• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ポリカーボネートとEPDMとの固着について)

ポリカーボネートとEPDMとの固着について

このQ&Aのポイント
  • EPDM製のパッキンを納入した際に、ポリカーボネートとEPDMパッキンが固着したというクレームがありました。
  • 客先は、ポリカーボネートの表面処理剤とEPDMの反応が原因ではないかと考えています。
  • 質問者は、この問題について知識がなく、適切な対応ができません。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

EPDMは耐熱,劣化に対しては優れていますが,耐油や引裂き性の点で劣りま す。表面処理剤などの油脂分が影響しているように思います。 シリコーン樹脂系の処理剤は離型剤ですか?だとすれば一般に炭化水素系の 溶剤(石油)が使われていると思いますので,含まれます。 (参考) http://www.fukugoshizai.co.jp/allproducts/mould/mould_si.htm

参考URL:
http://www.tri210.co.jp/notfond.html
noname#230358
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 ポリカ表面に処理してある処理剤については、 シリコーン樹脂系のものが使われているそうです。 この中にも油脂分って含まれているものでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EPDMの摩擦力に困っています

    EPDMの摩擦力に困っています。 内容としましては、円柱形状(φ6)のゴムをポリプロピレン樹脂穴(φ5.6)に圧入して、シールしています。 これまではSiRゴム(硬度50°)を使用しており、圧入もシールも問題なく行えていました。 今回、EPDMゴム(硬度40°)を使用する必要があるのですが、EPDMの粘着性?高摩擦係数?のため、圧入が行えません。(硬度45°でもダメでした。) 摩擦力を低減させる方策として、下記があるのかなと考えておりますが、、、。 a)ブラスト処理(接触面積低下) b)表面処理(コーティング) また、c)45°以上への硬度UPも意味があるのではとも思います。 私と同様の問題に直面し、乗り越えた方や有効そうな情報がありましたら、 教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • EPDM製ガスケット(パッキン)の寿命について

    EPDM製ガスケット(パッキン)の寿命についてご教授願います。 車ではありませんが、車載同程度の環境条件化で防水要求のある アルミ鋳物ケースに採用しようと考えておりますが、お客様より、 10年程度の寿命があることの技術的説明を求められておりますが 知見がなく、困っております。 (ガスケット製作先に確認しても明解な見解が得られません) アルミ鋳物ケース(500×500mm×H150mm)とアルミフタ(板)の間に 3mm厚のEPDM製ガスケット(パッキン)を使用しようと考えて おります。  ・ガスケットの幅は15mm程度  ・100mmピッチ程度でM6ボルトを使用してフタを固定する予定   ガスケットがありますが、ボルトの締付トルクは通常程度を想定  ・屋外仕様です (常に日射にさらされている訳ではないかと) 10年という期間を考えると金属ガスケット採用などでないともたない との見解になるのでしょうか? (金属ガスケットに関する知見も乏しいですが) よろしくお願いいたします。

  • EPDMで被覆された金属芯材のサビ発生について

    SPCC芯材(冷間圧延鋼)をEPDMで被覆した押出成型品を納品したところ、 2ヶ月くらい経ってから、客先より「製品を切開してみたら、 中の芯材がサビている」とのクレームを受けました。 芯材は表面をEPDMでコーティングされているので、 水と接触したとも思えません。サビる理由が解らず困っています。 どなたか知見をお持ちの方、アドバイスをお願いいたします。

  • EPDM製パッキンが溶けた様な状態になったのはな…

    EPDM製パッキンが溶けた様な状態になったのはなぜ? フランジにて圧縮しておいたEPDM製のパッキンが溶けた様な、又は油が付着した様な状態になってしまいました。症状としてはシールしていた表面には異常はなく、外周方向に広がった外径面にこの溶けの様な状態が起きました。なお相手材質はFCDにフタル酸塗料にて塗装したフランジ面(塗料は十分に乾燥済みです)と反対側はSUS製の部品です。パッキンは硬度60度、内径約200mm、断面がD型形状で幅20mm、厚さ11mm程度のものです。使用中の雰囲気は空気中で常温、期間は約9ケ月後に起きました。この症状について考えられる原因がお解りの方、教えて下さい。

  • 金型の表面処理教えて下さい

    熱硬化樹脂の離型に困っています。 樹脂はエポキシ樹脂、シリコーン樹脂です。 インジェクション金型は硬質クロムメッキをしています。フッ素系のコーティングが良いと聞いた事がありますが良い表面処理がありましたら教えて下さい。

  • シリコーン樹脂加工の鉄のフライパンについて

    表面がシリコーン樹脂で加工してある鉄製のフライパンを購入しました。 調べたところシリコーン樹脂の物は油ならしをしなくてもいいとの事ですが 使用前に手入れは何もせずにテフロン加工の物と同様にそのまま使ってもよいのでしょうか??

  • アルミの表面処理 AC-Y

    お世話になります。 早速ですが、掲題の件 客先からの情報でアルミの表面処理にAC-Yという指定がありました。 調べてはみたのですが、ヒットしませんでした。 訳あって客先への確認はできません。 知見がおありの方、いらっしゃいましたら教えてくださいますよう、 よろしくお願いいたします。

  • 屋外ドアに透明樹脂ののぞき窓(材質・固定方法)

    屋外の装置カバーの点検扉に300×900ののぞき窓を設けます。 今までは網入りガラスを使っていたのですが、客先要望で樹脂希望となりました。 樹脂窓に経験が無く困っております。 アクリル?ポリカ?PET?調査時間が無いのと、割れやすさや耐候性などの経験判断が含まれるのとで、おすがりすることにしました。何か情報をいただけると助かります。 よろしくお願いします。 ちなみに「使用者の使い方が若干粗いので樹脂窓希望」との経緯です。 ポイントのつけ方が難しいので、現行の問題点も含めて教えてくださった方と自販機で実際に試せた情報の方ににつけました。 私も並行して調べましたが、ポリカは安心&コスト高ですが、ここに出たほかの樹脂もきちんと使い方、取り付け方、耐環境ファクターの把握などを工夫すれば採用可能の気がします。 本来、この辺も含めて絞り込むべきと思いますが時間の関係上、ポリカとさせて戴きましたので、追記いたします。

  • シリコーンゴムの表面処理

    シリコーン製Oリングをすべりやすくしたいと考えています。 食品用にも使用できる表面処理、塗布剤、潤滑剤などがありましたら教えて ください。 シリコーンタイプの離型剤は食品向けに使用できますか? <使用条件> 接触材質:アルミ、ポリアセタール 温度:0~40℃ よろしくお願いします。

  • 樹脂剥離性試験について

    クロムめっきの特徴である樹脂剥離性を他の表面処理と比較したいのですが、どのような方法で評価していいのか知見がありません。何か良い評価方法を知っている方教えて下さい。また、参考になるHPなどあれば教えて下さい。宜しく御願い致します。