• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場の昼休みでの同調圧力?について)

職場の昼休みでの同調圧力?について

murayamakunの回答

回答No.2

好きにして良いと思います。 昼休みは何をしても自由ですよ。 社内風土によってさまざまですけどね。 ただ、ランチタイムは社内営業の時間と考えると、一人で昼食を取るのはチャンスを逃しているとも言えます。 上司や同僚とランチをしている人たちは、ランチタイムを利用して社内での円滑な人間関係を作っています。 日々の積み重ねが昇進に少なからず影響してくると思います。 他人に合わせずに我が道を行くタイプが好きな上司もいるので一概には言えませんが。。。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 職場での昼食

    職場での昼食は、食堂があったり弁当を注文できたりしますか? それとも、弁当を持参したり、外食したりしていますか?

  • 昼休みの時間Over

    10人程度の小さな会社で営業をやっております。 総務と営業事務に女性が2人いるのですが、昼休みは1時間と社内規則で決まっているにもかかわらず、世間話をして平気で1時間をオーバーして会議室で昼食時間を取っています。 社長も困ったといいつつ何も言いませんし、私以外の人も心の中で思っているでしょうが、何も言いません。 こういう人たちにはどうしたらいいでしょうか?

  • 昼休みの過ごし方

    職場で私が一番苦に感じている時間は、昼休みの時間です。 私は昨年、新入社員として会社に入りました。会社は200人ぐらいの会社で、新入社員は9人います。主にデスクワークをする会社です。 今は、仲の良かった人と2人で食事の出来るスペースで食事をしています。(2人でコンビにまで買いに行っています。) しかし、最近、仲の良かった人が私のことを嫌っているような感じがしてなりません。私は、機嫌を取るのに精一杯でとても疲れてしまいます。 コンビニまで行かずに、弁当を持ってきてほかの同期と食べるのか、今の人とコンビニに行って食べるのか悩んでいます。 ほかの同期とも一緒に食べると気疲れしてしまいます。 何かアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 職場での昼休みについて

    私は現在事務職の仕事をしているのですが、昼休みが全く楽しくありません。 最初の頃は、一緒の日に入社した同期と2人でランチを食べていて楽しかったんですが、 そのうち後から入社してきた何人かとも一緒に食べるようになりました。 後から入社してきた何人かとはあまり気が合うタイプではなくて、 一緒にいて気を使ったり、話に入れなくて、自分はここにいてもいなくても一緒だなと感じることもありました。 特に仲が悪いわけではなかったんですが、仲がいいというわけでもなく、 いつの間にかそのグループとは一緒に食べなくなりました。 もともと昼休みを集団で過ごしたりするのがめんどくさくて好きではないんですが、 周りがグループで食べている人が多いのに、1人でマイペースに過ごすのはおかしいのかなと悩んでしまいます。 他の人たちが社内のテーブルで食べて楽しそうに話してるのに、 昼休みに社内の席で1人でいると寂しそうだと思われるのも嫌なんで、 外に行ってブラブラして時間つぶしています。 気が合う人と一緒にいるのは楽しいですが、特に気も合わないのに無理してグループでいるのは疲れるんです。 もっと気が合いそうな人が同じ時期に入ってくれたらよかったのにって思ってしまいます‥。 同じ日に入った同期はもう辞めてしまったので社内に何でも話せるような仲のいい人もいなくて、正直寂しいです。 昼休みをもっと有意義に過ごすにはどうしたらいいんでしょうか(>_<) 仕事自体より昼休みが憂うつで、辞めたいとずっと思ってしまいます‥。 こんなことで辞めたいと思うなんて自分でもバカバカしいと思いますが、毎日悩んでしまいます。 こんな人って他にもいるんでしょうか。

  • 渋谷駅近くでお弁当食べれる場所

    渋谷駅近くの会社で事務職で働くことになりました。 僕は自炊のお弁当男子なのですが、会社の皆さんは営業さんが多く外食しかしないそうです。 事務スタッフは交代で食事に出かけるのでランチは基本一人です。 営業所も兼ねていて社内で飲食はできないらしいので お弁当持参でも必ず外にでないといけないらしいのですが、 お弁当食べれる場所ってどこかありますか? スタッフの皆さんに聞いてみましたが、 外食しかしないからわからないそうなので よろしくお願いします。

