• 締切済み

トランプの対応

medamaclip4の回答

回答No.13

トランプは、少なからずの失策に国民からも嘲笑を受けている部分もあると思います。 しかし彼は、そうした眼鏡を通して自分が見られることを、不動産屋をしてた頃からも、慣れた状況の内の一つであると思います。 ボクシングでいえば、スパーリング中と思います。 彼には、彼を支える彼以外のブレーンが付いていますし、対応策は幾重にも枝分かれして所持されています。 言葉は彼の口から出ますが、内容は米国政府が考慮を重ねたものである事に間違いはありません。 彼だけのみの独り合点ではありません。 大統領としては異例な存在ではありますがね。

関連するQ&A

  • PAC3配備の意味

    北朝鮮のグアム周辺へのミサイル発射計画の発表を受けて、ミサイルの飛翔ルートにあたる、島根、広島、愛媛、高地に迎撃ミサイル「PAC3」の配備をすすめています。ただ、毎回PAC3の話が出る度に疑問に思うことがあり、この際質問させていただきます。 Q1. 北朝鮮で何か発表があるか、兆候があると、それにあわせてPAC3を移動させて配備します。これじゃあいざと言う時に間に合うはずが無いので、あくまでも「念のための防衛強化」だとは思うのですが、じゃあ、日頃は何を守る目的でどこに配備されているのでしょうか? Q2. 北朝鮮がグアムに向けてミサイルを発射したとして、そのミサイルの一部(下段ロケット?)が日本領土に落下してきたとして、PAC3を発射することなどあるのでしょうか? 日本海に向けて発射することになる島根ならともかく、広島、愛媛、高地から発射したら、北のミサイルの一部がばらばらになった破片とPAC3自身が人の居住域に落下してくる可能性があると思います。 PAC3の精度を考えると、何も対応しないまま落下する北のミサイルの一部と、PAC3を発射したことによる破片やPAC3自体と、どちらが危ないか計算の使用もなく、今回のケースではPAC3は撃たないほうが良いと結論がでそうなものですが。 Q3. そう考えると、北のグアム周辺への発射の脅威に対して、島根、広島、愛媛、高地へのPAC3配備は、安心材料にならないと思いますが、それであれば発表しなければ良いと思うのですが、何で発表したのでしょう? 北朝鮮から見れば、いちいち転ばぬ先の杖で役に立つかたたないかわからないことをやって発表する日本がおかしく見えるのではないでしょうか?

  • 北朝鮮のミサイル挑発

    北朝鮮は、度々、ミサイルを発射して挑発をしていますが、 まだ、グアム島に向けては発射していません。 早く、グアム島に 向けて発射して、ミサイル挑発を終わりにして欲しいのですが・・。 多分、遅かれ早かれ結果は同じになりそうだし・・。 今までの、 経過からして、話の出来る相手ではないし・・。

  • ミサイル発射!!

    金正日総書記の死亡後に、 日本海に向けて射程の短いミサイルを発射したというニュースを見ました。 金正日総書記の死亡ニュースから、このニュースを見るまでにずいぶんと時間がありましたが、 この間に発表されなかったのは何故ですか。 今回のミサイルは、軍事目的と言うより、 慰霊のためというような気がしますけど、 もしも北朝鮮が本気のミサイルをぶち込んできたとき、 発射からどの程度で教えてくれるんですか。 もしかしたら東京とかに着弾してはじめて教えてもらえるんでしょうか。 そんなことを考えたら恐ろしくておちおち眠れません。 核ミサイルとかぶち込まれたとき絶対に命中前に防げるんですか。

  • 韓国は自国だけで北朝鮮に軍事的に対応できますか

    北朝鮮が水爆?実験をした時に玄武なるミサイルを複数発射したそうですが、そのうちの1発は発射直後に爆発してしまったそうです。頼りないですよね。

  • 北朝鮮の来れまでの行動から政治的と言うより

    技術的な問題ではなかろうかと北朝鮮のミサイル発射延期の原因を韓国政府は発表しているが韓国はどのようにして情報を得ているのか?

  • 戦闘機の装弾数

    エースコンバットなどの戦闘機ゲームではミサイルの数が80発ぐらいありますが、実際はどの程度ミサイルを搭載できるのでしょうか? また追尾性能はどの程度なのでしょうか(発射されてもゲームのように旋回すればかわせる、発射されたらまず逃げられないなど) よろしくお願いします。

  • NATO VS ウクライナで戦争になりますか?

    ウクライナ軍からミサイルでポーランドを攻撃したようです。 ゼレンスキーは「ロシアのミサイルがポーランドを攻撃した」と発表し、欧米のメディアも追随しロシアがポーランドをミサイル攻撃したと報道しましたが。 実際はウクライナ軍からポーランドへのミサイル攻撃だったようです。ロシアからのミサイルに偽装しようとしたようです。 マスメディアは慌ててロシアからのミサイル迎撃に失敗したミサイルが着弾、と発表してますが、わざと狙わないと人に当たらないのでは。 ロシアとポーランドは反対側なのでウクライナからポーランド側に向けて撃たないとポーランドには当たりません。 迎撃用のミサイルならば目標をロックオンして発射するので、ポーランドを狙って撃ったと推定します。 NATO にウクライナから攻撃があったわけですが、NATOはウクライナへ反撃しないのであれば、ダブルスタンダード過ぎるのでは? どう思いますか。

  • 中国原潜ミサイル発射実験について

    去年の六月でしたか中国の原潜がミサイルの発射実権に成功したとの報道がありましたよね。 この発射実験が成功したのは中国側の発表なのでしょうか? と言うのはもし実験に成功してもそれを内緒にしておこうとしたら可能なのでしょうか? それともアメリカ等の監視衛星ですぐにばれてしまうものなのでしょうか? 質問の趣旨がはっきりしなくて申し訳有りません、要するにお聞きしたいのはこのような場合監視衛星は原潜がミサイルを発射してどこに着弾したかまで全部監視できるものなのでしょうか?それとも 衛星ではそこまで確実に監視できないのでしょうか?

  • 日本のミサイル防衛にTHAADが無いのは何故?

    【ワシントン共同】米陸軍当局者は26日、米領グアムに配備した高性能の地上発射型迎撃システム「高高度防衛ミサイル」(THAAD)が完全な稼働状態に入ったことを明らかにした。との報道です。 http://sankei.jp.msn.com/world/news/130427/amr13042709290001-n1.htm 一方日本の場合イージス艦から発射するミサイルとPAC3でTHAADはありません。 日本の場合THAADは無くても良いのですか?  

  • ミサイルかロケットか騒いでるが

    今回のミサイル発射で、日本の防衛網がお粗末なのは皆さん良く理解できましたね。 実は、以前都知事選に立候補したDR中松さんが公約に掲げていた、「お帰りミサイル」「お戻りなさいミサイル」というのがあったんですが、 これって日本の技術では出来ませんか?つまり危ない飛翔体は発射した国へユーターンして戻らせると言うものです。 私はDRが言うことだから出来るんじゃないかなと思ってました。 皆さん笑わないで意見を聞かせてください。