- ベストアンサー
- 暇なときにでも
結局、仮面ライダーエグゼイドは商売として成功した?
結局、仮面ライダーエグゼイドは、あんな風にして、仮面ライダーファンの不評を買いはしたけど、商売としては成功したんですか? そうすると、今後、 ライダーがベーゴマみたいな武器を使うとか、ミニ四駆みたいなミニメカを戦闘時に代行させるとか、 あるいは、主人公は平時はサッカー選手だとか? さらに、子どもに媚びる展開になるのでしょうか?
- nopne
- お礼率45% (1604/3490)
- 回答数6
- 閲覧数224
- ありがとう数7
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.6
- guridonn
- ベストアンサー率9% (19/203)
失敗ですね。というかウィザードあたりから人気が減少し、売り上げがかなり落ち込んでいます。復活の兆しは見えないですね。妖怪ウォッチにもかなり客をとられたみたいですが。 ミニ四駆みたいなミニメカは仮面ライダードライブでやってましたが、いかんせん変身アイテムのミニカーがトミカのミニカーよりショボすぎて・・・。今度のビルドはボトルで多様な変身らしいですが、どうなりますかね
関連するQ&A
- ほぼ成功する商売・・・?
事業・商売に絶対はありませんが、 その中でもほぼ失敗しない(儲かって成功する)という商売は何ですか? サラ金業、ホストクラブ、キャバクラ、風俗、美容整形・・・なんかですか? これらは確かに倒産してる人も居ますが、成功者の方が全然多いし、 他の商売に比べれば繁盛し、 稼げ、成功率も高いですよね? ちなみに、 上の商売以外で何かありますか?
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- 夜専門で商売は成功できるのか?
夜にエアコンの掃除や空き部屋の掃除ストーブの分解清掃受注/預かり、車の販売/車検代行、預かりをするとしたら、受け入れられると思いますか。(一般の方に!)仕事が終わって又は時間が夜しか空いてない&休みの日にしか時間が 空いてない方に商売は出来ると思いますか。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- 『仮面ライダーキバ』って、どうですか? (再質問)
以前、TVドラマカテゴリで出した質問ですが、回答がひとつしかいただけなかったので、改めてこちらで質問します。 『仮面ライダー』シリーズはおおむね見ている、という方にお尋ねします。 (初代からずっと、ないしは、「平成なら全部」、どちらかでかまいません) 以下の私の好みの傾向から言って、『仮面ライダーキバ』は楽しめるでしょうか? ☆昭和ライダーで好きなのは、「1号~V3、飛んでアマゾン。スーパー1も嫌いではない」 ☆真、ZO、J あたりは「なんだかなあ」。 ☆平成ライダーでは「クウガがダントツで好き。アギト、龍騎、555に関しては、ライダーや登場人物は好きだが、ストーリーがもってまわったくせに、最終的にケムに巻かれたような感じがしていまひとつ」。 ☆『ブレイド』以降は観ていません。 ☆『仮面ライダー THE FIRST』は、造形やアクションには満足できたものの、人間ドラマの演出が陳腐すぎて、映画としては駄作だと思っています。(『THE NEXT』は観ていません) 外側から見ていると、「ヤサ男のタッキー(←違う)が主人公なのが、納得いかない」のですが、それを補って余りあるほどの作品なのでしょうか。 『555』のプチ岩崎ひろみ(←違う)こと芳賀優里亜さんが出演しているのが気になっています。 前質問には「ベタな少女マンガみたいな展開に馴染めるかどうか」との回答をいただきました。その点は、まあ大丈夫だろうと踏んでいます。 アドバイスお願いします。
- 締切済み
- アニメ・声優
その他の回答 (5)
- 回答No.5
- kunado
- ベストアンサー率5% (9/168)
成功はしてませんね。何を考えてあんなデザインにしたのか・・・。 鎧武で変に小難しい話にしてしまって子供が離れてしまい、その後は原点回帰で子供向け重視というスタンスにしているようですが、それも失敗してますね。大人層が離れただけでした。次はどうなるのやら・・・
質問者からのお礼
私もコアなファンではないんですが、平成ライダー初期~中期は、 仮面ライダーはこうあるべきみたいなライダー像(道)を踏襲してきた形で、 フォーゼで箸休めというか、現代風のドラマの面白さも加えた感ありました。 その後は、マクドナルドの迷走みたいに、どうにか面白い個性をとばかりに無理やりのゴリ押し個性みたいな。 誰か止めてあげて!みたいな危機感を感じます。 ありがとうございます。
- 回答No.4
- guridonn
- ベストアンサー率9% (19/203)
失敗ですね。近年、ライダーは右肩下がりです。次のやつはそこそこかっこよさそうなので期待しています
質問者からのお礼
そういえば、いよいよ画像出てきましたね。 宇宙刑事ぽかったですが。ガテン系でしょうか。 ありがとうございます。
- 回答No.3
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1858/8195)
『何をいまさら』という昭和勢。クウガですら『こんなのライダーじゃねえ』って言われたのに。 今はもう『俺たちが古い。ライダーを見るのは今の子どもたちだ』ぐらいになってますが。
質問者からのお礼
ありがとうございます。 遠くで見守る感じ。 あと、質問するために考えた質問です。 私は今もバリバリ毎週観て、シリーズの批評をどっかに投稿してるでもなく、 いや、近年の仮面ライダー、ほとんど見てません。 漫画について掲示板と同じく、今は読んでないけど、そのスレに参加してるというスタイルも多いでしょう。 古くても良いんです。 それぞれがそれぞれの加減で好きに語る。 泥船と知ってて、沈むまでの間。 嫌でも目にするじゃないですか。 ちょっと不快。 言ってみたくなるじゃないですか。 だって、カラフルな宮川大輔みたいでしょ。
- 回答No.2
- nijjin
- ベストアンサー率26% (4126/15291)
>ゴジラやウルトラマンもシリーズが進むと変なコミックキャラになってきたし、ライダーももう終わりでしょうか。 どうでしょう? 政策側次第だと思いますが原点回帰で昭和風に戻る可能性も無いとは言い切れませんし 仮面ライダーアマゾンズのように仮面ライダー1号を平成版で作る可能性もあるかもしれません。 何しろ昭和ライダーはまだまだ人気は健在のようですからね・・・ 仮面ライダー1号 http://www.toei.co.jp/movie/details/1206732_951.html 仮面ライダーアマゾンズ http://www.superhero-year.com/amazons/ ただ、商業的に売れるかというのは視聴率とはまた別ですから難しいところかもしれません。
質問者からのお礼
1号の特別編良かったです。 アマゾン見たいです。迷ってます。今のところ予告編で満足してます。 ありがとうございます。
- 回答No.1
- nijjin
- ベストアンサー率26% (4126/15291)
ミニカーによる戦闘はドライブですでに登場しています。 武器(アイテム)も爆弾?、剣、鞭、銃、タイヤなど色々ありますから何でもアリなのでは? 職業も研究員やフリーター、無職、大学生、医者、カメラマン、泥棒と多岐に亘りますからスポーツ選手が出てきても不思議ではないと思います。 商業的には視聴率は低くてもおもちゃなどが意外と売れているので今のところは成功なんじゃないでしょうか? 少なくともゴーストやドライブよりは同じ上半期で比較すると売れているようですよ。
質問者からのお礼
ありがとうございます。 ゴジラやウルトラマンもシリーズが進むと変なコミックキャラになってきたし、ライダーももう終わりでしょうか。
関連するQ&A
- 僕の叔父のたこ焼きは商売すれば成功するのでは?
私の家族は年に2回ぐらい叔父の家に遊びに行きます そのたびに叔父は私たちに「たこ焼き」を作ってくれるのですが それがあまりにも美味すぎるのです。しかも独自の変わった作り方をします 今年その作りかたを初めて見ました。 まずウスターソースとマヨネーズを同じ容器で混ぜて、冷蔵庫で少し冷やします 冷えた後、なんとそのオリジナルソースを注射器に入れたのです。 そして出来上がった「たこ焼き」に注射器で注入したのです 「たこ焼き」の中にソースを入れるなんて、かなり斬新で驚きました。 最後に外側にもハケを使って、ソースを塗って完成です。 それを一口食べた瞬間。誰もが「いままで食べたたこ焼きの中で一番うまい!」と、絶賛します。 外は熱々なのに噛んだ瞬間、中の冷えたソースが全身に広がり、程よい温度になり タコまで味が染み渡っているのです。 この作り方は誰も思いつかず、よって誰にも真似できないはず。 私は叔父の「たこ焼き」は日本のみならず世界中が絶賛するレベルだと思っています。 しかし叔父の本業は塾の講師なので、私は叔父に「たこ焼き屋を始めるべきだ!」と強く 薦めましたが、「そこまでは考えられないよ」っと言うばかり、 せっかく世界に通用する叔父の「たこ焼き」が、このままでは宝の持ち腐れになってしまいます。 みなさんも、この独自に開発した叔父の「たこ焼き」を商売すれば 絶対に成功すると思いませんか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 僕の叔父のたこ焼きは商売すれば成功するのでは??
私の家族は年に2回ぐらい叔父の家に遊びに行きます そのたびに叔父は私たちに「たこ焼き」を作ってくれるのですが それがあまりにも美味すぎるのです。しかも独自の変わった作り方をします 今年その作りかたを初めて見ました。 まずウスターソースとマヨネーズを同じ容器で混ぜて、冷蔵庫で少し冷やします 冷えた後、なんとそのオリジナルソースを注射器に入れたのです。 そして出来上がった「たこ焼き」に注射器で注入したのです 「たこ焼き」の中にソースを入れるなんて、かなり斬新で驚きました。 最後に外側にもハケを使って、ソースを塗って完成です。 それを一口食べた瞬間。誰もが「いままで食べたたこ焼きの中で一番うまい!」と、絶賛します。 外は熱々なのに噛んだ瞬間、中の冷えたソースが全身に広がり、程よい温度になり タコまで味が染み渡っているのです。 この作り方は誰も思いつかず、よって誰にも真似できないはず。 私は叔父の「たこ焼き」は日本のみならず世界中が絶賛するレベルだと思っています。 しかし叔父の本業は塾の講師なので、私は叔父に「たこ焼き屋を始めるべきだ!」と強く 薦めましたが、「そこまでは考えられないよ」っと言うばかり、 せっかく世界に通用する叔父の「たこ焼き」が、このままでは宝の持ち腐れになってしまいます。 みなさんも、この独自に開発した叔父の「たこ焼き」を商売すれば 絶対に成功すると思いませんか??
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- 【物凄い儲かる商売】物凄く儲かる商売を教えてくださ
【物凄い儲かる商売】物凄く儲かる商売を教えてください。 自動車も住宅ももう国内市場はダメです。 今やスマホゲームの博打が主な金融銘柄になってます。 そんなんで良いんですかね。
- ベストアンサー
- 国内株
- セブンイレブンの道向かいで成功する商売おしえて。
セブンイレブンの道向かいに、250坪の自己所有の土地に2階建て(1回25坪 2回25坪鉄骨造)が建っています。賃貸で貸していたのですが、3ヵ月後に立ち退きされます。この町は人口11万人で、場所は市役所から1kmくらい離れています。向かいのセブンイレブンは400坪くらいの敷地で大型トラックも2台ほどは止まります。近くには『すき屋』の牛丼やさんがあり200メートル先にはジャスコがあり、反対方向の200メートルのところには警察署がありますが、ちょっと寂しい地域です。何か自分で商売できないものだろうかと思い知恵を借りたくて質問しました。宜しくおねがいします。
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- 【商売の質問】商売をはじめました。
【商売の質問】商売をはじめました。 商売をはじめて気づいたことがあります。 それはいま物を売っているのですが、 現金 ↓ 物を仕入れる ↓ 物を売る ↓ 現金 と現金を増やすのに2ステップ必要ということです。 これを1ステップにしたいです。 現金 ↓ 物を仕入れる ↓ 現金 物を仕入れるだけで現金が増えるビジネスって何がありますか? 商売を初めて飲食店も現金から現金のステップが多いことにも気づきました。 現金 ↓ 食材を買う ↓ お客さんに提供する ↓ 現金 お客さんに提供しないと現金がもどってこない。一回換金性が悪いお客さんに提供というステップとわざわざ現金を現金になりにくい食材に価値を一回劣化させている。 現金を劣化させずに1ステップで現金を増やしたいです。 そんなビジネスは何がありますか? かといって現金から現金を生み出す0ステップの金融の株、FX、投資信託には興味がないです。 アドバイスください。
- ベストアンサー
- 経営・管理職
- 「誠実な商売」って無駄なんですか?
この社会は強引な手口や卑怯なやり口上等で儲けを出した奴が勝ちなんですか? 日本人が古来大事にしてきた「信用」や「誠実」なんて、現在では無駄なんでしょうか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
質問者からのお礼
ありがとうございます。 顔だけでもライダー風に戻ってほっとしてます。