• ベストアンサー

DMM FXの取引応援ポイントの税金の扱い

2424ookkの回答

  • 2424ookk
  • ベストアンサー率26% (18/69)
回答No.1

税金がかかるとは思えないっすけど 買い物したときのポイントカードとか、いちいち申告しないっすよね?

ifonesapp
質問者

お礼

ありがとうございます。 ポイントも現金化できる場合はどうなんでしょうね。 ポイントとして貰ってポイントとして消費する内は税金かからないらしいですが。

関連するQ&A

  • DMMのFXについて

    DMMのFXについての質問なのですが、米ドルのスプレッドが0.4銭で、取引手数料が無料の場合 1万通貨を買って、すぐに決済した場合の費用は40円でしょうか? その他に費用などはかかりますか? よろしくお願いします。

  • FX取引の税金について

    外国為替証拠金取引において、未決済のポジションへの含み益には課税されないとの認識でしたが、取引している証券会社では、「毎日ロールオーバーして損益が出ているので、利益ならば所得は発生している。未決済玉の評価益やスワップもその年度の所得となる」との回答でした。こんな話初めて聞きましたので、何か参考となるサイトを紹介くださると嬉しいです。反対売買して損益が確定した場合にプラスなら雑所得となると思っていましたが、含み益に課税される商品なんて・・。FXは特殊なのでしょうか?

  • FXの取引について

    FXの取引をした事がまったく無い素人の者です。 友人に誘われてFXの取引しようかと思っています。 友人が888倍のレバレッジの取引出来るところが有ると言ってますが、どんな感じですか?もし10,000円でやって相場が1円動くとその場合どの位の損益でるのでしょうか?

  • DMM.COMのFX無料バーチャル取引

    ご質問します。 DMM.COMのFX無料バーチャル取引の登録をしたいのですが、携帯アドレスがないと登録できないようです。 携帯電話はもっていない場合は利用をあきらめるしかないのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • FXとアフィリエイトの扱い

    私は無職、またはアルバイトをしているフリーターです。 前年まで税金が発生するほどは稼いでいなかったのですが 今年から趣味でやっていたアフィリエイトで200万円をほど稼ぎ、 ついでにやっていた株で30万円とFXでは50万円の損失を出しています。株は源泉徴収なのでいいとして、アフィリエイトとFX(くりっく365ではない)の利益は雑所得扱いであることはわかっていますが、このような場合アフィリエイトとFXを一緒に雑所得として扱って、200万ー50万の損益通算はできるのでしょうか?

  • FX取引と税金について

    本年度中の所得について、来年かかってくる税金についての質問です。 宜しくお願いします。 正確な数字が確認できていないので例として数字をあげますので教えてください。 ■例 1:給料300万 雑所得100万(オークション) 合計400万円 2:給料300万 雑所得100万(オークション) fx取引所得500万円 合計900万円 【質問1】 雑所得やfx利益はサラリーマンの場合は20万円の利益までは控除されると確認 しておりますが、上記例2の場合、雑所得・fx所得それぞれ20万円ずつの計40万円 控除されるのでしょうか。 雑所得と申告分離課税のためそのあたりが理解できません。 【質問2】 例1の場合は総合課税で400万円に対して諸々の控除後、住民税や所得税が確定 申告によってきちんと計算されるかと思います。 例2の場合、fxの500万円は20.315%を徴収されることは分かっておりますが、給料と 雑所得にかかる税金はtotal所得の900万円での計算になるのか、はたまた400万円 での計算になるのか。 ご教授頂きたいのはfxで利益をあげることによって全体の所得が高くなるので、給料 で稼いだ300万円に対しても高い税率で計算されてしまうのか疑問でございます。 【質問3】 国民年金を滞納していた分を支払おうと思っているのですが、仮に100万円を今年 中に支払った場合、上記例2において健康保険料控除は十分に受けられるのでしょう か。 要はfx利益にかかってくる税金対策のために、100万円控除受けられるのであれば 大きいと思ったのですが、申告分離税だから100万円控除は受けられず、あくまで総合 課税分に対しての控除・・・であれば100万円を一気に支払うのは無意味かと思いまして。 来年度に亘って分割することも考えています。 以上3つの質問になります。 いろいろ調べてはいるのですが、難しくて税務署に行く時間も都合がつかないためこち らで質問させていただきました。困っておりますので詳しい方どうぞ教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • FX 損した時の税金

    FXで200万円の損益を確定したとします。 ロングポジションだっとして、スワップだけ見ると40万円の利益が出ていた場合、税金はどうなるのでしょうか?? 40万円に対して15%?の税金を払う事になる? 200万円の損益に対しては税金の支払いはあるのでしょうか?

  • FXの税金について

    FX会社でのFX取引きで利益が出た場合の税金とクリック365で出た利益では税金(確定申告)面でどのように違うのでしょうか?

  • FXの税金について教えてください。

    こんにちは、為替初心者の大学生です。私はこれからFXをやろうと思っているのですが、税金のことがよくわかりません。株取引は経験が有り、特定口座でやっていたので税については全く何もやらなくてよかったのですが、FXは必ず申告をしないといけないのでしょうか?   また、私が利益が多くなると親の税金が多くなるというような話を聞いたことがあるのですが、本当にそのようなことがあるのでしょうか?FX・税金に詳しい方、どうぞ宜しくお願いします。

  • fxの税金

    fxの税金・・・ fxの税金は1800万を超えると、いっきに50%の税金がかかります。くりっく365を利用すれば2 0%の税になる等メリットは十分わかますが、デメリットもありどうも面倒です。 いまだに、通常の取引をしております。 個人での取引ですが、ただ、会社組織にするといいと聞きました。会社組織は役員構成等たいへんなので合資会社の方が簡単とのことでした。 会社組織にした場合は、税金等のメリットはどのくらいあるのでしょうか? また、会社設立は早くした方がいいのでしょうか? 税率等は、会社設立後の取引に関して有効なのでしょうか? 設立前の取引は税金等の優遇対象にはならないのですか? 勉強不足ではずかしいのですが・・・ アドバイスお願いします。