• 締切済み

デッサンの参考書を購入しようと思っているのですが、

デッサンの参考書を購入しようと思っているのですが、電子書籍か紙媒体で迷っています。紙媒体だと、本を押さえておかないと閉じてしまうかもしれないので、読みながら作業し辛いかもしれません。その点で電子書籍は本を押さえておく必要がないので便利かもしれません。私は電子書籍を買ったことがないので実際どちらを買うべきなのか判断できません。電子書籍か紙媒体、どちらを買うべきでしょうか? 購入しようと思っている書籍は「基礎から身につくはじめてのデッサン」です。 https://honto.jp/netstore/pd-book_03497136.html

みんなの回答

  • fs64vvz
  • ベストアンサー率31% (353/1129)
回答No.2

大きなタブレットがない、電子書籍に慣れてない…なら、紙媒体をお勧めします。 自分は紙媒体でレシピ本など見ながら作業しなければならない場合こういうものを使っています↓ http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/1006/07/news020_2.html 「ブックストッパー 本 押さえる 本 立てる 本 開いたままにするやつ」で検索するといろんな形状のものが出てきます。大型本をきちんと立てられるモノをチョイスしてください。 大きめのタブレットを持っていれば、ピンチで拡大出来るので図面などのある本を読む場合は便利ですし、いらなくなった時に処分に困らない、場所を取らないといった利点があるので漫画読むときはこっちにしてますが、必要なページをパラパラめくって探すのに時間がかかります。 美術書にせよ漫画にせよ図面のあるものはスマホでは使い物にならないですね。 いずれにしろ立てて安定する道具があると便利です。

relativejustice
質問者

お礼

サイトを拝見しました。これなら手で押さえなくても開いたまま作業できそうですね。リーダーはダブレットかPCを使うので大きさには困らないと思います。回答ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

電子書籍リーダーは何を使いますか?スマホ?タブレット? どちらにしても一定時間動かさないと電源がオフになるとか、小さくて見ずらいということは考えられます。 実際私も趣味の本を電子書籍で購入したことがありますが、結局使えず後日に紙媒体の物を買いなおしました。 確かに抑えておかないと・・・というのは分かりますが、「読む」「見る」「検討する」という点では紙媒体が一番良いと思います。 デッサンですからあまり関係ないのですが、色塗りなどの方法などの本はやはり色味が違ったりするので、実物というか電子書籍では無理ですね。 個人的意見ですけれど。

relativejustice
質問者

お礼

リーダーはダブレットかPCを使います。小さくて見づらかったり、電源が自動的に切れるのは拡大機能や端末の設定でなんとかなりそうです。デッサンの本なので彩度と明度が分かれば大丈夫だと思います。電子書籍でも問題なく使えそうです。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 『ロボット兵士の戦争』という本の電子書籍化について

    『ロボット兵士の戦争』という本の電子書籍化について。 以下のURLは、『ロボット兵士の戦争』という本なんですが、残念ながら、購入しようにも販売されていないそうですが、ここで質問です。 『ロボット兵士の戦争』という本は、今は電子書籍化されて、販売しているのでしょうか? ●『ロボット兵士の戦争』↓ https://honto.jp/netstore/pd-book_03290948.html

  • 電子書籍の値段設定に関して

    欲しい雑誌が電子書籍として販売されていたので 購入しようとしたのですが、価格が数ページで100~400円と 紙媒体で購入した方が遥かに安く、驚きました。 販売元や書籍の種類・ジャンル、販売形態に限らず総じて電子書籍は高いようです。 そこで『何故、電子書籍は紙媒体より安くならないのか』について 少し調べてみました。 http://www.j-cast.com/2012/05/15131801.html?p=all http://techwave.jp/archives/51491017.html ところが、上記の記事を読んでもさっぱり理解が出来ませんでした。 ・紙媒体より安い値段設定にする必要性が無い ・紙媒体よりも費用がかかる ・電子化するにあたって機能を追加しなければならない ・海外の電子書籍が安いのは電子書籍端末を普及させる為 ・・・・等 どなたか『電子書籍が紙媒体より安く出来ない』点について、 より納得できる理由を教えて下さいませんか? (上記サイトに書かれてある事でも、追加事項があれば構いません)

  • hontoで書籍の購入ができなくなった

    以前からiPadでhontoを使って電子書籍を購入していました。 今回新しくiPad2を入手しWIFIの設定も済ませ、itunesで同期も済ませました。 そこで新しいipad2でhontoを起動したのですが「購入する」というボタンが表示されず、書籍の購入ができなくなっていました。 何とか解決する方法はないでしょうか?

  • 電子書籍 料理の本 目次から対応ページに

    電子書籍で 料理の本を大量に購入しました。  目次から対応ページに飛んでいける方法があれば教えて下さい。 使っているのは主にhontoとamazonです

  • 電子書籍はなぜそこまで浸透しないのでしょうか?

    読みたい本が電子書籍化されてないからでしょうか? 電子書籍にすれば 持ち歩く手間が省けメリットしかないと思うのですが。 カフェや電車にいる人を見ると紙媒体で本を読んでる人がまだまだ居ます。

  • どうやったら無料で読めるのですか?

    http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/digital-text/2292561051/ref=pd_zg_hrsr_kinc_2_4_last この無料の本は どうやったら無料で読めるのですか? アマゾン専用の端末の購入が必要なのでしょうか? 無料で読むのは、電子媒体ですよね? 紙媒体ではないですよね?

  • 電子書籍が普及すると…

    電子書籍が普及すると、紙媒体の本は無くなっていくのでしょうか? スマートフォンやiPadで本が読めるというのを聞いたのですが、今後どのように発展していくと思われますか?

  • hontoの電子書籍は複数デバイスで読めますか?

    honto( http://honto.jp/ebook.html )で電子書籍を買いたいと思っています。 家のwindowsPCと、androidタブレットであるNexus7と、iPhone5を場合によって使い分けて、一つの電子書籍を読みたいと考えているのですが、そんなことは可能でしょうか。 (著作権的に一つのハードウエアでしか読めなくなったりしてないかなと思いまして・・・) ご回答よろしくお願いします!

  • Androidタブレット

    基本紙媒体の本を買ってますが たまに電子書籍でしか作品を発売しない作家さんがいて… その作家さんの本(ラノベ系)を電子書籍で購入する事を考えてます。 そこで、それに合わせてタブレット購入を検討しているのですが 何分初めてで、どれが良くて、ダメなのかよく分かりません。 一応購入の第一候補はNEC製の 「LAVIE Tab E TE510/BAL PC-TE510BAL」を考えてます。 画面サイズが大きいのと安心の日本製というところに惹かれました。 今使ってるノートパソコンもNECだし。 画面サイズが大きめがいいのは視力の問題と やはり読むとき大きい方が読み易いかと・・・ (今後コミックも読むかもしれないし) この機種は電子書籍を読む場合どうなのでしょう? もし問題ないようならこの機種に決めようかとも思ってます。 が、少々お値段が高めの約30,000円。 今まで通り紙媒体メインで電子書籍自体購入する頻度は少ないと思うので (電子書籍でしか発売されない本のみ) それに約30,000円はもったいないような気がしないでもないのですが・・・。 人気がある(らしい)GoogleのNexusはもっと高かった・・・(価格COM調べ) 他に安くて、安心、安定のお勧めがあれば それも併せてご助言いただけましたら幸いです。 ****** 〇使用目的は(現時点では)『電子書籍』を読むこと。 ※今後も紙書籍メインに変わりはないので、 そっち(紙媒体)で発売される本は通常通り紙媒体のを購入し 電子書籍版を買う事は(多分)しません。 〇使用場所は主に自宅なので、画面サイズ大き目(8~10、出来れば10がベスト) バッテリーの持ちなどは特に気になりません。 価格的には、今第一候補に考えてる機種より安価(10,000~20,000円前後) 因みに電子書籍リーダーは購入場所が限定されるので選択外。 中古も選択外です。

  • スーパーパースデッサン という本について

    スーパーパースデッサン キャラが立つ遠近法のすべて という本についてです。 漫画絵等をかく際にパースについて学びたいと思い、たまたま図書館にあったため借りてみました。 軽く目を通してみたところ、内容もまあまあかなと思いました。 正式に購入しようかと考えたのですが、様々なレビューを見てみたところ、 所々パースが狂っている箇所がある とあったのですが、 狂いのひどさはどのくらいひどいのでしょうか? 初心者の目で見た限りではあまりわからなかったのですが、まあまあひどいようなら 購入するのをやめようかなと思います。 この本で基礎を覚えたために、今後自分のかく絵のパースが狂うのは避けたいので; せめて少しでも基礎知識を身に着けることから初めて、後々本格的にやろうかな~ くらいの気持ちなので、 パースのことをよく理解している人が見ると「少し気になるけどまあ見れるよ」くらいの狂いなら 別にいいかなとは思います。 少し話がそれたかもしれませんが、どなたか回答お願いします!