• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:“迫力重視 好みに”とか、チャラい自動車が増えて…)

自動車の外観がチャラくなっている?自動車好きの方の感想を教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 最近の自動車の外観がかなり“チャラ”くなったと思うのは、私だけでしょうか?キラキラのモールなど特にそう思います。
  • 1954年式のトライアンフ“TR2”に感動して以来、落ち着いた雰囲気の車に愛着を持っています。ベレットGTやスズキのハスラー・ランクルFJ等のように丸目車に親しみを感じます。
  • ギラギラした外観の車に乗れば、運転や性格までギラギラになってしまうようです。もう、15年も同じ車に乗っていますが、新型車にあまり興味がわきません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#228945
noname#228945
回答No.5

今の車のデザインの方向性は実は中国市場の影響が大きのです。 彼らがデカイグリルとか光り物など派手な押出の強いデザインを好むのです。 よって今までは控えめを売りにしていた欧州コンパクトでさえ押し出しが強くなって来てます。 内装のテカテカなピアノブラックなんてのその影響らしいです…これらは主に中国市場の嗜好を汲んでのもの。 まあ軽に限っては国内専用車種ですからその直接の影響下にはないですが、欧州車や中国向けの仕様がある国産車が軒並みそういう方向性ですから、それに従うというか全体的にそういう流れになってるんでしょうね。 たくさん買う人の意向に従うのはまあ当然と言えば当然なんですが…自分もちょい古い地味目の欧州車が好きなだけに付いて行けない感じは受けてます。

lovelykajiyan
質問者

お礼

中国市場なんですね! 成金趣味(僻みですが)的で、飽きが来るのも早そうですね。 沢山買う人の意向に流されているんですね。 ま~っ! ボーナス2~3回分で乗れる車が買えちゃうって位安くなった事だけは、すばらしいですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3266)
回答No.4

自分の好みではありませんが、色んな選択肢があるのは容認します。「チャラい」とかのクルマは、若者離れのくるまに若者が興味を持ってくれれば、それはそれでいいと思います。(男、70代)

lovelykajiyan
質問者

お礼

>若者離れのくるまに…  衣服や食料が安く(時給に比して)なっているので、生徒の時代から空腹に耐えてがんばるって輩さんが、少なくなったんですね。 だから、大学生だって、4年から就活するのが普通だって言う人もいました。 遊び慣れだけど、仕事も直ぐに飽きてしまって工夫しないんですね。 e-toshi54 様の世代から見ると、若者は異星人でしょうね。 小さなバイクで騒音ばらまいて走っても、普通の乗用車を維持できるだけの収入がとれない。スマホの買い換えと維持に数万円/月も費やす輩さんもいるみたいですね。 スマホゲームでドライブするより、実車でドライブする楽しさを知って欲しいですね。 と、思います。 ありがとうございます。

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.3

所詮トヨタ車(私はマネタと呼んでますが)は欧州車の売れ筋の真似を一部チョイスしてそれで全体を寄せ集めの真似車にしているとしか思えないのであの醜悪で悪趣味な車しか設計できないエセメーカーになり下がってますね、レクサスに始まりクラウン(所詮大衆車のカテゴリーになり下がりましたが)もなぜ?としか思えないくそデザインになり下がり、プリ臼にいたってはもうプリウスノロとしか思えないくそ車になり下がりましたね、そのうちマネタもメーカーオリジナルのデザインに移行するしかないと気がつくまではまだまだこのままの路線でしょうね。とにかく昔から他社の売れ筋のデザインをパクつて販売しているマネタですからね。今の経営者が変わって今のくそデザイナーもどき、を全て入れ替えてヨーロッパ出来ればイタリアのデザイナーと契約すればもっと上品で洗練された車もオリジナルで作れるメーカーになるでしょうけどね。昔のセリカ(ダルマ)時代のトヨタ車のデザインは当時としては洗練されては良かったですけどね。

lovelykajiyan
質問者

お礼

>セリカ(ダルマ)時代… 三角窓がとれて、ヒーターからクーラーやエアコンがオプションでつけられるようになった頃でしょうか? パワステ付けたり、オートマにしたりはダサイと、重いハンドルにマニュアルシフトでがんばる人達が普通にいた頃ですね。 燃費が良くて自然吸気(エンジンでは無くてキャビンです)のヨタハチも雰囲気だけは良かった思います。 ドテッドテッドテッ…! ありがとうございます。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13900)
回答No.2

昔のベンツのフロントグリルを「パン焼き器」と表現した世代なので、最近の車のフロントも「パン焼き器」になってしまったと思うこの頃です。 注)「パン焼き器」とはパン焼きトースターの事で、内部の電熱線のガードがベンツのグリルの様に見えた。

lovelykajiyan
質問者

お礼

最初に入った貿易会社で、「パン焼き器」とジャガーのフロントグリルを模した筆立てを香港から輸入していました。 当時のガイシャは縁遠い存在で、感覚的に自動車とイメージは直結しませんでした。 ジャガーより「パン焼き器」のほうが丸味があって可愛かったので、返品があると貰って帰り、友人に分けてあげました。 ありがとうございます。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

こういうものは流行がありますからね。 ただ、新型のプリウスやフィットのデザインの評判が悪いことを考えれば、次のモデルチェンジではおとなしいデザインに戻ると思います。

lovelykajiyan
質問者

お礼

>こういうものは流行がありますからね。 ブルーのファミリア2ドアークーペ1965年とか3ドアーハッチバック1980年とか大衆にも受ける(トヨタも真似る)車種もありましたね。 >新型のプリウスやフィットのデザイン… そう思われますか?ですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう