんどうなの? 子供にしろ歯の神経が死ぬって簡単なことじゃないのに適当すぎると言われ 歯医者自体にも不信感が・・ そもそもは虫歯にさせてしまった母親が悪いんですが、 もう少し何とかできなかったかと思いメールしてしまいました。 今回の件を機に歯の大切さを母子共に痛感してブラッシングやおやつに一段と気を付けていきたいと思いました。 神経治療についてお分かりの方、教えて下さい。 あと横浜市保土ヶ谷区でおススメの小児歯科があればぜひ教えて下さい。

  • 子供の虫歯は乳歯ですが神経とってもだいじょうぶですか

    母親の責任ですが、去年まで虫歯なしの5歳の息子 11本の虫歯がありと検診で、一度歯医者にいくと進行止め をぬってもらったら黒くなり、 しばらくして、違う歯医者にいくと神経ぬきましょうと けずられて、心配なのは子供の乳歯は神経とったほうがいいのでしょうか? いたくなければ穴があいたままにほっておいてもいいのかしら?治療するほどいたくかんじるようにおもえるのですが、親が歯医者苦手なため子供も大変です。 みがいてても虫歯になってしまいショックです。 神経とってしまってもキレイに永久歯はえてきますでしょうか?

  • 乳歯が抜けたら・・・

    子供の上前歯の乳歯が一本ぬけました。ここまでは、普通ですが、生えてきた歯がどうも形がおかしく歯科医院にいったところ、生えてきた歯も乳歯だといわれ抜いたほうが言いといわれ抜きました。話では他の歯が永久歯に変わるときにまた生えてくるということでしたが、まだその他の乳歯が一向に抜ける様子もなく半年以上歯がない状態です。今、6歳になったばかりなんですが本当に生えてくるか少し心配です。 同じような経験があるかたいますか? また専門の方、こんなことってあるんですか? 教えてください。

  • 抜けた乳歯を入れる箱

    今朝、某番組の中で『乳歯が抜けたら…』のようなテーマで、抜けた乳歯を歯の並び順に保存できる上、抜けた日時も記入できる箱をみかけました。 私の育った時代は抜けた歯は屋根や縁の下へ投げたものですが、この番組を見て自分の子どもの歯は保存してあげたいと思いました。 話によると通販で購入(市販品ではないらしい)したそうです。 どなたかご存知でしたら教えて下さい。