• 締切済み

数学 サイコロ

atkh404185の回答

回答No.2

サイコロをAの位置・Bの位置において、 逆に回転させて、最初の位置に戻せばよい。 サイコロが、 Aの位置にあるときの上面が、 一つずつ戻すことにより、 上面→後面→後面→下面→前面→上面 となり、 最初の位置の上面の 1 になることがわかります。

関連するQ&A

  • 確率の問題 さいころ

    確率の問題です。 大小2つのさいころがある。大きいさいころには細工がされていて偶数の目しかでない。このさいころを、同時に振ったとき、2つのさいころの差が0より大きくなる確率はいくらか。 と言う問題なのですが、解説によると、サイコロの差が0より小さくなる(差が0のになる)様に考えよとあるのですが、全く意味が分かりません。どう考えるのでしょうか。

  • 確率 サイコロの問題

    3つのサイコロを同時に投げる時、でための最大値がいずれかのサイコロにおいて、4または5になる確率 と言う問題があって答えが49/108になるのですが よくわかりません。 わかりやすく解説お願いします。

  • サイコロ

    二個のサイコロが... という問題があるときこの二個のサイコロは区別するのか、区別しないのか、よくわからないのですが、どっちなんでしょう? 区別するのと区別しないのとでは問題の難しさが変化するような気がするのですがどうなのでしょうか。 「二個のサイコロが...」という問題のとき、一般的には二個のサイコロは区別するのか区別しないのか教えてください。お願いします。

  • サイコロ、確率

    さいころが4個あります。一度に4個全てを同時に振ります。 さいころの目が合計23以上になる確率。 さいころの目が合計22以上になる確率。 それぞれ解説を踏まえて教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • サイコロ

    3個のサイコロを同時に一回投げる時、2個以上のサイコロが同じ目を出す確率は?と言う問題で 2個以上のサイコロが同じ目を出す場合は3個のサイコロが全て異なる目を出す場合以外。 とありました。 でも2個のサイコロが全て異なる目を出す場合以外も含まれるんじゃないんでしょうか?

  • サイコロの目

    大、中、小の3つのサイコロを投げた時、最大の目が4になるのは何通りですかという問題ですが、 解説の『大、中、小の少なくとも1つは4が出て、全部が3以下ではなかった』の、少なくとも1つは4が出てという意味がよくわかりません。初学者にやさしく教えていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 数学の確率 (さいころ)

    ある確率の問題で 「n個のさいころを同時に投げるとき目の和がn+3になる確率を求めよ」 というものがあるのですが、その答えの式が 6のn乗 分の n H 3(重複組み合わせ   Hのn、3) と書いてありました。 これは分母が、さいころをn個投げる事象の総数の重複順列で、分子はn個から選ぶ 重複組み合わせ となっています。 でも、分母を順列で計算するので分子も順列で考えなくてはならないのではありませんか??どうか分かる方は教えてください。よろしくお願いします。

  • サイコロを転がすと。

    こんにちは、数学カテゴリーからやって来ました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=150715 直方体のサイコロを転がしたときの各面がでる確率は?と言う問題です。 で、サイコロを転がしたときの力学的な解析が必要になりそうだと言うことになったんですが、 何を考えれば良いのでしょうか。 力学というと初期条件と方程式があって、それを解くと運動が予想できるってことだと思うんですけど, どんな初期条件を与えてやれば運動が定まるのか、方程式はどうなるのか、 それ以前にどんな物理量を考える必要があるのかさえ分かりません。 モーメント?床の摩擦?サイコロの密度は考える必要があるか?とか。 簡単のために直方体の1辺は十分長いとして2次元的に考えてもらっても構いませ ん。鉛筆のサイコロを弾ませずに静かに転がすようなイメージです。 その他の簡単化も自由にやって下さい。 例えばサイコロは床を滑べらないものとする、とか サイコロは弾まないものとするとか。 宜しくお願いします。

  • サイコロの問題

     サイコロの問題で質問があります。 大、小2つのサイコロを同時に投げ、大きいさいころの出る目をA小さいさいころの出る目をBとするとき、√A+二分の一Bが整数となる確立を求めよ。 この問題がわかりません、 答えがないために、答えもわからないので困っています。 自分が考えた方法 Aは1~6まで Bは2、4、6がはいる。 これで、18通り 36分の18 二分の一 これであってますか? 教えてください。

  • サイコロの問題

    さいころの問題です。 大中小3個のさいころを同時に投げる時、目の積が3の倍数になるのは何通り?という問題の解き方がわかりません。