• 締切済み

ピーマンを使った料理で、煮物を考えています。

ピーマンを使った料理で、煮物を考えています。 とにかくピーマンが今年は豊作で、たくさん採れすぎて料理に困っています。 焼いたり炒めたりばかりで、他に料理レシピが思い当たりません。 年寄りにも食べれる煮物が良いのですが。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.6

ドルマ ピーマンのへたを切り落とし、 中のワタをとり、ワタは刻む。 本来はコメ使うのですがおかずとするなら、 ハンバーグの種を作り(刻んだワタも加える)、 ピーマンにみっちり詰めて、 個数を作る。 深めの鍋に立てて入れて、 トマト缶(ダイスカット) トマト缶と等量の水、 ブイヨンの素、 ウスターソース(かなり少なめに加える)を入れ、 (スープはピーマンが被る位まで入れる) 落し蓋をして煮込む。 沸騰したら中火にして10分程度。 米を使う場合は ピーマン4個に対して ひき肉…150g 米…大さじ2 玉ねぎのみじん切り…1/4コ分 塩コショウ適宜。 こっちは沸騰したら中火にして25分程度 ピーマンの煮びたし ピーマンはへたをとり1/4にする。 適当な個数で作る 耐熱容器に入れて、 少々酒をふりかけ加熱(目安としては600wなら2分くらい) 加熱し終わったら おろし生姜、 白だし 塩こぶ を容器に入れて 目安として600Wで5分程度加熱。 器によそって、削り節を乗せて出来上がり。

回答No.5

ピーマンならこれが一押しです。 煮物だったら ヘタの部分だけ取って、種はそのままにして丸ごとクタクタに煮るのをおすすめします。 とってもジューシーです。 種は気になりません。 味付けはお好きな味付けで大丈夫です。 焼く方は、されてますかね? ピーマンを魚焼き器で丸ごと黒くなるまで焼きます。焼きすぎても、食べる果実が無くなるのでこれは経験です。 黒く、皮が浮いてるようになればかまいません。 水に取って、皮を剥きヘタと種を取り出します。その時半分にした方が食べやすいです。水気を取ります。 後はお醤油、ポン酢好きなもので食べるだけです。かつおぶしと醤油が美味しいですね。

noname#237141
noname#237141
回答No.4

ピーマンを食べやすい大きさに切って、 ごま油で炒めてから、出し醤油で軽く煮て、 ちりめんじゃこを加えます。 薄めの甘辛い味付けがいいですね。 うちでは義父が家庭菜園でししとうをたくさん作るので ししとうとじゃこでよくやります。 コツは薄めの味付けです。 濃い味付けになってしまえば、混ぜご飯とか おにぎりの具にすればいいです。

回答No.3

実家の筑前煮には時期によりピーマンが入ってることがあるんですが、おいしいですよ。 いつもの筑前煮にピーマンを入れるだけです。 細めの短冊切りで入れます。 それから、 油揚げとピーマンとめんつゆでレンジで簡単に作れるものが、 油抜きをした油揚げを細切りにして、ピーマンも同じように細切りにして、 めんつゆひとまわしとごま油少々と塩昆布をひとつまみを混ぜてあえたものに、 ラップをしてレンジで3分半ぐらいチンして(全部に火が通るように、2分ぐらいで1回レンジあけて上下混ぜてください)、 食べる前にさっと七味唐辛子をかけると簡単なピーマンと油揚げの和えものができます。 煮てないけど煮物みたいな味のものができます。 油揚げ1に対しピーマン2か3ぐらいの割合にしてください。 温まり具合やピーマンのしんなり具合が微妙なときは時間を10秒ぐらいずつ調節してください。 それからお年よりは食べないかもしれませんが、 ゴーヤをピーマンに変えただけのピーマンちゃんぷるーもおすすめです。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4825/17829)
回答No.2

普通に和風だしと醤油で煮てもおいしいですよ。

回答No.1

我が家ではきんぴらにしたり、鶏肉と甘辛炒めにしたりします。 きんぴらはゴボウなどと同じ作り方ですが、縦に切り1センチくらいの幅にします。 甘辛炒めはやはり1センチくらいのピーマンと、一口大にした鶏肉を炒め、砂糖と醤油で好みの味付けにします。 さっと湯がいてサラダもいいですよ、鰹節を乗せて醤油で食べたり、マヨネーズかけたり。 肉詰めピーマンもよく作りますが、上のところを切って種を取り、その中に豚肉で作ったハンバーグの種のようなものを詰めて、小さなお鍋に縦に並べ入れトマト味で似たものもおいしいです。 頑張っていろいろ試してください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう