• ベストアンサー

第5調波や第3高調波って何ですか?

第5調波や第3高調波って何ですか? 超調波ってそもそも何なんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

正弦波の基本周波数に奇数倍の周波数を加算すると矩形波に近付きます。 逆に正弦波を歪ませて矩形波に近づけると基本周波数の3倍、5倍の高調波が現れます。 楽器の音は倍音成分によって音色の違いが現れて、木管楽器は奇数倍音、金管楽器は偶数倍音が多いそうです。 フルートや口笛の音は正弦波に近いです。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.1

こんにちは。 私は、中学時代から趣味でアマチュア無線を楽しんでる者です。 高調波とは、周波数の倍数になる周波数のことで100Hzの第2高調波は200Hzになり、第3高調波は300Hzの周波数になることです。 例えば、アマチュア無線に許可されてる7MHz帯の水晶発振子1つで2倍数の第2高調波になる14MHz帯の電波が出せたり、3倍数の第3高調波で21MHzの電波が出せるのは7MHz帯の高調波を増幅してるからです。 なお、楽器の音にも高調波がありますので、ドラムスのシンバルを叩くと高調波により周波数が徐々に高くなって聞こえると思います。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A