  • 職場 弁当派と外食派

    職場でのランチ オフィス内で昼食をとる(手作り弁当持参だったり、仕出し弁当を食べたり、コンビニで購入したものを食べる) か外食するかに別れると思います。 いろんな職場で働きましたが、 職場によって外食派が多い所と弁当派(社内でコンビニで購入したものやパンやサンドイッチを、たべる)が多いところがありました。 職場が街中のオフィス街だった時は外食する人のほうが多かった記憶があります。 ・毎日外食する人と、弁当派の人 それぞれ特徴を聞かせてください。 ・お茶やペットボトルは毎日自販機で購入、 毎日外食の人と毎日水筒と手作り弁当持参の人 それぞれどんな理由があるか教えてください。 ・どこの職場にもいる、特定の人達でいつもランチに行ってる人達。 毎日ランチへ行くということは気が合うんだと思います。 これはかなり親しいということですか? プライベートな連絡先交換していたり、休日に会ったりしていると思いますか?

  • 会社のお昼休み

    会社員の皆さんに質問です。(日勤) お昼休みはなにして過ごしていますか? 又、お昼休みに屋上でバレーボールしてる人っていますか? 自分は会社の食堂で注文弁当を食べたあと職場に戻ってボーッとしてるか寝るだけの寂しいお昼休みです。

  • 昼休みくらい1人にしてくれ・・・

    数年前からの悩みなんですが、会社での昼休みはどうしても1人になれません。 昼休みくらい神経を落ち着かせたいので、なるべく1人になりたいのですが、車で外食しない限り1人になることができないんです。 どこの会社もこんなカンジなんですかね? まぁ同世代といるならいいんですが、昼休みにいるのは決まって上役ばかり・・・。 そういう人たちに挟まれてデスクでご飯を食べて、昼寝なり何なりするわけですが、上役たちの目線が気になって休んだ気になれません。 やはり毎日外食に出かけるしかないのでしょうかね・・・? 何かアドバイスや経験談ございましたらお願いします。

  • 昼食について・・・

    いつもお世話になっております。 この質問が何処のカテで良いのかわからないので、こちらに質問させていただきます。 パート(事務)に行く予定なのですが、そこでの昼食についてです。 小さな事務所なので4~5人しかおらず、そのうち女の人は2人(…多分) もしかしたら私と一緒にもう1人パートの人が入るかもしれません。 はじめはお弁当を持っていくつもりだったのですが、そこの会社の所長さん曰く「出前などはとっていないので…でも他の女の人たちは外食しているようですよ。別にお弁当でも良いですよ…」という感じでした。 口ぶりでは多分、事務所でお弁当を広げて食べている人はいない感じの口調でした(小さい事務所なので多分、食べるにしても自分のデスクになると思います) 実際、働いている女子社員の方と直接お話する機会が無い事もあり、どうしようかと思っているのですが。 この場合、出社初日はお弁当持参しない方がやはり無難でしょうか? お弁当を作る事に関しては、どっちにしても主人の分もあるので、私としてはどちらでもアリなのですが。 まずは初日が問題です… あくまで所長さんの話は私の憶測もありますが。 皆さんならどうしますか?

  • 昼休み時間に掛かってくる売込みの電話

    よく思うのですが、私は職業柄、自分のデスクで昼食をとっているため、食事中も電話対応はしています。緊急の電話や社内関係、お客様などはまったく嫌な気分はしません。 でも、通常お昼どきの12:00から13:00の間に、役員宛の電話で、「初めてお電話します。●●というものですが、ご挨拶に・・・」とか「投資のご案内」「先物取引のご案内」など、さまざまな営業電話が掛かってきます。私は自分が昔営業していたこともあるのですが、お客様に電話するのに緊急以外はお昼時間は避けていました。よりによって初めてかける電話に昼時間は失礼という観念もあります。 皆様はお昼に掛かってくる電話で、新規ご挨拶やら、投資のご案内やら、営業関係の電話はどう思われますか?もちろん、営業してる方も顧客獲得に必死かもしれませんが・・・

専門家に質問してみよう