• ベストアンサー

高調波について

高調波の影響については理解しているのですが、 高調波がなぜインバータ機器等から発生するのかわかりません。 高調波が発生する原因を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

インバータの出力はきれいな正弦波ではありません。 矩形波または階段状の波になります。 正弦波でないと言うことは高調波を沢山含んでいるという事です。

その他の回答 (2)

  • akn1aj
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.2

アンプで、バイアス電圧のかけかたでA級増幅とか、B級増幅, C級増幅があることを聞いたことことがありますか。これは動作点を「線形領域で使うか(A級増幅)」「非線形領域で使うか」(A級増幅以外);ということ。C級増幅だと非線形性が高くなり、高調波をうんと含んでしまい、逓倍回路などに用いるわけ。つまり高調波を発生させ、それを取り出すわけ。(通常の)PWMインバータは(確か)D級増幅;ということもある。電圧制御等をON, OFFのスイッチングして使ったら、その波形はどうなっている?方形波で、高調波をうんと含んでいるよね。フーリエ展開すれば、わかるね。つまり、要は入力波形に対しスイッチング動作をさせ、そのON, OFFしている時間比を変えて平均電圧を制御しているわけだが、瞬時瞬時は0か決められた最高電圧のどちらかで、非線形動作になっているので、高調波を含んでしまうわけです。

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.1

電力系統に非線型な特性の負荷を繋ぐと高調波電流が流れます。 非線型なものとしては、 1. 鉄心を持った、変圧器、電動機。(鉄心の磁気飽和の非線型が問題になる) 2. (ダイオードやサイリスタを使った)整流回路。(ダイオード自体が、非線型な特性を持っていますので) 3. 蛍光灯などの、放電灯を使った照明器具 4. その他。(鉄鋼用のアーク炉、などもそうかな) インバーター機器では、入力側がダイオード整流回路になっているものが多く、高調波電流を発生します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう