• 締切済み

自分の国、他の国で上場する意味

日本の会社がニューヨーク・ロンドンもしくはシンガポール・香港などアジアで上場することもできますね。 海外の企業が東証などで上場することもできますね。 上場するには、そこで資金調達することかと思います。 東証で上場したら円で調達しますね。 上場したら、知名度があがりますね。 また、機関の設置や決算の数字など基準をみたさないとだめですね。 おおまかには上記かと思いますが、それぞれ、自分の国で上場する意味、あるいは他の違う国で上場する意味は何でしょうか?

noname#228303
noname#228303
  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.3

利殖だけ

回答No.2

ひどいケースが昨年ありましたね。 東証の上場基準に何カ年かは純利益が黒字であるというのがあるんですが、すでにどこかで上場している会社には適用されません。 ニューヨークと同時上場させることで、赤字企業を上場させました。 また、海外企業を吸収したい時もこの国で上場する事があります。 相手の会社の株を自社の株に一定の比率で交換するわけですが、自国の市場で通用しない株と交換と言われても株主は納得しにくいですから。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.1

fryuie98 さん、おはようございます。 今時東証よりも厳しい規則の株式市場ってあるかなあ? 東証で上場できたら、ニューヨーク市場でも上場できるかもしれないし、その影響で世界中の小さな市場でも上場できる。でも、そんな意味ってあると思います。私はその会社を外国の企業に売却しようとたくらんでいる経営者の考えが見えます。

関連するQ&A

  • 複数の取引所に上場する会社

    ニューヨーク、ロンドン、東証と多くの取引所に上場する会社は 時価総額がどんどんふくらんでしまうような気がします。 ニューヨークで上場していた会社が、新たにロンドンで上場すれば ニューヨークの発行済み株式+ロンドンの発行済み株式になるような 気がしますが、株は一種類でしょうか? ニューヨークで発行している株をロンドンでも売買していると 思ってよいのでしょうか? つまり取引所はコンビニみたいな店舗に過ぎないと思ってよい でしょうか?

  • 全く上場を考えていない会社の開業資金について

    VCに資金調達を頼るのは、概して上場を考えるベンチャーが多いと思います。 しかし、上場を全く考えていない会社で、下記条件で資金を集めるとしたら、どういう手法があるか。経験のある方はぜひとも教えていただきたく存じます。 ・国庫や金融機関から借入は起こさない。 ・助成金は貰わない。 ・上場はしないが、「出資者」に対し利息をつけて必ず返済するor決算時に株価の算出を行いそれに応じて配当を出す考えがある。 ・ソーシャルVCを利用する。 本当はお金のある方にプレゼンをして、好意的にお金を借りるのがベターなのでしょうが。

  • どこの国にしようか迷っています・・・

    8月の終わりにアジア方面への一人旅を考えています。 始めは香港がいいなぁっと思って見ていたら、8月は台風?シーズンということで諦め… シンガポールもいいなぁっと思ってみたら、結構都会みたいなので 安いものを楽しみたい私には向いてないかなぁっと思い諦め… 台湾はどーかなぁ?っと本屋で立ち読みをする毎日です。 アジア諸国でかわいい雑貨やおいしい食べ物、安い衣類などが比較的手に入りやすいのはどの国でしょうか? 特に予算は決めていないのですが、まだ学生なので安ければうれしいです♪ 期間は1週間未満の予定です。 お勧めの国教えてください_(_^_)_

  • 上場のメリットについて

    企業は株を発行して、投資家から資金を集める。企業は出資の証拠として株券を発行する。企業はそれを元手にして企業活動を行い、利益を配当として投資家に還元する。そこまでは理解できるんですが・・・ 企業は通常、上場を目指しますよね。知名度や社会的信用が向上し、より一層企業活動が行いやすくなるというメリットはあると思います。 しかし同時に、今回のフジテレビとライブドアの一件で、大株を保有されると突然第三者に経営権を支配されてしまう恐さをまざまざと見た気持ちです。(これからどういう展開になっていくかまだ分りませんが) 企業価値や社会的信用度を高めていく方法、若しくは資金調達の為に上場するのは分りますが、経営権を握られてしまう懸念がある、というのは企業にとって大変なデメリットにはなりませんか?単に資金調達という観点からだと、借入や社債で賄った方が経営権の心配もなく安全ではないですか?現にロッテやサントリーのように上場していない有名企業もあります。社会的信用度の他に、買収のリスクを抱えながらも上場するメリットを教えて下さい。

  • 非上場企業の個人・法人からの資金調達

    非上場企業の資金調達についてですが、銀行、公庫、VCなどの機関以外で、個人・法人からの資金調達を考えております。 株式発行以外に何か方法があるのでしょうか? 元本保証の投資?(投資金額は返金)という方法があるようですが、それは融資なのでは?

  • 金融センターの基準

    ロンドン、NYが1位2位を争うのはわかりますけど どういう基準で香港が3位、シンガポールが4位、東京が5位なんでしょうか。 預金額が多い銀行が香港やシンガポールに多いという意味なんでしょうか。

  • 新聞社が上場しない理由

    「新聞社が上場しない理由」をネットで検索したのですが、行き詰まったため質問します。 以下、調べた内容。 0.報道の公平性のため?インサイダー防止? TV局や欧州の新聞社は、上場している。 →日本の新聞社が上場しない理由は何なのか。 1.資金の調達が不必要 設備投資をするにしても印刷機程度 →納得 2.毎日配るものであり、知名度を上げる必要がない →納得 3.上場によって、取引所や株主の要求により経理内容の公開が必要になる →なにか不都合があるのか? みなさんのご意見・考えを伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 女2人長期旅行のおすすめの国

    女2人で1ヶ月以上で旅に出ようと思っています。 時期は11月からを予定しています。 予算は1人40万位と思っているので長期になるとアジアを入れないと厳しいのかなと思っています。 バンコクからマレー鉄道の旅と台湾・香港・カンボジア・ベトナム・シンガポール・バリなどは行っているのでアジアであればそれ以外でおすすめの所があれば是非教えていただきたいです! 他にもおすすめの国があったら教えて欲しいです! 今まで行って良かった国など色々な国に興味があるので情報いただければ嬉しいです*^-^* よろしくお願いします☆

  • みずほFGのNYSE上場について

    少し前にこのことが報道されました。 経済の素人としてよくわからないので教えて下さい。 1)実際日本で発行している株券が流通するわけでもないのになぜ上場できるのか(みずほFGのサイトにはADRとあり実際の株券が流通するのではないとありましたがアメリカの投資家のメリットは?総会の出席や配当や優待が得られるわけではないし、またみずほFG自身も新株を発行していないので資金調達ができるわけでもないし上場に100億円かかったみたいだし・・)一応海外での知名度等の理由は理解しています。 2)他の企業でも複数の証券市場に上場しているところがありますが、この様な間接的な方法でしょうか?また複数に上場した場合、総発行株件数をどう管理するのでしょうか?

  • 富裕層、企業はなぜ台湾に行かないのか?

    富裕層や企業が日本の高い税金を避けるためにシンガポールや香港などに移住する話しを良く聞きますが、何故台湾には行かないのでしょうか? 生活のコストは香港、シンガポールより低いし、法人税も17%で他のアジアの国とあまり変わらないのですが。 富裕層や企業にとって、シンガポールや香港に移住するのに比べると台湾には税制上どんなデメリットがあるのでしょうか?