• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CS100画像のコピー)

CS100画像のコピー方法とCFカードのフォーマットについて

志摩 隆(@shima327)の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

ご質問を2つに分けましょう。 1.CS100に、カメラの画像を取り込み、exFATでフォーマットしたCFカードに  コピーまでは出来るのですね。 2.>exFATでフォーマットしたCFカードはパソコンが受け付けません。  これが問題です。普通はexFATフォーマットは汎用で、WinでもMacでも  読み込めるはずです。  カードリーダーでPCに接続したとき、  CFカードを認識しないということですか?  であれば、PCの設定の間違いか、不具合と思いますので、  対処方法が全く違ってきます。  CFカードは認識している(マイコンピュータに表示がある)であれば、  問題ありません。  ただし、画像読み込みソフトによっては可否があるかも知れませんので、  読み込みソフトを使わずに、エクスプローラでコピペして、  PCに取り込んでみましょう。 最後の手段は、CS100を外付けHDDにコピーして、そのHDDからPCに コピーする。その際HDDは1TB容量のものを使うのが必須です。 いずれにしても、他の回答者さんのアドバイスにもありますが、 PCの機種、OSの種類ぐらいは記さないと、的確な回答はできません。   

rilakkumachan
質問者

お礼

ありがとうございます。PC初心者なので設定が違うのかもしれません。色々トライしてみます。

関連するQ&A

  • 画像転送方法と画像回覧方法の、アドバイスをお願いします

    団体旅行(2週間)で撮影(5GB)後、画像をパソコンに転送し処理(ゴミの除去)完了後、再度、CFカードに転送・・と考えていましたがカメラ(キャノンEOS-5D)の仕様上、[ZoomBrowser EX/CameraWindow]を使用して、パソコンからカメラ内のCFカードに画像データを書き出す事が出来ないようになっていました。当方の予定では、 (1)CFカード→パソコンにデーター転送・・・済。 (2)画像修正後→CFカードへデーター転送・・×。 (3)カメラからTVに画像上映し注文を取る (4)ショップに注文・・の予定でしたが思わぬところでつまずきました・・。 DVD-Rに取り込んで画像上映が出来たら良いのですが、機材(プレーヤー)がありませんので苦慮しています。 素人ながら考えた策でしたが、何か上手い手段がございましたらご教示の程、宜しくお願いします。

  • CFにコピーした画像が出力できない?

    パソコンで画像AをコピーしA,A1,A2と3件をCFに出力したんですが、元のA画像1枚しかカメラで確認できません。ただしCFの残容量は1枚出力よりやや減っているような・・内容がまったく同じ画像は、名前が別でも表示されないんでしょうか? 機器:ELECOMのカードリーダ(USB接続)を使用しGREENHOUSE製128MBのCFに出力。

  • RAW画像が読み込めません

    カメラはEOSkissDigitalを使用しています。 今まではJPEGで撮影していましたが、RAWで現像する事を覚えてみたいと思い、撮影してみました。 撮影したCFカードには撮影されているのですが、パソコンに転送できません。 ソフトはFile Viewer Utilityをインストールしました。 パソコンとデジカメ、パソコンにカードを繋げても認識されません。 試しにJPEGで撮影してパソコンにカードから転送しましたら認識されました。 初めてで原因が分かりません。 マニュアルを読んでも、理解できなくて・・・ 分かりやすく転送して認識できる方法を教えて下さい。 また、RAWはFile Viewer Utilityのツールを自分好みに設定して行き現像できれば完成と言うことでしょうか。 RAW現像自体、難しく考えていまして、初心者には無理と諦めていた部分も有り、分かりやすくご教授していただけたらと思います。 分かりにくい文章になってしまいましたが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • デジカメの画像保存

    Canonのデジカメにて撮影した画像(CF Card)をいったんPC(Win XP)のマイドキュメントに移動保存し、その後CFカードに保存されていた画像を全部削除しました。今度またCFカードに移動なりコピーする場合PCに保存してあった画像が修正されていたら(画像修正ソフトはデジカメの達人)CanonのソフトZoom BroweserからはCFカードに保存できません。 PCからCFカードに移動できてもCanonのカメラからはみれません。 このような場合の対処方法をご存知でしたら紹介ください。修正されている画像でも、CFカードにもどせるフリーソフトがあれば 紹介していただきたいのですけれど。宜しくお願いいたします。

  • デジタルカメラで撮影した画像をDVDプレーヤーで見る事は可能でしょうか

    デジタルカメラで撮影した画像をDVDプレーヤーで見る事は可能でしょうか? デジタルカメラで撮影した画像をDVDプレーヤーで見れると思いました。 ソニーのDVD-RWを買ってきて画像をコピーしようとしたらエラーになりコピーは出来ませんでした。 画像はデジタルカメラから撮影してパソコンに転送したJPEGイメージの画像です。 どのようにしたら画像をDVDプレーヤーで見れるのかお願いします。

  • コンパクトフラッシュが読み込めません。

    こんばんは。 先日サンディスクのコンパクトフラッシュ、ultraIIの2GBを購入して EOS KISS DNで撮影をしました。 で、撮影した画像をPCで見ようと思ったのですが カードリーダーにさしてマイコンピューターからCFをクリックすると フォーマットして下さいと出て画像を見ることができません。 買ってすぐにカメラにさして撮影したのでフォーマットしていませんでした。 ちなみにカメラで見ると画像はきちんと見れます。 何かいい方法はないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • フォトショップで画像編集後、カメラで再生されない

    フォトショップで画像処理後、CFカードにコピー。カメラで再生されないのですがどうしてなのでしょう。元々カメラで撮影されたものは表示されています。 普通にjpeg保存するだけではダメなのでしょうか。 カメラはコニカのデジタル現場監督DG-2です。

  • SDカードの画像が消え読み込めない

    コンパクトデジカメで上海問屋のSDカード(1G)を使い、撮影したデーターをパソコンに転送後、カードを抜き取らずにパソコンの電源を切ってしまいました。 気がついた後に取り出し、デジカメで再生しようとしたところ、カードがありませんと表示されました。 パソコンで再生しても撮影した画像は認識されませんでした。 デジカメでフォーマットもできませんでした。 SDカードは壊れてしまったのでしょうか。

  • デジカメ画像を転送すると、撮影した順番どおりに転送されない。

    カシオのEX-Z700を使っています。 撮影した画像をパソコンに転送すると、撮影した順番どおりに転送されません。これはなぜでしょうか?教えてください。 ちなみにパソコンはXPです。転送方法は、USBケーブルを使用しました。 (1)USBケーブルをパソコンに接続して、デジカメの電源を入れる。 (2)リムーバブルディスク このディスクまたはデバイスには、複数のコンテンツが含まれています。→コンピュータにあるフォルダに画像をコピーするMicrosoftスキャナとカメラウィザード使用 (3)コピーする画像を選択 の部分では既に撮影した順番が無視されてコピーされています。

  • デジカメの画像をパソコンに転送できなくて困っています。

    デジカメ(EOS-KISS-Digital-X)でとった画像をパソコンに転送しようとすると、転送の画面でパソコンの画面が止まってしまい、またカメラも反応しなくなり電源をOFFにすることしかできなくなってしまいます。カメラのメモリーはCFメモリーの4GBでTRANSCEND社のものです。このため、カードリーダー(BUFFALO)を購入し転送しようと考えましたが、カードリーダーはパソコンが認識してくれますが、メモリーは認識してくれません。パソコン(DELL-INSPIRON9400)にUSB端子は6つありますがどの端子で試しても状況は変わりません。 ちなみにUSBのマウスはきちんと作動します。 どのようにすれば画像をパソコンに転送できるかご存じの方がいらっしゃいましたらぜひご教授下さい。