金魚の赤斑病の対処方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 金魚の1匹が赤斑病のような症状が出ています。尾びれに血管が見られ、尾びれの付け根も赤くなっています。
  • 3週間ほど前から体調が悪そうだったため塩水浴を行いました。しかし、元気になった今日、尾びれの状態に気づきました。
  • 再度塩水浴を行うべきか、薬浴などの方法が効果的なのか悩んでいます。エアレーションもしっかり行っており、水温も適切に管理しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

赤斑病...?

うちは金魚を3匹飼っているのですが、 そのうちの1匹(丹頂)が赤斑病のような症状が出ています... 尾びれに血管が見られます。 尾びれの付け根あたりも、赤くなっています。 実は、3週間ほど、体調が悪そうだったので塩水浴をしていました。 そして、元気になったので今日、本水槽に戻したのですが、 よく見るとエサも食べるし、元気なのですが、尾びれが気になりました。 もう1度塩水浴をしたほうがいいのでしょうか? 薬浴などのほうが効果的でしょうか? ちなみにエアレーションもしっかりやってます。 塩水浴中もしっかりやっていました。 ヒーターはありませんが、25℃前後を保っています(温度計はあります) さっき、3分の1ほど水かえしたところです。 ちなみに45cm水槽より小さいものかと思います。 ご回答お願いしますm(__)m

  • 回答数2
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Spirale
  • ベストアンサー率58% (135/232)
回答No.1

治療中における塩の濃度が濃かった可能性はありませんか? 濃いと、ヒレに影響が出ることがあります。 今は本水槽に戻したとのことですから、1~2日ほど様子を見て、悪化してくるようであれば、再び隔離して治療でもよいと思います。

nan-nyan
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず様子を見てみますね。

その他の回答 (1)

  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.2

赤くが出血で赤斑病なら観パラDを使いたい所です。 http://www.jpd-nd.com/n_jpd/shinryo/gyobyou_saikin.html#neon 上記の感じなら、もう1度戻す時は薬欲でいきたいところです。塩水欲なら、4日に1度の1/3の水替えで様子を見ていて下さい。

関連するQ&A

  • 金魚の病気について

    3月末に金魚すくい小さい金魚を2匹貰ってきました。 塩浴を三日して水槽に入れました。 エアレーション・濾過装置有でヒーター無し。 水温は17~21度でした。 3日ほど前に1匹の尾ひれが全くないことに気が付きました。 特に弱っている様子もなく鰭が無くなったのも突然だったのでケガかな?と判断し1日様子を見ることに。 次の日よく見るともう1匹の尾ひれがバサバサになっていました。 尾腐れ病だったのだと思い、塩浴に切り替えました。 今朝見てみるととっても元気だった尾鰭がバサバサになってしまった金魚がユラユラと浮いていました。この時までは生きていましたが、出かけて夕方帰ってくると死んでいました。 尾鰭が無くなってしまった金魚だけが残りましたが、誰が見ても死んでしまうんじゃないかというほど元気がありません。 今日は26度を保てるヒーターを買ってきました。 今はエアレーションとヒーターで塩浴させています。 金魚の様子は、中々沈めないようで上のほうを弱弱しく泳いだと思えばフッと動くのをやめてただ流されています。 時々思い出したようにゆらゆらっと動きますが尻尾のほうを上にしてまた体を横にして浮いてしまいます。 尾鰭は当然ですがまだありません。 背びれはたたんでいます。 こうなってしまったらもう助けられませんか? 何が原因でしょうか。 急いでいます、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 赤斑病の治療。

    飼育している金魚が赤斑病になりました。水換えし様子見ていましたが、見た目は元気で餌は欲しがるのですがお腹の赤くなっている箇所が広くなってきた様なので、昨日から0.5 %の塩水浴を始めました。塩は一時間おきに三回に分けて入れましたが、塩を入れてから金魚の様子がフワフワと流れる様に泳いだりと少し元気がありません。 今日、お腹部分の赤くなっていた箇所はよく見ないと分からない程度になりましたが、まだポツポツと赤くなっている箇所もあります。 このまま塩水浴で様子見るか、薬を入れた方が良いのでしょうか? 金魚があまり元気がないので薬を入れて余計に悪くならないのか心配です。 ちなみに薬は手元に観パラDがあったので、これを使用する予定です。

    • 締切済み
  • 金魚について

    質問したい事は色々あるのですが、ふときになって質問します。 写真の出目金ともう一匹の金魚についてです。 夏祭りの金魚を息子がすくう様になり3年目。1度も年を越すことなく☆になってしまい、悔しいやら悲しいやらで情報を色々集めなんとか2週間元気でいるようになりました。 赤いフナ型の金魚しか飼った事がなかったのですが、今年は出目金が来て普通に一緒に飼っていました。 ところが赤いフナ型の金魚と出目金ともう一匹の黒い金魚が体調を崩したので別の水槽で0.5%塩水浴中です。 元気で大きくなってほしいので、気になることを色々調べていたら、出目金とフナ型は相性が悪いと書いてありました。 そこで、これ以上水槽がないので体調を見て塩水浴が終わったら別々に飼おうかと思ったのですが、病気治療や水換え時の水槽がなくなるのもありますし、塩水浴前は特に問題なく泳いでいたので戻してあげたいなとも思っています。 ただ、出目金だと思っていた黒の金魚の種類がわからず、ネットで調べていても拉致があきません。。 動きは早く目が出てないのにしっぽは出目金と同じです。 出目金と黒い金魚と赤いフナ型の金魚を塩水浴している間、水槽の角で3匹集まってパクパクしたり、お互いの体をパクパクしたりしていて、どうしたらいいかわかりません。 ケンカのようには見えないのですが。。 赤いフナ型の金魚は、すくった当初から元気がなくヒレも閉じていたので安心して出目金と一緒に塩水浴させましたが、本水槽には2センチ程の赤いフナ型の金魚が4匹います。 なにをどう質問したらいいのかわかりませんが… 黒い金魚の正体と、本水槽に計7匹住まわせていいものかどうかと、気になった点をご指摘くださると嬉しいです。 ちなみに、本水槽の4匹もお腹が膨れて来てる気がして塩水浴かなとも思っております。 本水槽ジェックスL水槽?23リットル 塩水浴水槽M水槽?18リットル だと思います。 8匹いて、その数入る水槽を買い足したのが本水槽です。 補足、まだまだ必要かと思いますが長文になりましたので1度質問させていただきます。

    • ベストアンサー
  • 金魚の塩水浴について

     45センチ水槽に砂利をひいて、テトラニュービリーフィルターをまわし、26度固定のヒーターをつけ、1匹の金魚を飼ってます。  金魚すくいなどでよく見る小さくて赤い子です。  白点病にかかってしまい、色々なサイトを見た結果、塩水浴にたどり着きました。これから試みようとしているのですが、 質問1 大抵、複数飼っている方のサイトのため、本水槽から隔離し塩水浴することを勧められているのですが、一匹の場合でもそうするべきでしょうか? 質問2 本水槽で塩水浴をしてしまうと増やしてきたバクテリアは死滅してしまいますか?ちなみに水草はありません。  2ヶ月前にかなり環境の悪い場所に捨てられていた金魚です。白点病を患っていたので、一度グリーンFで薬浴治療し完治したのですが、再びかかってしまいました。不遇な生い立ちゆえ、頑張って育てたいと思っているのですが、なにぶんズブの素人なので困っています。  教えてください。お願いします。

  • 赤斑病?

    うちで飼育しているらんちゅうなんですが、さっきみたら体や尾びれが赤く充血したようになっています。一応30cmの水槽に隔離して、0.5%で塩水浴をさせています。参考までに、本水槽は、60cmで、上部式フィルターと、投げ込み式を併用しています。底砂はソイルを敷いてますだいたい水槽を立ち上げて1週間ちょっとで、取り敢えず3日ほど前に3分の1程度の水換えをしました。何分金魚飼育の初心者なので、分からないことだらけです。写真も載せておきますので、何卒アドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 金魚が息苦しそうにしています!至急!

