• ベストアンサー

瀕死状態からの回復

一週間前位から 飼ってる金魚の一匹が 横たわって 動きが鈍くなって 息が苦しそうになってたので 隔離して塩水浴させました それから何日かは 隅っこに横たわった状態が続き 尾ひれも切れて短くなりました 動かないのでとうとう 死んだかなと思ってつつくと かろうじて動きましたが 瀕死の状態で 諦めてました ところが昨日位から動くようになり 今日には完全に回復して 仲間のもとに戻しました 結局、瀕死状態になった原因は なんなんでしょうか? また 塩水浴ってやっぱり 効果あるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

理解して頂き安堵しています。尾が短くなったのは明らかに病気です。 これを尾腐れ病と言い、ワレキバクターやカラムナリス等による感染症 です。水質を適切に維持し、水温も一定温度に維持をさせる事で予防を する事が出来る病気です。 水替えにもルールがあります。適当に変えていると水質は安定しません し、バクテリアの数も激減してしまいます。 そのルールを知っていますか。 尾腐れ病になった時の治療法ですが、治療は水槽内に居る全ての金魚を 対象に行います。病気になった金魚だけを隔離しても、水槽内には病原 菌は潜んでいますので、治療する時は隔離しないでその水槽にて治療を 行います。隔離が必要な場合は後で説明します。 まず水槽内の水草やアクセサリーを全て出します。投げ込み式濾過機を 入れている場合、この濾過機に活性炭が使用されている場合は水槽から 出します。治療にはエアーは必要ですから、濾過機に接続しているホー スを外して単体のエアーストーンを装着します。 次に水槽内の水の量に対して治療薬を投与します。使用する治療薬は、 グリーンFリキッド、グリーンFゴールド、メチレンブルー等です。 そのまま水槽内に投与して軽く撹拌します。 水温計で水温を確認します。治療には28~30度の温度が必要です。 サーモ付ヒーターにて28℃に設定します。このヒーターは自動です から、水温が下がれば作動し水温が上がれば自動停止します。 金魚が耐えれる温度は34℃までです。それ以上に上昇させると金魚は 死んでしまいます。薬剤の有効期間は1週間ですから、このまま1週間 だけ放置します。尾の回復が見られない場合は、水槽の水を半分程度だ け抜いて、新しい水を入れてから薬剤を再投与します。 効果が見られるようになったら、薬剤の投与は中止します。1週間毎に 水を1/3だけ抜いて新しい水を入れます。これを3回繰り返します。 ただし、この期間中はサーモは作動したままにします。 3回繰り返したら金魚を別水槽に移し、水槽内の水を全て抜き、水槽内 のジャリや水槽を綺麗に洗います。この時に洗剤は使用してはいけませ ん。必ず流水で専用束子で綺麗に洗います。 この作業をする前に、水槽に必要な水は用意します。カルキ抜きをした り、日光消毒するなりして有害物質を取り除く作業をしておきます。 終われば通常通りに管理をします。 薬浴中も塩浴中も絶食が原則です。可哀そうかも知れませんが、死なせ ないためには必要な処置ですから、元気になるまでは絶食をします。 金魚の場合はですが、過去の実績から言えば2ヶ月は絶食させても死に ません。 春から夏、秋から冬の季節の変わり目には注意が必要です。この時期に 多く発生する病気ですから、早期発見、早期治療、適切な処置が死なせ ない方法になります。尾腐れ病でも死に至る事は希ですがあります。

mdhdis
質問者

お礼

再回答 有難うございました!m(__)m 詳しい治療法を教えて頂けて 感謝致します やはり病気だったんですね~ 金魚は突然具合が悪くなるから 厄介です(笑) とりあえず元気になって 良かったです 水質管理には 今後も気をつけます!

その他の回答 (2)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

横たわる原因としては、餌の与え過ぎによる内臓疾患が考え られます。魚は胃が無く腸の中で消化が行われますから、余 り餌を与え過ぎると消化が追いつけなくなり、最悪な場合に は腹部が裂けて死んでしまいます。腹部が少し変色したよう な場合は餌の与え方を減らすようにします。 急激に元気になったのは、確かに塩浴の可能性はあります。 それだけでなく腸に溜まった餌が完全に消化出来た事も考え られますから、今回は運が良かったと考えて下さい。 まだ元に戻すのは早過ぎます。もう暫く塩浴は続けた方が良 いかと考えます。塩浴中は完全絶食させましたか。塩浴中は 餌は与えては駄目ですよ。

mdhdis
質問者

お礼

回答 有難うございました!m(__)m 餌の食べ過ぎでそうなるんですね~ 病気とはまた違う原因に 驚きです 今はもう仲間のもとに戻って 何事もなかったかのように 元気に泳いでおります 絶対死ぬだろうと思ってたくらいの 状況だっただけに この元気さにも驚きですが(笑) かわいそうなのは 尻尾が切れて短くなっちゃった事ですね~

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

浮袋の関係で横たわることがあるみたいですよ。 転覆病などもあります。餌の食べ過ぎや空気が入って排出されない場合に起こるようです。餌が古いとか酸素量の問題などあるようです。 餌をやらずにそっとしておくのが治療法なので、塩水浴させておいたのは良かったですよ。

mdhdis
質問者

お礼

回答 有難うございました!m(__)m 浮袋の関係なんですかね~ 尾ひれが切れたので 尾腐れ病かなって思って 病気だったら今までの経験から 治った試しがないので 正直生存は諦めてました(笑) 病気じゃなかったんですかね~?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう