• 締切済み

EPDMについて

お世話になります。 自宅で扉の緩衝材として使用しているゴム材(EPDM)が割れたのですが、EPDMの緩衝材は適していないのでしょうか 扉は、私の知る限りでは、普通に開閉をしています。子供がいたずらをしていなければですが・・・ ご存じの方がおられましたら、ご教授願います。

みんなの回答

回答No.1

建築塗装会社に勤務していました。 一口にEPDMと言っも、↓にEPDM系と説明もある通り、配合によって、若干用途も、性能も変わって来るようです。 "EPDM系ゴムスポンジ 性能 合成ゴムあるいは特殊ゴムに、有機系発泡剤などの諸原料を混合し、熱分解させて製造します。軽量で強靱な材質の特長を活かし、車両・OA・土木建築・包装・スポーツなど、幅広い産業分野で用いられています。最近はとくに、先端技術に対する応用がクローズアップされ、用途が拡大しています。" http://www.softpren.co.jp/material-handling/gum-sponge/gs02 基本的に緩衝材に使われたりしていますから、切れたりするのは、素材の配合比率がお粗末だったり、予期せぬ別の力が加わったりしたのかもしれませんね。 "エチレンプロピレンゴム (Ethylene Propylene Rubber) は、エチレンとプロピレンの共重合によって得られる合成ゴムの一種。ASTM略号はEPM。 二重結合を含まないので特に耐オゾン性に優れるが、反面鉱油や有機溶剤などへの耐油性には劣る。 硫黄化合物による加硫を可能にするため、少量のジエンモノマーを共重合したEPDM(またはEPT)が多い。" https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%81%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%94%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%A0 こちらも参考に! 「EPDM」「ゴム」に関する質問と回答 https://sp.okwave.jp/search?word=epdm%20%E3%82%B4%E3%83%A0 良い素材に出会えますように! 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.softpren.co.jp/material-handling/gum-sponge/gs02

関連するQ&A

  • EPDMについて

    4年間使用の食器洗機のパッキンが、軟化劣化を起こしています。 全てのパッキンではなく、1点のみ市場において扉の開閉時にネチャ着くことから返品されてきました。 EPDMで軟化劣化(ガムを噛んだ後のようにドロっとしている)を経験されたかたいらっしゃいませんでしょうか

  • EPDMの摩擦力に困っています

    EPDMの摩擦力に困っています。 内容としましては、円柱形状(φ6)のゴムをポリプロピレン樹脂穴(φ5.6)に圧入して、シールしています。 これまではSiRゴム(硬度50°)を使用しており、圧入もシールも問題なく行えていました。 今回、EPDMゴム(硬度40°)を使用する必要があるのですが、EPDMの粘着性?高摩擦係数?のため、圧入が行えません。(硬度45°でもダメでした。) 摩擦力を低減させる方策として、下記があるのかなと考えておりますが、、、。 a)ブラスト処理(接触面積低下) b)表面処理(コーティング) また、c)45°以上への硬度UPも意味があるのではとも思います。 私と同様の問題に直面し、乗り越えた方や有効そうな情報がありましたら、 教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ポリカーボネートとEPDMとの固着について

    EPDM製のパッキンを納入したのですが、 客先よりポリカーボネートが接触するところに使用したところ、 ポリカとEPDMパッキンにて固着が発生したとのクレームをいただきました。 ポリカ表面に処理されている表面処理剤とEPDMが反応?しているのでは ないかとの客先見解で、対応を求められているのですが、 知見が無いため返答に苦慮しています。 ご存知の方、ご教授ください。 よろしくお願いします。 客先よりの追加情報として、 ポリカの表面処理には、シリコーン樹脂系の処理剤が 使用されているとのことです。

  • EPDMのローラーで困ってます。

    はじめまして。  現在EPDMを使用したゴムローラーを使用している者です。(普通の室内環境で使用) ゴムローラー(軟質の円筒状のEPDMゴムに鉄製の芯を挿入しているだけの仕様)が回転する時に発する音鳴りと回転時の摩擦の抵抗に困っています。 回転を滑らかにする為に、ゴム専用グリスを可動部に塗っているのですが、 塗った最初は滑らかに動き音鳴りも無いのですが、1~2日放置すると塗る前と変わらない状態になってしまいます。(稼動して無くて放置していても塗る前と同じ状態。)  音鳴りと抵抗で悩んでいます。 一度はローラーを硬い材質をへと検討したのですが、ローラーが当たる部分(金属)との衝突音が気になりNGとなりました。  ベアリング仕様はコストが高くてNGでした。  どうか良いアドバイスをお願いいたします。

  • EPDMゴムの変色

     グレーのEPDMゴムの表面を汗の付いた指でこすると、黄色く変色しました。 変色部を水道水で洗っても色の変化がなく(落ちない・広がらない)、常温に放置しただけで時間の経過と共に色が消えました。  このような事象は経験したことがないため困惑しています。事象の原理と対処方(変色を押さえる方法)をご存知の方、教えてください。

  • EPDMへの老化防止剤添加について

    EPDM配合に配合剤として老化防止剤を添加することってあるんでしょうか? 耐候性はもちろんのこと、耐熱性も比較的良いと思ってたのですが・・。何の目的ための添加なのか、どなたかご存知の方、ご教授お願いいたします。 ちなみにこの話は自動車のドア周りのパッキン?を製造しているメーカーの方から聞きました。

  • 6フッ化硫黄ガスに強いゴム

    6フッ化硫黄ガスと接触する部分に使用するゴムパッキンを作製するための材料ゴムを探しています。 6フッ化硫黄ガスに強いゴム、また弱いゴムについてご存知の方、ご教授宜しくお願いします。 ちなみにEPDMはどうでしょうか?

  • トビラなどに使用されている緩衝材について

    トビラなどに使用されている開け閉めの衝撃によってガラスなどへの衝撃をやわらげるために使用されているゴムのような緩衝材の呼び名とその素材について教えてください。

  • EPDM ゴム切断

    ゴムの切断でいい方法はないでしょうか? 厚みは2mm程度で、キャップ状に丸くなっていて中がくりぬいてあります。 外形φ22?で内径φ18?高さ50?の物になります。これを下から20?程の場所でカットしています。 カッターで切ってみたのですが、ロット数が300個と多いので何か良い方法をご存知の方がいらっしゃったらご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 最適な緩衝材をお教えください

    劣化、衝撃、摩擦による発塵が比較的少なく、 クリーンルーム(クラス1000)での使用に耐えうる(あるいは「なんとか 使えるかな?」でも構いません)緩衝材を探しております。 定性的な表現で申し訳ございませんが、 ロール状に巻き取られた樹脂フィルム(重量300kg前後)が 1°前後の斜面を数m転がり、ストッパー(平面)に衝突する際の ショックを和らげることが目的です。 出来ればストッパーに緩衝機構を設けるのではなく緩衝材で 対応したいと考えております。 フォーム材ではゴム系、ウレタン系、オレフィン系等いろいろ ありますがメーカーに聞く限り「ゴム系は避けたほうが良いでしょう」 といった回答ぐらいしか得られておりません。 どういったものが最適なのでしょうか? フォーム材でなくても構いません。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう