• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どっち??)

大学就職課事務職員と母校の高校先生、どちらが結婚を前提に付き合える可能性ある?

zabusakuraの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2258/15019)
回答No.5

NO.3です。能力については学生さんですよね。それで能力が、あるというのなら もう、すでに何らかの結果を出している、もしくは誰が聞いても知っている企業の トップから、うちの企業に是非、来ていただけませんかと誘いがあるとか 将来絶対、すごい稼げるだろうっていう根拠があるってことだと思いますが。 当てはまりますか? 当然、10歳以上も上なら、あなたの御家族は反対されるだろうし、きっと 女性の方が、たぶらかしたんだろうと思われるだろうし、そう言われると 思います。それを言われても構わない、耐えられると思えるというのは 相当、好きな状態だと思います。 年齢だけで相当ハードルが高いと思います。それでも結婚前提と考えるなら やはり、年齢は無理だとしても、理想の相手でないとと思う可能性は高いと思いますが。 その年齢で未婚(まあ既婚かもしれませんが)なら、結婚しても良いと思う男性と いままで出会えてなかったわけですから、かなり色々、こだわりが、あるんじゃないかと 思います。もしかしたら、独身主義かもしれないし。 素敵な方なら、彼氏がいる、もしくは既婚の可能性も高いと思います。 現実は連絡先の交換も困難だと思います。 それに、年齢関係なく、二人のうちのどちらかという考え方をする方を選ぶ女性は 少ないと思います。まして結婚となれば、尚更です。 あなたは学生ですよね。一人の方は大学の職員の方ですよね。気を付けて行動されないと ストーカー認定されますよ。 相手が、あってのことです。可能性うんぬんよりも、まず彼女たちは独身?彼氏は、いないの? 既婚、彼氏がいる状態なら、ハードルは、もっと上がりますよ。 多くの方に好かれる方々なら結婚されたり、彼氏がいると想像できますが とりあえず、そういうことを確認された方が、いいんじゃないでしょうか?

hitomi-s20
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 能力はありません。 例えばの話です。 これまで顔を重視する女性ばかりで、好きになるのも辛い一面もあります。 勿論結婚されている、あるいは婚約されているのに、略奪しようという思いは全くありません。 まずは親しくなれるかどうかです。親しくなることができたら、可能性が出てくる訳ですから、親しくなれないと思ったら早々と諦めるつもりです。

関連するQ&A

  • 大学に就職課がないのってどう思いますか?

    大学に就職課がないのってどう思いますか? 就職担当の職員はいますが進路届をみせてもらっても就職がきまった人に対してもどうなってるか、分からない、結婚しているかもしれないといってます。 女性は結婚すれば働かなくてもいいということ? なんか違います。 求人表もあまりこないし就職率はけっしてよくない。

  • 内定先との接し方について。

    母校の大学職員の内定を頂いた大学4年生です。 来年の4月から母校で大学職員として働く事が決まっているのですが、私自身まだ学生として、もうすでに働かれている将来上司となる大学職員の方への距離感がとても難しいです。 特に今1番悩んでいる事が、就職課の職員の方への接し方です。 私は現在ジュニアアドバイザーという、大学3年生の就職をアドバイスをするという制度のメンバーなのですが、故に就職課へ頻繁に足を運ぶ事になります。 この前は、大学3年生の就活対策の合宿があり、そのスタッフとして付き添いました。 しかしその研修中、私が今までにまだ挨拶を出来ていなかった職員の方に、十分に挨拶などをする事が出来ませんでした。 その時は3年生のお世話という事で頭がいっぱいで、挨拶にまで気を配る事が出来ていませんでした。 やはり後日間接的に聞いたのですが、就職課のある職員の方は、私の事を挨拶も出来ないと批判されていたようです。 ついこの前まで学生として職員に接してきて、それが急に将来の上司となって、急な立場の変化に自分自身とても困惑しています。 挨拶をするという事は当たり前なのですが、職員の存在を気にしすぎて、今まで大好きだった大学が、とても緊張し、常に気を張っていないといけない場所になってしまいました。 もちろん今後は出来るだけ挨拶をするという事を心掛けていくつもりですが、どのような接し方、どのような心構えで残りの学生生活を過ごしていけばいいでしょうか? 分かり難い文章で申し訳ありません。

  • 大学事務職員が卒業生と結婚したらクビ?

    大学事務職員が卒業生と結婚したらクビ? 卒業後、プライベートで連絡を取り始め、数年後大学の事務職員が卒業生と結婚した場合、大学をクビにされますか? 大学職員はリスクから卒業生と付き合うこともためらいますか? ちなみに、在学中から就職で関わりのある男子学生×女性職員です。 よろしくお願いします。

  • 大学事務パートの服装

    大学のパート事務職員として採用されました。 学生課なのですが、どのような服装で出勤すればよいのか、ご存知の方お教えください。女性です。 以前、私立大の学生課でアルバイトした経験があるのですが、みなさんカジュアルだった気がするのです。今回は国立大ですので地味なのではないかと思います。他の国立大の学生にきいたところ、その大学の職員はスーツのようです。(男性のことを言っているのかと思いました。もっとも私の印象では、国立の大学事務の男性のイメージはグレーのカーディガンですが・・・。) 私は女性なので困っています。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 僕と大学生ってアリ!?

    僕は今、高校3年生の男子です。塾に通っていて、好きな先生(大学2年生)に一目惚れしてしまいました。 本気で付き合いたいと思っているので、アドレスとかを交換したいと思うのですが、大学生の女性が、高校生の僕のことを恋愛対象として見てもらえるかが心配です。 次の火曜日にその先生の授業をはじめて受ける予定なのですが、そのとき、アドレス(電話番号も)を書いて渡したいと思っているのですが、塾や他の人にバレないようにするのはどうするべきでしょうか? アドレスは渡さない方がいいのでしょうか? お答え・アドバイスを頂けると助かります。

  • 結婚の話

    こんにちは。二十歳の大学生です。 今、付き合っている彼女がいます。僕が高校一年生の終わりごろに一目ぼれして、2年くらい片想いしていました。三年生の秋くらいから話をする機会をもてるようになり、卒業間際に僕が告2度目の告白して付き合い始めました。彼女の話では、最初に僕が告白したときから僕を異性として意識し始めてくれたようです。 将来的には結婚したい(もちろん僕が就職してからです)と思っているのですが、今からそんな話をすると、引かれてしまうでしょうか? 女性は20才くらいではまだ結婚は意識しませんか?

  • 男性に質問です。

    一目惚れでしたと告白して3年間ずっとその男性のことを想っていて(しかし男性は彼女がいるので付き合えない) その女性の好意は嬉しかったので突き放すことができずメールをしたり時々飲みに行ったりしていました。 最近になってキスをしてしまいました。 その女性に突然彼氏ができてしかも結婚前提で付き合っていると言われたらどういう気持ちになりますか?

  • 人事部としての母校訪問後の礼状

    母校訪問後の礼状はどういう風に書けばよいでしょうか? ・私は水産系大学出身である。 ・私は水産会社の事務員である。 ・求人募集する事になり、私の母校へ訪問する事となった。   (私の出身校に求人活動に行くのは初めてだそうです。) ・私が学校のゼミ時代の先生に連絡を取り、学生課や他学科の先生を紹介してもらい挨拶をした。 礼状を書き方はネット上にたくさんあるのですが、人事側から見た母校訪問後の礼状の書き方が分からず、質問させていただきました。

  • お礼状の相手。

    つい最近、母校(高校)での教育実習が終わりました。 そこでお礼状を書こうと思うのですが、それに関してのアドバイスをいただきたいです。 副校長、教科担任、クラス担任の先生方には書こうと思います。 私は母校だったので、元担任の先生方にもお世話に為りました。 また、他教科の先生方にも見学をさせていただいたりしました。 どの先生にもお礼状はお送りした方が良いのでしょうか。 職員宛として送るのは失礼になりますか? アドバイスお願いします。

  • 「一目惚れ」を経験されたことのある女性の方、男性問

    「一目惚れ」を経験されたことのある女性の方、男性問わず質問させてください。 一目惚れ同士で幸せなご結婚をされた方々のお話をごくたまに聞くことはありますが、その逆に、 一目惚れでお互い会ってはみたものの、全く話が噛み合わず、トラブルに発展してしまった、又会ったことを後悔したなど、「一目惚れ」に関するネガティヴな経験をされたことはないですか?又はそんな話を聞いたことはないですか? 是非、そのような経験談を聞かせ頂けないでしょうか?