• ベストアンサー

瀕死状態からの回復

一週間前位から 飼ってる金魚の一匹が 横たわって 動きが鈍くなって 息が苦しそうになってたので 隔離して塩水浴させました それから何日かは 隅っこに横たわった状態が続き 尾ひれも切れて短くなりました 動かないのでとうとう 死んだかなと思ってつつくと かろうじて動きましたが 瀕死の状態で 諦めてました ところが昨日位から動くようになり 今日には完全に回復して 仲間のもとに戻しました 結局、瀕死状態になった原因は なんなんでしょうか? また 塩水浴ってやっぱり 効果あるんですか?

  • mdhdis
  • お礼率100% (1307/1307)
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

理解して頂き安堵しています。尾が短くなったのは明らかに病気です。 これを尾腐れ病と言い、ワレキバクターやカラムナリス等による感染症 です。水質を適切に維持し、水温も一定温度に維持をさせる事で予防を する事が出来る病気です。 水替えにもルールがあります。適当に変えていると水質は安定しません し、バクテリアの数も激減してしまいます。 そのルールを知っていますか。 尾腐れ病になった時の治療法ですが、治療は水槽内に居る全ての金魚を 対象に行います。病気になった金魚だけを隔離しても、水槽内には病原 菌は潜んでいますので、治療する時は隔離しないでその水槽にて治療を 行います。隔離が必要な場合は後で説明します。 まず水槽内の水草やアクセサリーを全て出します。投げ込み式濾過機を 入れている場合、この濾過機に活性炭が使用されている場合は水槽から 出します。治療にはエアーは必要ですから、濾過機に接続しているホー スを外して単体のエアーストーンを装着します。 次に水槽内の水の量に対して治療薬を投与します。使用する治療薬は、 グリーンFリキッド、グリーンFゴールド、メチレンブルー等です。 そのまま水槽内に投与して軽く撹拌します。 水温計で水温を確認します。治療には28~30度の温度が必要です。 サーモ付ヒーターにて28℃に設定します。このヒーターは自動です から、水温が下がれば作動し水温が上がれば自動停止します。 金魚が耐えれる温度は34℃までです。それ以上に上昇させると金魚は 死んでしまいます。薬剤の有効期間は1週間ですから、このまま1週間 だけ放置します。尾の回復が見られない場合は、水槽の水を半分程度だ け抜いて、新しい水を入れてから薬剤を再投与します。 効果が見られるようになったら、薬剤の投与は中止します。1週間毎に 水を1/3だけ抜いて新しい水を入れます。これを3回繰り返します。 ただし、この期間中はサーモは作動したままにします。 3回繰り返したら金魚を別水槽に移し、水槽内の水を全て抜き、水槽内 のジャリや水槽を綺麗に洗います。この時に洗剤は使用してはいけませ ん。必ず流水で専用束子で綺麗に洗います。 この作業をする前に、水槽に必要な水は用意します。カルキ抜きをした り、日光消毒するなりして有害物質を取り除く作業をしておきます。 終われば通常通りに管理をします。 薬浴中も塩浴中も絶食が原則です。可哀そうかも知れませんが、死なせ ないためには必要な処置ですから、元気になるまでは絶食をします。 金魚の場合はですが、過去の実績から言えば2ヶ月は絶食させても死に ません。 春から夏、秋から冬の季節の変わり目には注意が必要です。この時期に 多く発生する病気ですから、早期発見、早期治療、適切な処置が死なせ ない方法になります。尾腐れ病でも死に至る事は希ですがあります。

mdhdis
質問者

お礼

再回答 有難うございました!m(__)m 詳しい治療法を教えて頂けて 感謝致します やはり病気だったんですね~ 金魚は突然具合が悪くなるから 厄介です(笑) とりあえず元気になって 良かったです 水質管理には 今後も気をつけます!

その他の回答 (2)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

横たわる原因としては、餌の与え過ぎによる内臓疾患が考え られます。魚は胃が無く腸の中で消化が行われますから、余 り餌を与え過ぎると消化が追いつけなくなり、最悪な場合に は腹部が裂けて死んでしまいます。腹部が少し変色したよう な場合は餌の与え方を減らすようにします。 急激に元気になったのは、確かに塩浴の可能性はあります。 それだけでなく腸に溜まった餌が完全に消化出来た事も考え られますから、今回は運が良かったと考えて下さい。 まだ元に戻すのは早過ぎます。もう暫く塩浴は続けた方が良 いかと考えます。塩浴中は完全絶食させましたか。塩浴中は 餌は与えては駄目ですよ。

mdhdis
質問者

お礼

回答 有難うございました!m(__)m 餌の食べ過ぎでそうなるんですね~ 病気とはまた違う原因に 驚きです 今はもう仲間のもとに戻って 何事もなかったかのように 元気に泳いでおります 絶対死ぬだろうと思ってたくらいの 状況だっただけに この元気さにも驚きですが(笑) かわいそうなのは 尻尾が切れて短くなっちゃった事ですね~

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

浮袋の関係で横たわることがあるみたいですよ。 転覆病などもあります。餌の食べ過ぎや空気が入って排出されない場合に起こるようです。餌が古いとか酸素量の問題などあるようです。 餌をやらずにそっとしておくのが治療法なので、塩水浴させておいたのは良かったですよ。

mdhdis
質問者

お礼

回答 有難うございました!m(__)m 浮袋の関係なんですかね~ 尾ひれが切れたので 尾腐れ病かなって思って 病気だったら今までの経験から 治った試しがないので 正直生存は諦めてました(笑) 病気じゃなかったんですかね~?

関連するQ&A

  • 金魚が瀕死の状態です

    金魚が瀕死の状態です 横向きになってしまい3日間が経過しました。 薄い塩水に入れて様子を見てますが、ほとんど動きません なんとか助けたいのですが良い方法を教えてください。 大至急のお願いです

  • 瀕死な状態の金魚の回復

    金魚を飼い始めて一年が経とうとしています。春先水温変化による水質変化のためか金魚が次々と調子を崩し、死んでしまいました。まだ元気な金魚もいるので死んでいった子たちはそもそも病気もちだったのかもしれません。今、体調を崩し、水面に体をくの字にして浮かんでいる瀕死の状態の金魚がいるのですが、助けてあげることはできるでしょうか。今その子だけ別の容器に移し、塩浴を行っています。だんだん元気がなくなってきています。このような状態から回復させる方法を知っている方がいらしたらご教授していただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • 金魚がひん死の状態です 助けて下さい

    金魚がひん死の状態です 5匹いたのですが、最後の一匹です たまに自分で泳いでいますが、元気がなく、ろ過装置の水流に流されている状態です ずっと塩水0.7でいましたが、今は濃度0.1の水槽の中にいます もし良い方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします

  • 金魚の病気

    金魚の病気について教えてください 症状は尾びれの付け根の辺りに血豆のようなのができてます。 (直径7~8mm位の大きさ) 現在、他の金魚と隔離して塩水浴させてます。 病気の種類、治療方法等教えてください。

  • 金魚を助けたいです

    金魚すくいで家に来た金魚が瀕死状態になってしまっているので助けて下さい。 4月14日にお祭りの屋台ですくってきました。 出目金です。 その後、塩水浴をして、水槽にいれようと思った頃に元気がなくなり塩水浴(5%)を続けています。 元気になることもなく、水面や底でぼーっとしていましたが、ついに 瀕死のように、横になってしまったりしています。 エラは動いているようです。 助ける方法はないでしょうか?

    • 締切済み
  • 金魚の尾びれが無くなります

    金魚すくいで持って帰った金魚なのですが、小赤を5匹、出目金を1匹飼っていました。 1匹は持ち帰った日から元気がなく尾びれが半分白く、やがて、背鰭が無くなり、尾びれも半分ほどになり、数日で死にました。 2週間後、水を替えたところ(バクテリアも入れました。)、数日後に1匹の 小赤が、同じように、背鰭が無くなってゆき、死にました。 その後、1匹ずつ、前日まで元気だったのが、急に元気が無くなったかと思うと、次の日には背鰭が消え、その次の日には瀕死、数日後には死んでしまいます。 今は、小赤1匹が瀕死で、出目金のみ元気で、他はみんな死んでしまいました。 元気がなくなった段階で、塩水浴、メチレンブルーなど施しましたが、ダメでした。 ネットでも調べましたが、水カビのような白い綿のようなものは見られず、 最初の1匹以外、白くなった症状はありません。尾ぐされ病のように、ひれが バサバサの状態もなく、いつの間にか背鰭が無くなり、尾びれが溶けるように無くなる感じです。どちらも違うように感じます。 何の病気なのでしょうか。どう治療すればいいでしょうか。

    • 締切済み
  • 金魚が横たわっている

    金魚を飼い始めて3週間目の初心者です。 水槽に四匹いるのですが、そのうちの一匹が水面で横たわっています。違う金魚が、ちょっかいを出すと、なんとか正しく泳ぐのですが、すぐにまた水面に浮いてきて横たわります。 一体どうしてあげるべきなのでしょうか? あと違う水槽に、黒出目金も飼っているのですが、尾びれが透明になってきており、体に白い斑点ができています。こちらは白斑点病と尾びれが溶ける病気を同時に発病してしまったのでしょうか?とりあえず、感染を防ぐ為に隔離して絶食、塩水につからせていますが、病状は悪化しています。 すごく心配なのですが、どうしたら良いのでしょうか?

  • 金魚、元気がない

    ブクブクの近くで眠ってる様におとなしい金魚がいます。 色々調べたら、背びれがほとんどたたまれていて、尾びれに白く丸い直径3ミリほどのものがあります。 塩水浴させようかと思いましたが、先ほど同じように大人しかった金魚が水面でほとんど動かなくなった為 塩水浴させた所、息をひきとってしまいました。。 弱っているところに、いきなりコップですくって入れたし 塩が溶けてなかったのでグルグルかき混ぜて渦が残ってるところに入れたからトドメをさしてしまった気がします。 死んでしまった金魚の初期症状と一緒なので、とりあえず塩水浴をさせてみようと思い今度はビニールに水槽の水をタップリ入れて水あわせをしていましたが、そこで尾びれもピンと張り活発に泳いだので水槽に戻してしまいました。。 質問は、 今日だけで 手を突っ込んだりバケツに入ったり水槽に戻されたりして環境の変化でストレスがたまっていないかと、 明日 明後日と留守にするので、塩水浴のバケツにブクブクがないのが不安です。 このまま水槽で様子をみたほうがいいでしょうか? 塩水浴をさせた方がいいでしょうか? ちなみに、バケツは黒で水は4リットルに20グラムの塩が入っています。

    • ベストアンサー
  • 金魚が頭を下に沈みます

    屋台ですくって1年たつ金魚です。 今日家に帰ると金魚が横になって底に沈んでいました(>_<) 急いで別のバケツに塩水をつくり移したのですが、頭を下に角度45度から60度逆立ちした状態で浮いたり沈んだりしています。 時に横ひれをつかってパタパタしますが、尾びれと背びれは硬直しているのかすぐたたんでしまいます。 原因として夕べ屋台ですくってきた出目金を隔離せずすぐ一緒にいれてしまったことが考えられるのですが、肝心の出目金のほうは元気そうです。 病気をもらったのかもしれませんし、何か他に原因があるのかもしれませんが。。。 病名を検索するも転覆病しかヒットしません。 同じような経験をされた方いらっしゃいましたら助けてください。

  • 金魚が急に具合が悪くなってしまいました。

    金魚が急に具合が悪くなってしまいました。 詳しい方、是非アドバイスをください。 元気のない金魚の特徴です。 身体が異様に赤い。特にヒレ。特に尾びれ。赤班病? 顔や尾びれがちょっと白い。ヒレには小さな白い粒が沢山。白点病? ヒレを全て閉じている。フラフラ泳ぐ。 一緒に飼っている金魚は、昨日まで同じように元気なく、身体もやや赤く、ヒレも閉じていましたが、 塩水浴0.5%2日目でですっかり元気になりました。 なのに上の金魚はより具合が悪そうに…。どうしたらいいでしょう。 飼育環境 ・縁日で取ってきて約1年。 ・9Lくらいの水槽に7cmの金魚2匹。 ・外掛け式フィルター設置。 ・エアポンプ無し。 ・水温不明。日陰のリビングで飼育。エアコン基本的に稼動。 ・最近餌を上げすぎて水質が悪くなってしまったのが原因と思います。 塩水浴をしたまま様子を見たほうがいいでしょうか。 すぐ薬浴をしたほうがいいでしょうか。 1匹ずつ隔離した方がいいでしょうか。 メチレンブルーは持ってますが、まだ使ってません。 ど素人ですみません。是非アドバイスをお願いします。 金魚の画像です。http://blogs.yahoo.co.jp/usi999999/3414239.html よろしくお願いします。

    • ベストアンサー