• 締切済み

何年も無職なのに県民税・市民税申告書

ずっと何年も無職(バイトもしていない)で、働いていないのに、 県民税・市民税申告書が家に送られてきた場合、 別に無視して放置していたら何か問題でもあるのでしょうか? 「所得の有無にかかわらず申告してくれ」とあるのですが、 申告しなかったら、さらに催促状がきたり、最終通告書とかきて、 なんか最終的に差押えされたりするのでしょうか? 本当に一切所得ないのですが・・・ 放置してもいいのでしょうか? 「所得なし」として送ったら、さらにしつこく生活状況聞くために、 いろいろ電話かかってきそうで、 役所と関わりたくないのですが・・・

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.8

>放置してもいいのでしょうか? 納税は義務ですから、そのための調査を拒否した、 とみなされるほうがより不利益な結果になると思います。 役所と関わり合いになりたくないのであれば 進んで現況を報告することをおすすめします。 また所得が無くても毎年確定申告をしていれば そういう書類は送られてきません。 私の親族(無収入)はご丁寧にも毎年提出しています。 あれこれ探られないうえ、健康保険料などもすんなり算定されるので かえって気楽なんだそうです。 収入の有無がわからないから調査対象になってしまうのでしょう。

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1346)
回答No.7

放置だけは、だめですよ。 収入が無いのなら、市役所に相談してください。 成人になると、嫌でも税金収入の対象になります。 親の扶養家族で、収入が無いことを証明すれば、請求はきません。 親がきちんと確定申告を行っていないと、無収入の子供も徴収対象にもなりますす。 本人が成人でも、親の扶養家族内で収入が無ければ、徴収対象にもなりません。 また、状況により、免除、半額など、融通も利きます。 一度、役所に相談することをお勧めします。 (自分が行きたくなければ、親権者が行けば良いだけのことです) 状況によっては、生活保護の対象になるかもしれませんよ。 (壁は高いけど) 健康保険だけは大切なので、何とかしてください。 健康保険、県民・市税、年金など、それぞれの状況に応じた救済措置はあります。 まずは、現状を報告しないと、何も変わりません。

参考URL:
http://www.city.kawaguchi.lg.jp/ctg/12250005/12250005.html
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.6

確定申告をしないと、市はあなたの収入を把握できません。当然無収入であるとは思わないので、容赦なく取り立てます。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.5

本当に何年も無収入なら、 役所に関わりたくなくても連絡してください。 放置してたらそれこそめんどくさいですよ。 こういうこと(お金をとる)はヤクザよりえげつないですから

noname#233747
noname#233747
回答No.4

無収入であれば、必ず申請なさって下さい 催促状を無視すれば悪質と判断され 税金Gメンが自宅に訪れ 金目に成りそうな物で生活に不必要な物を 根こそぎ奪って行きます しかも、警察ですら家宅捜索をする場合は 裁判所が発行する捜索差し押さえ礼状がなければ 家屋に立ち入る事すら出来ないのに 税金Gメンは何の許可もなく立ち入る権利を有しています 以前、「逃げ得は許さない」って番組で 税金Gメンの特集をやっていましたが 本当にえげつ無いですよ税金Gメン

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.3

必ず申告してください。 生活費の出処さえ書けば終わりです。 ・親の扶養 ・貯金の取り崩し など書いておけばOKです。

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.2

所得によって国民健康保険の保険料が変わってきます 所得が無い、または所得が少ない人は保険料の軽減措置が適用されますが、申告しないと役所で所得が判らないので軽減措置が受けられず年額10万近くの国民健康保険料になったりします 所得が無いなら、無いと申告するだけです 滅多に電話は来ませんね

  • 2424ookk
  • ベストアンサー率26% (18/69)
回答No.1

放置したら債務になるので死ぬまで追いかけてくると思います 無所得の人なんていくらでもいるので、申告すればよいだけでは

関連するQ&A

  • 市民税・県民税申告書は確定申告も兼ねるのでしょうか

    報酬の申告漏れをして市民税・県民税申告書が届きました。 役所に提出したのですが、 そちらとは別に税務署に確定申告をする必要はあるのでしょうか? 雇い先からは報酬として受け取っており、源泉徴収として10%差し引かれ、 所得税として雇い先が支払いはしております。 なので所得税の納め忘れはないと思います。 確定申告は市民税・県民税申告も兼ねていますが 市民税・県民税申告書も役所に提出すると確定申告を兼ねるのでしょうか?