    さっき、水かえをしようと思い、ヒーターの入っている水槽からヒーターの入っていないバケツに金魚を入れてしまいました(5℃の差) すごくいきぐるしそうにしています。 どうしたらいいですか? 今は一応塩水浴をしています。

    • ベストアンサー
  • 金魚の白点病で塩水浴の日数と水換え

    硫金が白点病のようで胸鰭と鼻先に白い点が少しあります。バケツで塩水浴をさせていますが、エアレーションがないので、水草をほりこんであります。金魚は水草の陰に隠れているか、水草にはさまったように上の方を向いているかで、どちらにしてもじーっとしています。 すごく弱っているのかと思って水草をどけてみると、意外と元気そうに動いたりはするのですが。 白点病の完治には時間がかかると聞いていますが、どのくらい塩水に入れておいてもいいのでしょうか? またこの場合水替えはどのくらいの頻度でしたらよいのでしょうか? 餌はあげていません。ヒーターは持っていません。 以前、同じ水槽で飼っているメダカも白点病のように鰭や顔に白いつぶがついていたので同じように塩水に移したところ1週間ほどで治りました。今回も同じように治ってくれるとうれしいのですが。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の尾鰭が充血してささくれ状態になりました。

    金魚の流金(体長約5cm)が尾ぐされ病になり治療を行いました。 完治したと思い(尾鰭に若干血管が透けて見えました)飼育水槽に戻しましたが、一晩で尾鰭の先端一部が充血、別の個所先端が白濁してささくれ状態(ギザギザ)になりました。 飼育環境は、60cm水槽(水量50リッター)で上部フィルター(生物濾過)、丸型ストーンエアレーション:1個、投込式フィルター(Sサイズ):1個、水草(モカンバ)、砂利(約5cm)です。 現在の水温は20℃でヒーターは使用していません。 金魚は当魚含めて5匹です。オランダ:1匹、流金:1匹、丹頂:1匹、青分魚:1匹、体長共に3~5cmです。 水替えは1週間に一度15リッター(前日にくみ置き、カルキ抜き実施)行っています。 治療環境は、30cm水槽(水量20リッター)で、0.5%塩水+グリーンFゴールド顆粒、水温30℃(エアレーション+ヒーター使用)で一週間行いました。 戻す際は水温を一週間かけて、水温を30℃→20℃(飼育水の水温で1日1℃~2℃ペース)にしてから、飼育水を5リッター抜いて治療水と換水(一日一回)を5日間行いました。 参考までに、当魚は左鰓が鰓まくれ病で、治療前は水槽の下で動かず、餌の時だけ水面に上がり餌を食べていましたが治療後半から現在に至っては元気に泳いでいます。鰓まくれはそのままです。 私としては、最善を尽くしたつもりでしたが残念な結果になり困っています。 完治させる最良の方法をアドバイスして頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 金魚 これって赤斑病?(写真あり)

    先ほど水槽を眺めていたら特定の金魚の尾びれに 赤い小さな点々(5~7mm範囲で)が出来ていました。 これって赤斑病でしょうか? 見た目としては血が溜まって腫れている感じです。 水槽環境は以下のとおりです。 サイズ:90*45*45 バクテリア:BICOM78、BICOM21PD 魚の数:金魚、5匹      熱帯魚、5匹(金魚との混泳を前提に熱帯魚屋さんに選んでもらいました) 砂利:新五色30kg(大磯のほうがいいでしょうか?) 新規に立ち上げて10日くらい。(まだ水替えはしていません) 水温:28度くらい 餌の量:小さじ1.5*1日2回 金魚の状態:泳ぎ方を見ていてもいつもと変わらず元気な様子です。 ネットで調べると赤斑病だった場合、塩を入れたりするみたいですが まずなにをすればいいですか? 塩を入れる場合、上記水槽でどれくらい入れればいいでしょうか? このまま今まで通りの飼育を続けて大丈夫でしょうか? 他の魚に影響はありますか? よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 金魚に現在塩浴していますが…(初心者)

    金魚すくいから買ってきて3週間程経ちます。初心者なもので悩んでいます。 30×18の水槽で 外掛けフィルタを使用。 砂利なし。 市販バクテリアを入れています。 4cm程の和金が一匹です。 昨日,白点病みたいなのでいろんなサイトで調べ、徐々に塩を入れ、現在0.6%にしています。 ヒータで水温を28度程度に…とあったのですが購入していないので、後日購入予定です。 水槽にそのまま塩を投入して後で思ったのですが、 少し教えていただけますでしょうか? (1)バクテリアはこのまま0.6%の塩水で繁殖するのでしょうか? (2)フィルタもそのまま塩浴してもよかったのでしょうか? (3)塩浴中、水替えはするのですか? (4)エサは”与えてはいけない”とありますが、ほんの少しならいいのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに今、塩浴中の和金は元気です。