- ベストアンサー
根本的な質問なんですが、どんな所で相談しても自分以
根本的な質問なんですが、どんな所で相談しても自分以外の人間が全て薄っぺらく見えてしまうのでどんな回答もあまり信じることができません。 悩みを抱えていてもう自分1人で考えるのも嫌なんです。だけど他の人が信用できないんです。 どうしたらいいでしょうか? 回答よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (28)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
どうしたらいいでしょうか? 人に相談しなければいいと思います。
その他の回答 (27)
何となくわかる部分もありますね… 信じられないとありますが、多分逆なんだと思います。 人に期待しすぎなのではないでしょうか。 基本的に、他人が自分を救ってくれることはないと思ったほうがいいです。 相談したくなったにしても、その人に答えを求めるのではなくて、話し合っていく中の言葉のやり取りの中に、あなた自身の答えを見つけるというスタンスでやってみてはどうでしょうか。 つまり、相談相手は答えをくれるものではなく、単なる話し相手です。 そういった中で、もしあなたにとって有益な言葉がもらえたなら、ラッキー。 それくらいに考えてみては。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かにそうですね人から相談というものをすれば、絶対人から最善の答えをもらえるものだと根拠のない期待をしていたかもしれません。 僕は相談というものを重要視し過ぎていました。 回答者様のスタンスとっても良いと思います。今後参考にします。 タメになりました。ありがとうございます。
- torje
- ベストアンサー率9% (23/231)
他人の回答を信じられないのなら、嫌でも我慢して自分だけで考えるしかないでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはりそうなってしまいますか。 でも嫌なのを我慢するのも嫌ですね。
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
NETだから”自由発言なのは現代人、但し”自惚れ”慢心は”他人様が避けるだけ。 兎も角、独り立ち”経済的独立・社会正義・倫理観を持たれなさいませ。!
お礼
やはり自惚れは他人からしたらあまりよく見えないものですよね
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
自分以外の人間が全て薄っぺらいと思うのなら、どうしようもないでしょう? 自分で考えて解決する以外の方法は、ないと思いますが。 その薄っぺらい人に回答を求めるのは、おかしくないですか? 薄っぺらくない御自分で考えましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分で考えればいいものなのですが、自分で解決してしまったことは、それでよかったのかそれが最善だったのかは自分では自信がない。 自分は正しいと思っていますがそれの確固たる自信がないのです。なので他の人の同意が欲しいが為に相談したいという気持ちが生まれるのでしょうね。 なるべくは自分自信で考えたいと思います。
- soramn
- ベストアンサー率6% (59/901)
ダメ。 あなたは誰かにも相談するな。 一人で悩め。
お礼
相談したいですねー
- Majestic-F
- ベストアンサー率26% (147/554)
これ、堂々巡りじゃないですか? 人の考えを薄っぺらく見て信じられない、でも、一人で考えるのもイヤって。 結局、この回答も同じ様に、何それ?って思うのですよね? 他人からのアドバイスを真摯に受け止められない人は、やはり一切のアドバイスは受けない事ですよ。 結局自分の考えに反する事には反論するんだろうし。 自己完結しか道がありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分自身で解決できればいいのですが 自分自身では解決するのが辛くなってきているんですよね。 人のアドバイスを真摯に受け取ることができるようになるにはどうしたらいいでしょうか 今のまま自分に変化がなければ自己完結しか道はないかもしれません。
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
コミュニケーション:初めに”性善説有りきだから”不信・”愚図・”妄想は別次元
- 5minutesmore
- ベストアンサー率12% (61/502)
質問内容が相手によく伝わっていますか。 自分の悩みが詳しく分析できていますか。 具体的に何を求めているのでしょうか。 小さなひとつの問題に絞って、納得のできる回答を得るシミュレーションをしてみたらどうでしょう。 「世の中の全てのことは仮説」と思っています。 一生疑問を持ち、変化を感じ、悩んだり納得したりの繰り返しです。 自分が正しかったり間違っていたり、それが面白いこともあります。 今は、自然から学び真似をする科学者や技術者も多いようです。 静物や植物、全てが不思議で感動的です。 貴方も何かを発見してみたら。
お礼
ご回答ありがとうございます。 質問内容が相手に正しく伝わらなければ、自分が本当に知りたいということが得られなかったりするんですね。 小さく質問を分けて一つずつ解決していくのも良いと思いました、 自分の悩みをまず自分自身でできる限り分析して、そうして出た相談内容を客観的にみて、正しく相手伝わるようにしたいと思います。 世の中には確実に正しいことなんて存在しないのかもしれませんね。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
詐欺メールやなりすまし電話などがくる現代では 信用しないのは正常な人間がとるべき警戒心です 知らない人に良い話などありません、かりにあると しても誰にもいわないのが原則です、知ったらおしまい というのは誰でも知ればお得を満喫できるというのは 知れ渡れば制度そのものが無くなってします。 競争社会の世の中ではライバルをけおとしてでもという 欲張りがはびこっています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、回答を信用するのが正しいわけではないですよね。 相談で一番良いやり方を得ることは難しいということですね。ですが可能性はゼロではないので一応相談する価値はあると思います。 実力主義の世界で生きる、ということを考えたら何事も1人だけで考え抜くというのも大事なんですね。
- makaay10
- ベストアンサー率26% (249/953)
「賢者は愚者に学び、愚者は賢者に学ばず」 は賢い者は愚かな者からも学び取る姿勢を持つ。愚かな者は賢い者からも学ぼうとしない、という意味の言葉です。最初から薄っぺらいと否定する目線で聞くのは賢者の姿勢ではないでしょうし、見るのは言葉の良否だけでいいと思います。 良い薬は口には苦いが病気にはよく効く、忠告の言葉は耳に痛いが行いを正すのにはよく効く。王にへつらわず、ありのまま意見を言う家臣がいた国は栄え,「王のいうことは間違いありません」と媚び・へつらう家臣しかいなかった国は滅んでいる。忠言というのは耳に痛いものです!といったのは孔子ですね。興味があれば回答者のアバウトに訳した稚拙な物より原文でどうぞ 回答者は儒教に興味はないですし,孔子も好きではないですけど、これは孔子のいうとおりだと思いますし、何も変えない・変える気がない人ほど相談と称して自分を支持してくれる言葉を求める傾向がある。回答者の周りでは恋愛経験が少ない男性ほど「何も間違ってない。出会いは縁だよ」の言葉が好き。愚者な回答者が「この愚者どもは救えない!!」と思うことがほとんどです
お礼
ご回答ありがとうございます。 「賢者は愚者に学び、愚者は賢者に学ばず」 確かに最初から薄っぺらいと否定するのは賢者とは言えなそうですね。 自分よりも薄っぺらそうに感じるから自分よりも深いことを言っている訳がないとか思わずに、ただ言葉の良否で判断していきたいと思いました。 「忠告の言葉は耳に痛いが行いを正すのにはよく効く」 自分に都合が悪い改善策、それが一番の近道だったりしますよね 正直最近自分を変えるという気持ちがないと思います。 ここから変わっていかないと無理なのでしょうかね~ 興味深い回答をありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 1人で悩むのはまあまあ苦しいので誰かに相談してみたいんです。