  • 無職の市民税、県民税申告書について

    去年無収入で、今年確定申告には行かず 先程市役所に市民税、県民税の所得申告書をしてきました。 後日決定通知書はくるんでしょうか? 因みに、その前の年も無収入で 去年何も申告しなかったら 国民健康保険についての所得申告書が届き 提出し金額は下がりました。

  • 市民税・県民税申告書

    とっても簡単?な質問なのですが… 市民税・県民税申告書とは、確定申告の事でいいんでしょうか? というのも、確定申告が済んでいるのですが、市役所から市民税、県民税申告書が届いたので… 宜しくお願い致します。

  • 市民・県民税の申告について

    先日、市民税・県民税の申告についてという 手紙が届きました。 昨年中の所得が不明なので申告をお願いします という事でした。 このような手紙をもらったのは初めてでしたし 市民・県民税というものすら知りませんでした。 今は大学生で、今年の2月に初めてバイトをしました。 その情報が市役所にいき、このような手紙がきたのでしょうか? 今まで、そのような税自体も知らず、手紙が来たのも初めてなのでよくわかりません。 これは県によってあったりなかったりするのでしょうか? 今は22才で21才の春に引越しをして県がかわりました。 住民登録も変更しました。

  • 市民税・県民税申告書の書き方

    市民税・県民税申告書の書き方 平成22年度市民税・県民税申告書というものが送られてきました。 税金のことをまったくわかってないため、難しくて理解できなかったので、 どうか簡単に説明お願いします。 私は、今年から内職をしています。内職のことを書いたらいいのでしょうか? この市民税・県民税の手続きは自分でやらなくてはいけないものなのでしょうか? もし自分でやるなら”所得”の欄にはいつからいつまでの収入を記入すればいいのか、 控除の欄でも書き込めるところがあるのか・・ とにかく書き方もわからないのです。どうすればいいのか教えて下さい。お願いします。

  • 市民税・県民税の申告書が送られてきました。

    数日前に区役所から市民税・県民税の申告書が送られてきました。 で同封されてる手引きを読むと申告書を提出していただく人の欄に 1.平成22年1月1日現在、区内に住所を有する人 2.平成22年1月1日現在、区内に事務所、事業所又は家屋敷を有し、その区内に住所を有しない人 3.給与所得者は通常申告する必要はありませんが、次のような人は申告をしなければなりません ア.勤務先から給与支払報告書が提出されていない人 イ.給与所得者で、市民税・県民税を給与から天引きされない人 ウ.地代・家賃・配当・原稿料など給与所得以外の所得があった人 と書いてあり自分は1、ア、イが該当します。 しかし手引きに書かれてる申告書を提出する必要のない人の欄に 1.勤務先から給与支払報告書がすでに提出されている人 2.所得税の確定申告書を税務署に提出した人 3.公的年金等のみ受給されている人 と書いてあり、まだ提出はしていませんが(まだ確定申告の期間ではないので)確定申告をしに行く予定です。 自分でネットで調べたところ、確定申告をする人は市民税・県民税の申告は出さなくてもいい的なことを書いてありましたが定かではないので確認の意味も込めて質問させていただきました。 自分は確定申告に行く予定なんですが、同時に市民税・県民税を申告しに行かなくてはいけないのでしょうか? 勤務先から給与支払報告書が提出されてないので行かなければいけないのでしょうか? 回答のほうよろしくお願いします。

  • 確定申告 市民税、県民税

    自営なのですが、 確定申告で市民税、県民税は申告(所得から差し引く事)はできませんか?

  • 市民税・県民税の申告について。

    市民税・県民税の申告書を書こうと思っているのですが、昨年の所得が基礎控除である43万円を下回っている場合はどのように記入をすればよいのでしょうか? 収入がなかった人の欄に記入すればよいのでしょうか? ちなみに現在は無職ですので昨年の収入はフリマアプリでの売買の利益30万円ほどのみです。

  • 市民税県民税申告

    今月始めに、市民税県民税の申告書が届きました。私は去年まで学生をやっていたので、そういうのも払う年齢になったということですが・・・。 しかし、申告書をみてて気になったことが。 市民税県民税の申告書と確定申告は全くもってべつものでしょうか? 4月から9月まで会社員で今はフリーターなんですけれど、確定申告はしなくちゃなーとは思っていました。 しかし、申告書を見ていると源泉徴収票を貼り付けるだとか、所得を書いたりなんだか確定申告みたいな感じなんですけど。 住民税の方の申告書を出せば、確定申告はなしでいいんですよね? その辺が素人なのでわかりません、教えてください

  • 市民税・県民税申告書

    今年初めて【市民税・県民税申告書】が送られて来ました。いろいろ見て回ったのですが理解できなくて困っています。 夫が転勤族の関係で、住所を石川県においたまま、各地を転々としています。 去年の1月~9月までは京都にいて、パートをしておりました。収入金額は73万です。 9月末から埼玉に行き、専業主婦をしており収入は京都のぶんだけです。 夫の扶養にはいっており、年末調整はしておりません。この場合、確定申告は必要でしょうか? また、市民税・県民税申告書はその市町村によって違うようなのですが、埼玉県の市役所に石川県の市民税・県民税申告書を持っていっても記入方法を教えてくれるのでしょうか。 初めてのことで戸惑っています。すみませんが、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう