• ベストアンサー

縦書きの傍線はなぜ右側になるのでしょうか

msMikeの回答

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (363/1781)
回答No.3

》 納得できる理由を… 真偽の程は兎も角、成程的・故事付け的な意見を・・・ その前に、中国の方は毛筆で書を認めるのは右手で?それとも左手で? 昨今では変わりましたが、日本の(私の様な)年寄りは断然右手派が多いと思います。 傍線に限らず、振り仮名・傍点・傍線は右側の方が自然だと思っているのです。 「人は右、車は左」の習慣もその辺りに由来しているのかも。 因みに、武士は左側通行だったらしいのですが、貴方「納得できる理由」を考えてください。

awayuki_china
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 縦書きにした時の傍線(右側)の引き方

    掲題の通り、縦書き設定で文章を入力した際、下線を引くと左側に来てしまいます。 文章の右側に傍線を引くにはどの様にすれば宜しいのでしょうか? 仕事で使用している為、出来るだけ早く回答を頂けると助かります。 ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 縦書き文字について

    テキストボックスやExcelのセルに縦書きの文字が書けますが、例えば、住所などで"12-34"(全て半角)という文字列が横書きで入力されていて、これを一括で縦書きにする場合、"12"と"34"をそれぞれこのままで且つ"-"だけを縦にしたいのですが、このような事は出来るのでしょうか? ちょっと表現が難しいので分かりにくいかもしれませんが、もしそのような変換が出来る方法やソフトがあれば教えて下さい。

  • 縦書き文字の頭に囲い文字をいれたい

    すみませんよろしくお願いします。 (1)から21までの数字を頭につけてワードで縦書きの文字列を書いています。21からはまるで囲んだ数字が変換で出ないので、書式→拡張書式→囲い文字で21を○で囲みましたが、文列が縦書きなので21の向きがダメです。 どなたかいい方法を教えていただけますでしょうか。

  • Word縦書きで、下線を左側にしたいんです。

    表題の様に、縦書きで困っています。 下線ボタンを押すと普通は右側に線が引けるんですが、左側には引けないんでしょうか? オートシェイプで直線をひいても、文字がズレても一緒に動かないし、他にはできないんでしょうか? 経験豊富な皆さん、教えてくださ~い

  • Accessのレポートで「縦書き」したいのですが…

    高校の教員をしています。データベースで名前を管理して賞状を作りたいのですが、単票のレポートを作成するとき、文字列を縦書きにできません。もともと横文字の世界で作られたソフトウェアなので、日本語のような縦書き対応はされていないのでしょうか? また、縦書きが可能なWordを使って、氏名の部分だけデータベースから名前を入れることはできないでしょうか。

  • Excelのヘッダー 右側の位置調整について

    Excel2010です。 ヘッダーの右側に文字を入れるのですが、1文字左にずらしたいのです。Excelのヘッダーの右側はもともと配置が「文字列を右にそろえる」に設定されているようで、位置を変えられません。左側は「文字列を左にそろえる」に設定されているようですが、スペースキーで右にずらすことができます。ヘッダーの右側は、左に位置をずらすことはできないのでしょうか。サイトで調べたのですが、それについての記載はありませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 次の俳画の右側に何が書かれているのでしょうか

    次の俳画の右側に何が書かれているのでしょうか  日本語を勉強中の中国人です。次の俳画の右側に何が書かれているのか、教えていただけないでしょうか。「す○やか」のように見えますが、二番目の平仮名はいったい何でしょうか。 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/95/86334363d4a85fe994c4c36d58cd5f39.jpg  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 英語の単語を縦書きで表記する場合、右向き・左向き?

    表などの作成で、英語の単語を縦書きで表記せざるを得ない場合、単語の文字は(通常の横書きで表記したときの文字の上部を)右側・左側のどちらに向けるのが一般的でしょうか? なお、これは、MS-WORD やMS-EXCEL MS-POWERPOINTなどのソフトウェアで、文字を縦書きに表記するテクニックをお尋ねしているわけではありません。

  • エクセルの縦書きで句読点が左寄りになります。

    エクセルを使っていますが、縦書きの際、句読点が左に来てしまいます。 また、下線を引くと右側ではなく、左側に線が引かれます。 言語の設定が中国語になっていると起こる、という記事を読んで試してみましたが、改善されません。 職場で作った資料のデータを家に持ち帰って編集したいのですが、家のパソコンに取り込むと、職場で作ったものが、逆になってしまいます。 何故このようなことが起きているのか、また、対処法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • なんで世界各国は右側通行が主流なのですか?

    日本は左側通行ですが、外国は右側通行が大多数です。いや、左側通行自体が日本独自といっていいかもしれません。(あとはイギリスの一部ぐらい)また日本ですら沖縄は米国占領時代と日本復帰後しばらくは右側通行でした。 なぜ、世界各国は右側通行になったのでしょうか?また日本が左側通行になった理由は何でしょうか?